
「わたし」は人間ですか?

YES [良い質問]

「わたし」は大人ですか?

YESNO どちらでもせいりつします [良い質問]

やわらかいのにしたことで金銭的に損をしましたか?

NO [良い質問]

「私は柔らかいのを選択したことを後悔している」に置き換えても成立しますか? [編集済]

YES でも… [編集済] [良い質問]

問題文を「私は柔らかいのにしなければ良かったと、後悔している」に変えても成立しますか?

YES でも… [良い質問]

問題文がひらがなで書かれているのは重要ですか?

YES ヒントです [良い質問]

言葉遊びますか?

NO? [良い質問]

後悔しているものの、結果的に良い方向に進みましたか?

NO [良い質問]

「柔らかい」ものは食べ物ですか?

NO [良い質問]

書写で硬筆ではなく毛筆(やわらかいの)にしたら、後悔しましたか?

NO [良い質問]

2の答えの「せいりつ」が平仮名なのは重要ですか?

YES ヒントです [良い質問]

今まで良質だけなのはたまたまですか?

NO [良い質問]

漢字=固いものですか?

NO [良い質問]

文字が太いことが重要ですか?

YES [良い質問]

良質=かたいものですか?

NO いいしつもんじたいはかんけいないです [良い質問]

平仮名=柔らかいものですか?

NO [良い質問]

ラテシン関係ありますか?

NO [良い質問]

この問題に質問しまくれば良質数を稼げることは重要ですか?

NO ずるはよくありませんw [良い質問]

漢字変換はキーワードになりますか?

NO やむをえないのです [良い質問]

やわらかい=ソフトですか?

YES やわらかいといういみです [良い質問]

太い文字は柔らかくないですか?

NO [良い質問]

鉛筆をやわらかいのにしたら、線が太くてひらがなしか書けない(漢字だと文字が潰れて読めない)ので後悔しましたか?

YES そうなんです! [正解]

キーボードは関係ありますか?

NO [良い質問]

かたいのにしていれば後悔しませんでしたか?

YES [良い質問]
すぐに
ふとくなるから
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。