単純な物当て。調べながら慎重にやりますゞ

あの扉の独特なふいんきが堪らなく好きだ。 そろそろ終わるよん

据え置き型のゲームですか? [後49回]

yes 私がやっていたのはそうです

ゲームのジャンルは「アクション」「格闘」「シューティング」「シミュレーション」の中にありますか? [後48回]

no

その作品は、正式な次回作、もしくは前作が存在していますか? [後47回]

yes! [良い質問]

3 それは、シリーズものの第一作目ですか? [後46回]

no!

ゲームのジャンルは、RPG、アドベンチャー、パズルのどれかですか? [後45回]

yes! [良い質問]

ゲームのジャンルは、RPG、アドベンチャーのどちらかですか? [編集済] [後44回]

yes

ゲームのジャンルはRPGですか? [編集済] [後43回]

yes! [良い質問]

そのゲームのハードはWiiU Wii PS3 PS4 の中のいずれかですか? [後42回]

yes!

そのゲームシリーズは別の会社のハードで発売されたことがありますか? [後41回]

yes

そのゲームは、PS3またはPS4のソフトですか? [後40回]

yesからNOに変更 [編集済] [良い質問]

そのゲームはPS4のソフトですか? [後39回]

yesからNOに変更 [編集済] [良い質問]

そのゲームのシリーズはFF,アトリエ、英雄伝説、ペルソナ、テイルズ、ノブナガの野望、スターオーシャン、ファンタシースター、ネプテューヌドラクエ、ダークソウル、キングダムハーツ、AKIBA'sBEAT,ディアブロの中にありますか? [後38回]

yes! [良い質問]

そのゲームシリーズは、FF,アトリエ、英雄伝説、テイルズ、ノブナガの野望、ドラクエの中にありますか? [後37回]

yes! [良い質問]

そのゲームシリーズは、FF,テイルズ、ドラクエの中にありますか? [後36回]

yes! [良い質問]

FFシリーズの中のどれかですか? [後35回]

yes!! [良い質問]

あなたの好きなゲームは、「FINAL FANTASYⅦ」ですか? [後34回]

no!

あなたの好きなゲームは、「FINAL FANTASY Ⅹ」ですか? [後33回]

no

あなたの好きなFFシリーズの登場人物はキングダムハーツシリーズに出ていますか? [後32回]

yes

そのゲームは、FFのナンバリングタイトルですか? [後31回]

yes

あなたの好きなゲームは「FINAL FANTASY Ⅷ」ですか? [後30回]

no

バーチャルコンソールは関係ありますか? [後29回]

yes! [良い質問]

FF2ですか? [後28回]

no

FF3ですか? [後27回]

no

FF4ですか? [後26回]

no

FF5ですか? [後25回]

no

FF6ですか? [後24回]

yes! 正解です!! [正解]
奥の深いシリーズ、幅広いファンを持つ。独自のストーリー性と最大の魅力とも言えるファンタジー世界の再現が忠実になされている。最初にプレイしたFF作品ではあるがその世界観に感動した。
主人公はFFシリーズでは珍しい女性主人公である、ティナ。彼女が魔導アーマーに乗っているところからゲームは始まる。
徐々に自分の過去を知っていき国を救うという王道ストーリーではあるが、昔のゲームということもありクリア後のやりこみは設定されていない。
それ故に中身が半端じゃなく分厚いのだ。私がソフトを買ったのは年末年始で、1月序盤までやり込んでいたが年末年始ではとても終わる量ではなかった。ボリュームたっぷり。
FFの独特のストーリー性から毛嫌いする人は多くいるらしいが是非ともいちどはやって欲しい、自信を持ってお勧めできるそんな作品です!!
難易度:少なくとも私では攻略サイトを見ないとクリアできない難易度だった。謎解き要素が随所に隠されており容易にはクリアが出来なかった。
また、ボス戦はキャラによっては一撃で倒せる「ほぼほぼチート技 などがあったがラスボスに辿り着くまで確か3体のボスを倒さなくてはいけない。Lv.99でも容易にクリアできる難易度では無い。
制作会社:スクウェア(当時の会社名は現在のスクウェア・エニックスではなくスクウェアであった)
リリース日:1994年4月2日
対応機種:ファミコン.Android、ゲームボーイアドバンス、PS/PSP.IOS.Microsoft.Windows.Wii「私がやっていたのはWiiです.グラフィックもPS/PSPには劣りますが、ドット絵好きな方にはおすすめです!
と、以上FFVIの答え合わせとレビューとなってしまいましたねw
「これからものあての扉を作るときには細かくレビューを書くようにします。書いてたら楽しくなっちゃったw
一作品目ではないのでそのゲームのシリーズは~の中にありますか? ですかね[編集済] [23日21時44分]
たとえば、「マリオパーティ」を「マリオがでるゲームシリーズ」の範囲なら、「スーパーマリオ64」も入りますが、「続編ものorナンバリングもの」とするなら、「マリオパーティ系統」のみになります。
個人的には、「ナンバリングや続編のようなものがあるか」と聞きたいです。[編集済] [21日00時24分]
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。