話を聞くと1週間前に
無人島に10人の人が船で
行ったきり戻ってこなかったという。
しかもこれは今回だけではなく
過去にも似たことが起こっている。
しかし警察に捜索届を出しても
一向に動こうとしない。
そこで探偵カメオに依頼したという。
カメオは1人でその無人島に訪れた。。
生活してあった様子はあるがどこへ行っても
人は見かけなかった。
カメオは複数のメモを見て愕然とした。
そしてカメオは絶望した。
いったいなぜ?
【ウミガメ】

動物に食べられましたか?

No

島が人を食べますか?

No

警察が動かないのには横着以外の理由がありますか? [編集済]

Yes

探偵カメオも戻ることが出来ませんか?

Yes! [良い質問]

無人島の回りは潮流の影響で来ることは出来るが出ることはできませんか?

No

人が死ぬ要素はありますか?

No! [良い質問]

無人島はコモドドラゴンが住んでいて食べられますか?

No

別の国が領有権を主張していて、全員連れていかれましたか?

No

その無人島に生きた人間はカメオしかいませんか?

YesNo

船の10人は島にいますか?

YesNo

10人が乗った船は壊れてしまい、10人はカメオが乗ってきた船を使って無人島から脱出しましたか?

No

その島の人間はマタンゴになりますか?

No

人がいなくなったのは、人が別のものに変化したからですか?

No

カメオの絶望は、メモを見て自分が帰れない事が解ったからですか?

Yes! [良い質問]

非現実要素はありますか?

Yes! [良い質問]

3 警察が動かないのは真相を知っているからですか?

YesNo

依頼者は重要人物ですか?

No

カメオは1人でその無人島に訪れた。。 最後の句読点が2個になっているのは重要ですか?

No

その10人は物理的に島からでましたか?

No

神隠しは関係しますか?

YesNo

とある方にカニバ……ますか?

No カニバリません

10人が島に行った理由は重要ですか?

No

無人島の地下に秘密の施設がありますか?

No

複数のメモが何枚あるかは重要ですか?

Yes

15 非現実要素はタイムスリップのことですか?

Yes! [良い質問]

十人のインディアンの少年の人形とかくれんぼしてみつかると……ますか?

No

一方通行のタイムゲートのようなものをくぐりその島にたどり着くので、戻ると滅びた世界が待っていますか?

No

その島だけ引力が強いですか?

No

10人の人が無人島に行った理由は重要ですか?

No

時間の流れる速さがすごくて、あっというまに朽ち果てますか?

No

カメオがメモを見たとき、カメオはタイムスリップしていますか?

YesNo

9 10.がyesno なのは他の10人は無人島にはいるけど別の時間軸に飛ばされたからですか

Yes! [良い質問]

25 時間の流れが違うから結果的にタイムスリップという状態になりますか?

Yes

その島だけ時間がいくらか戻るので事前に予約した救助がきませんか?

YesNo

無人島は遠い過去または未来の世界になっており、メモに書かれた文字はまったく解読することができないものだったので、自分は過去や未来に飛ばされてしまって現在に戻れないと思って絶望しましたか?

No

カメオが見たメモは島に渡った10人が書いたものですか?

YesNo

そのメモは1週間前に出発したはずな10人によって書かれたものであったが明らかに1週間以上経ったような状態だったので彼らがタイムスリップしたことに気づきましたか?

Yes

メモの枚数は10枚ですか?

No

消えた10人は過去に戻りましたか?

Yes

メモの枚数は2枚から5枚ですか?

No

メモの枚数は6枚から9枚ですか?

No

メモの枚数は11枚以上ですか?

Yes ただし枚数は不明

1週間前に渡った10人だけではなくそれより過去に島に行った人たちの書いたメモも残されていましたか? [編集済]

Yes

メモに書いてあった内容は重要ですか?

Yes! [良い質問]

おびただしい数のメモがあるという事が重要ですか?

No

メモに書いてあった時代背景がバラバラだったのでタイムスリップと気づきましたか?

YesNo

メモは過去のカメオが書きましたか?

No

かゆ……うま……ますか?

No

島から出ようとしても島に戻ってきてしまう事がメモに書いてありがっかりしましたか?

Yes

メモには49で、しばらく生活したあともあるので、しばらすると勝手にどこかの時代に飛ばされますか?

Yes

メモの状態から前に来た人たちはさらに過去にタイムスリップしておりこれから島に来る人も自分が今いる時間軸に来ることはない上に、メモには島から出ることは不可能と書いてあるのでこれから自分が1人で島に閉じ込められたということに気づきましたか?

NoYes!! [編集済] [良い質問]

45 メモが多いという事は重要ですか?

YesNo

メモと生活したあとから50のような推測ができたので絶望しましたか?

Yes

メモの筆跡は重要ですか?

No

カメオは島に一人で渡りましたか?

Yes

自分が書いたメモでしたか?(タイムループの出発点と気が付いた。)

No

脱出できないので自殺しようとしたが、そのたびにタイムスリップしてしまいますか?

YesNo

10人がどういうグループなのかは重要ですか?

No

6 がnoなのは島では死ねないからですか?

Yes! [良い質問]

10人が島に渡った理由は重要ですか?

No

死ぬ事がタイムスリップ発動の条件になっていますか?

No

10人という人数は重要ですか?

No

59 人は放っておいてもいつか死ぬものだから要素としてはカウントされていない。という事ですか? [編集済]

No

残されてたメモの内容からその島に行くとその時間軸で永遠に成長することもなく生き続けることになり、また島からは出られなくなることがわかったため、カメオはその島で永遠に1人のまま生き続けないといけなくなることに気づいて絶望しましたか? [編集済]

Yes!! [正解]
[編集済]

島じゃないけどフライングダッチマン号の伝説でしょうか?

No 「涼宮ハルヒの憂鬱」のエンドレスエイトでしたね
補足:無人島から戻らない理由:時間が巻き戻っているため
複数のメモ:過去に無人島に来た人が置いたメモ
「ここへ来たら最後永遠に出られない」
警察が動かない理由:過去に数人送ったが帰ってこなかったため
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。