何故なら、それが不器用な彼にできる最低限の事だからである。
が、その信条は一歩でも間違えば、彼にとっては大変な事となる。
そして今日も彼はその恐怖と戦うのだ。
彼の信条とは一体何だろうか。
【ウミガメ】

登場するのは彼ともう一人いますか?

いいえ。登場するのは彼一人だけです

それは毎日自分の意思で行うことですか?

はい! [良い質問]

毛の手入れですか?

いいえ。

日の変わり目(0時)は関係しますか?

いいえ。

信条は、毎日行うものですか?

ほぼ毎日ですね

彼と同じことをしている人は多くいますか(=珍しいことではないですか)? [編集済]

恐らく珍しいことではないと思います

頼まれたら断らないという信条ですか?

いいえ。

人の生死は関係ありますか?

いいえ。

食事に関係しますか?

いいえ。

滝修行関係しますか?

いいえ。

「一歩でも間違えば」は慣用表現と受け取って大丈夫ですか?

はい。

それは行動ではなく心情ですか?

行動であり、心情であると思います

彼は実際に手先が酷く不器用でしたか?

関係ありません

彼は人間ですか?

はい。

仕事は関係しますか?

いいえ。

一日誰とも接触しない場合でも、その信条(行動)は実行されますか?

いいえ! ミスリード注意です [良い質問]

その信条は他の人が掲げても、『大変な事』になる可能性がありますか?

はい!

性別は重要ですか?

いいえ。

大変なことになるとは、忙しくて苦労するという意味ですか?

いいえ。

大変なこととは、金銭的損害ですか?

いいえ。

大変なこととは、肉体的なことですか?

いいえ!

信条とは他人に対して行う何かの行動ですか?

はい! [良い質問]

大変なことになるのは、信条に忠実であった場合ですか?

いいえ。

電車で席を譲ろうとするときですか?

いいえ。

信条は一日に何度も実行されることがありますか?

はい! [良い質問]

その信条を行う時間帯は決まっていますか?

いいえ。

一歩間違えば、恥ずかしい思いをしますか?

はい! 恥ずかしいもあります

それは約束等のように信条を行った後にも影響がありますか? [編集済]

はい。恐らくは

信条とは、初対面か顔見知りかに関係なく、会った人に対して行われますか?

はい!

挨拶に関係ありますか?

はい!! [良い質問]

出会った人すべてに挨拶するのが信条ですか? [編集済]

んー……ちょっと違いますかね

質問16の接触とは直接相手に触れることですか?

いいえ。

挨拶するときに一緒に何かすることが信条ですか?

はい! 挨拶の前に……

挨拶してその後少し雑談する事ですか?

いいえ。

挨拶してくれた人全てに挨拶し返す ですか?(゚ω゚)こんにちは

それもあるかもしれませんが、noです。 きのこさん、こんにちはです^^ [良い質問]

お辞儀する、ですか?

いいえ。

ヒントより、うみがめは関係しますか?

はい! [良い質問]

ウミガメの出題に関することですか?

いいえ! しかし出題者であることは重要です [編集済]

それとも、回答に関すること?

いいえ。

参加者全員に挨拶をすることですか? 「一歩でも間違うと大変」は、一人だけ挨拶し損ねるとかえって失礼になるとか。

確かにそれも恐ろしいですが、no! ただ失礼にyes!

言葉遣い、礼儀は関係しますか?

礼儀は関係するかと

言葉を発することですか?

いいえ。

最初の挨拶の語尾に何かをつけることですか?>こんばんハリネズミのジレンマ

いいえ。

質問者が雑談で挨拶したら、最初にその人の名前を付ける、ですか?

はい! もう少し詳しくお願いします

「さん」付けですか?

それもありますが、この問題ではno!

雑談欄に書き込みするときにはまず話そうとする相手のハンドルネームを書き込んでから話すのですか?

いいえ。

ハンドルネームを略さず書くことですか? 略さず書くのはいいけど間違えないようにヒヤヒヤしてる? [編集済]

はい!! 解説行きます! [正解]
それを貫いているのは、とある掲示板。
現実ならば苗字というあまり長くないであろう言葉に「さん」の二文字を付ければいいだけだから、まあいい。
しかし、掲示板はハンドルネームという厄介な偽名を名前としなくてはいけない。
言葉にも出さないから読み間違えもある。名前を間違えたら……印象最悪だ。
これからの関係どうすればいいんだ。すべり出しが肝心だろ、ジョニー。すべってもいけないが。
そんなわけで、今日も彼は挨拶をすると共に、震える(気持ち的に)指でキーボードを押す。
彼の名前は言わぬが花なので言わないが、まあこれを読んでる方は分かるだろう。
[編集済] [20日19時07分]
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。