ステップを一つ踏んだだけで、日本中が活性化した。
一体なぜ?
【ウミガメ】

10時のおやつスープ。

言葉遊びはありますか?

yes [良い質問]

野球などのトーナメント大会で勝ち進み次のステップに進みましたか?

no

誰がステップを踏んだかは重要ですか?

yes [良い質問]

2つのステップは同じものですか?

yes

日本中が活性化したとは、景気が良くなったということですか?

yesno 景気がよくなったのは一部の業界だけです

ステップは階段のステップですか?

no

ステップを踏んだのは、個人ですか?

yes

日本中を世界中に変えても問題は成立しますか?

yes

誰がステップを踏んだかは重要ですか?

yes [良い質問]

その行動について、一般的に「ステップを踏む」と表現するものですか?

yes

3 有名人ですか?

no

ステップは物理的に存在しますか?

yesno 微妙なライン

ステップとは何かの段階のことを指しますか?

no

ステップは何か別の言葉に言い換えることが出来ますか?

no

ステップは人間でドMなのでメディアが大きく報じられるほどの女王様に踏んでもらいましたか?

no

「日本中が活性化した」は「経済が活性化した」という意味で用いていますか?

yes

ダンスは関係しますか?

yes [良い質問]

3 女性ですか?

yesno 性別は関係ないです

現代日本で成立しますか?

yes

12 ステップはその存在を人間の目で見ることが可能ですか?

yes

17 ダンスブームが起きましたか?

yes

17 そのステップは斬新でしたか?

yes ある意味で斬新

フィギュアスケートは関係しますか?

no

バレエは関係しますか?

no

かつてのパラパラやジュリアナのようにダンスが社会的ブームになり、メディアは大きく報じ、日本が活性化しましたか?

yes [良い質問]

ダンスの種類は重要ですか?

no

25 誰かが仕組んだものですか?

no 誰かが勝手にやりだしました [良い質問]

25で不足しているのは、ダンスがブームになった経緯ですか?

yes [編集済]

ステップを「一つ」踏んだというのは重要ですか?

yes [良い質問]

メディアが報じたためブームになりましたか?

no ブームになったのでメディアが報じました

「一つ」は「ひとつ」と読みますか?

yes

29 そのダンスはステップが一つしかありませんでしたか?

no

ステップの数が異なった場合ブームは起こりませんでしたか?

yes

1 これまでの質問で言葉遊びの部分は解明されていますか?

no

一行目と二行目の「ステップを一つ踏んだ」は同じ意味で用いられていますか?

yes

ゲーム アニメ マンガは関係しますか?

no

3 ステップを踏んだ人が義足でしたか?

no

3 ステップを踏んだ人の年齢は重要ですか?

no

動画配信サイトは関係ありますか?

yes

39 動画配信サイトにアップしたダンスの動画がヒットしてブームになりましたか?

yes [良い質問]

25、40 足りないのは言葉遊び要素の解明ですか?

yes ですがそれを解明しても答えにはなりません

言葉遊びは「ステップ」にありますか?

no

言葉遊び要素はこの質問が書き込まれた時点でこのページに記載されていますか?

no

言葉遊びは「一つ」にありますか?

no

言葉遊びは「報じた」にありますか?

no

タイトルは「オネステップ」ですか?

no

ステップを踏んだのは犬でしたか?

yes [良い質問]

犬がダンスする動画を投稿してそれが人気になり犬のダンス動画を投稿するのがブームになりましたか?

no

犬がダンスする動画を真似して、人間用にアレンジしたダンスを投稿してヒットしましたか?

no

40 投稿したダンスの動画に犬が一緒に写っていたためヒットしましたか?

no

連投失礼しました [編集済]

yes

犬がダンスのように一つステップを踏む動画がヒットしましたか?

yes

52 その動画がきっかけでダンスがブームになり社会が活性化しましたか?

yes お見事 [正解]
犬が"ワン"Stepを踏んだ、というのが人々には受けたのだろうか。
ネットで話題になり、メディアもこぞって報道しだし、人々の"ペットを飼いたい"という機運が高まり、ペット業界大儲け。
そして、人々のダンスに対する興味も高まり、ダンス業界まで大儲け。
ペット業界にもダンス業界にも、新時代の幕開けを予感させた
犬のワンStepは、とても大きなOneStepになったのでした。
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。