しかし翌日、男は購入して正解だったと喜んだ。
どういうことだろう?

2作目です。

男はダンベルを使用しましたか?

解説ではYESですが、問題文中ではNO! [良い質問]

ダンベルでなくマカロンでしたか?

NOw 挿絵が微妙で申し訳ないです [良い質問]

男はダンベルを筋トレする目的で購入しましたか?

YESですが… (ミスリード注意?) [良い質問]

翌日に男が購入して正解だったとありますがこの購入は、ダンベルですか?

YES! [良い質問]

通販でしたか?

NO

ダンベルを買った場所は関係ありますか?

YES! [良い質問]

他に重要な登場人物がいますか?

YES! モブが複数名います! [良い質問]

犯罪要素ありましたか?

NO

6 スポーツ用品店ですか?

NO! ただし、スポーツ用品店でも条件を満たせば成り立ちます [良い質問]

見栄を張って重いダンベルを買いましたか?

YES!! [良い質問]

男はダンベルだけを購入しましたか?

あまり関係がありません。

ドアストッパーとして第二の人生を送りましたか?

NO

恥をかいたのは、購入行為以外の行動(例:売り場で転んだなど)が原因ですか?

YES! [良い質問]

交通事故は関係ありますか?

NOですが… [良い質問]

男は自分用にダンベルを買いましたか?

YES

10 重いダンベルを買って「あーあーかっこつけちゃって」とバカにされて恥をかいたけれど、そんな事を言う奴を殴り殺すのにはうってつけの重さでしたか?

NOですが面白い発想だと思ったので良質どうぞ! [良い質問]

男の筋力ではそのダンベルは持ち上げられませんか?

YESNO! 持てますが、掲げるのは厳しかったかもしれません (ミスリード注意?) [良い質問]

13 売り場で転んで恥をかきましたか?

NO

10 14 持ち帰るのが面倒なのは関係ありますか?

YES! (ミスリード注意) [良い質問]

10 重いダンベルを買うとき取り落としたが、筋トレ始めたら普通に持てるようになりましたか?

解説ではYESですが、答えに必要ではないです。

人とぶつかってダンベルが肘にあたりうずくまりましたか?

NO

ダンベルを購入したあと、落として足にあたって怪我をして、入院した病院で看護師さんと良い関係になりましたか?

NO

移動手段は電車ですか?

NOですが、質問文に重要な要素が含まれています! [良い質問]

男は怪我をしましたか?

NO

23 「移動手段」ですか?

YES! (ミスリード注意) [良い質問]

電車の網棚に乗せることはできないと考えて他の交通手段を選びましたか?

NO

移動中に恥をかきましたか?

YESNO! 移動中ではなく移動前と考えて下さい! [良い質問]

恥をかいたのはダンベルの重さが原因ですか?

YES!! [良い質問]

翌日に重いダンベルを買ってよかったと思ったのは、テレビのニュースを見たことがキッカケですか?

解説では新聞ですが、恐らくテレビにも出たでしょう。YES!! [良い質問]

移動手段は徒歩ですか?

NO!

ダンベルで人を殴りますか?

NO

ダンベルを買っていなければ事故に遭っていましたか?

YES!!! どういう事故でしょう? [良い質問]

移動手段は行きと帰りで変わりましたか?

NO! 交通手段は変わっていません [良い質問]

ダンベルの大きさは重要ですか?

NO

飛行機で移動しようとしていましたか?

NO

32 自動車事故ですか?

NO

エレベーターの重量制限で乗れなかったために、閉じ込められずにすみましたか?

YES!!! お見事!! [正解]

ダンベルの大きさは関係ありますか?

NO 34同様です
男が居たのは10階層もある巨大デパート、イトーヨーカメー羅手神町本店。
男は必要な物を買い終えた後、トレーニンググッズのコーナーに居た。
「そのうち筋トレでも始めてみるか〜」
そんな気まぐれで、筋トレなどやった事が無いというのに、10kgのダンベルを2つも衝動買いした男。
駐車場に戻ろうと思ったが、如何せんダンベルが重い。
そのため男はエレベーターに乗ろうとボタンを押し、ドアが開くと中はぎゅうぎゅう詰め。衝動買いしたダンベルの重さが祟り、重量オーバーでエレベーターに乗る事が出来なかった。
エレベーターの中からクスクスと押し殺すような笑い声が聞こえる。
「ブザーが鳴って恥ずかしい思いをした…」
と、ダンベルを買った事を後悔した男。その恥ずかしさから、エレベーターは諦め階段を急ぎ足で登り、さっさと車で帰ってしまった。
しかし翌日、新聞の一面に踊っていたのは
「イトーヨーカメー本店にてエレベーター閉じ込め事故発生」
という記事。
それは紛れも無く、男が重量オーバーで乗れなかった、あのエレベーターだった。
「ダンベルを買っていなければ、重量オーバーになっていなかった可能性がある…?もし普通に乗れていたら…もしかすると…」
男は戦慄すると共に、ダンベルを買った事に喜んだのだった。
この後男はダンベルに感謝しきちんと筋トレを始めるのだが、それはまた別のお話。
【簡潔まとめ】
男は重いダンベルを買ったせいでエレベーターの重量制限にひっかかり、鳴り響いたブザーで恥をかいたので後悔した。
しかし翌日そのエレベーターで閉じ込め事故が起きた事を知り、ダンベルを買っていなければあのエレベーターに乗れていた可能性がある、つまり自分もその事故の被害者になっていたかもしれないと気付き喜んだ。
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。