人間たちは豊かな生活を送っていた。
身の周りのことは大抵ロボットまかせ。
なんでもかんでもロボットが助けてくれる。
しかしある日、男があるロボットのせいで重症を負ってしまったという。
ロボット達は大変優秀だというのに……。
状況を補完して下さい。
【ウミガメ】

男が負ったのは「重傷」でなくて「重症」で間違いないですか? [編集済]

NO! 調べてみましたが、重傷に該当するみたいです!

ちょっと関係ないかもしれない質問を。 この問題の元ネタは星新一のショートショートですか?

NO! 問題提供者は本を読まないのでたぶん知りません。が、被っちゃうことはあるかもしれません(´・ω・`)

参加させていただきます。ロボットはロボット三原則に基づきますか? [編集済]

NO! ぐぐっちゃいました。

ロボットが一台だけだったら、重傷を負わずにすみましたか?

関係ありませんってやつですが、もっと酷いケガになっちゃったかも。

人の体がなまりましたか?

NO! ドラえもんのブリキの迷宮でありましたね!

男は人間ですか?

YES!

男が重傷を負ったのはロボットに何か命令したから?

YES! [良い質問]

あるロボットは直接的に男に重傷を負わせましたか?

YES! 直接です! [良い質問]

男は死のうとしてましたか?

NO! (((´・∀・`)))あわあわあわ

ロボットは命令を勘違いしましたか?

う~ん……(・◇・) NO! [良い質問]

ネクタイを締めさせようとしたら力が強すぎましたか?

NO! ですがおもしろい! 観点は近いです。

ロボットは人間の構造を熟知してますか?

YES! 構造は!

ロボットは出力の制御ができましたか? たとえば肩たたきを頼んだら骨を折られたとか。

NO! ですが観点は近いです!

ロボットは命令を言葉の額面どおりにうけとりましたか?

YES!

重傷の具体的な種類は特定すべきですか?

YES/NO なんとも……ですが特殊な傷なので特定できれば道しるべにはなると思います。 [良い質問]

重傷の一因は、男自身の変化にありますか?

難しい~(・◇・)問題では変化はしてませんのでNO! ですが……。変化って言葉の捉え方が難しい。 [編集済]

男が重傷を負ったのは自宅内ですか?

YES! [良い質問]

性別は重要ですか?

NO! 女の人でもアブナイですね。

散髪してもらうために「サンパツ」を頼んだら、三発殴られましたか?

NO! てぶくろを逆さから読んでみて♪っていたずらやりましたやられました。おもしろい! [編集済]

傷は刃物によるものですか?

NO! 大事ですね(´▽`*)他のもので重傷っちゃいました。

日本語でないと成立しませんか?

NO! むしろ外国のほうがよくありそうです。

ロボットに命令を伝える方法はことばとか身振り手振りではない、ということですか?

洒落系統は関係ないって感じですね。ジェスチャーも関係ありません。

傷はやけどですか?

NO! 傷の特定は難しいと思います。

ロボットは日常生活の手助けをするものでしたか?

YES! 日常生活のを「あること」をやってくれるロボットでした♪ [良い質問]

はみがきですか?

NO! おしい!

洗顔ですか?

NO! おしいいいい!

うがいですか?

NO! 惜しいいいい!

手洗い?

NO! おしい!

入浴ですか?

YEEEES! [良い質問]

入浴でやけどじゃないとすると、おぼれますか?

NO! 元の出題者が他にいるのですが、自分もおぼれたのかと思いました(´・ω・) [編集済]

沈められましたか?

NO! なんて危ない表現ですかw

お風呂に入れる→ロボットもお風呂に入って感電死?

NO! 電気は関係ありません(・◇・)!

背中をごしごしこすりすぎましたか?

YEEES! [編集済] [良い質問]

体をごしごしこする→こすりすぎて怪我、ですか? [編集済]

YEEES! [編集済] [良い質問]

力加減を命令しませんでしたか?

関係ありませんということで!

「かゆいところはございませんか?」とロボットに聞かれて「背中」と答えちゃいましたか?

NO! 丁寧なロボットだ(・∀・)!

ロボットに間違ってスポンジの固い方を持たせちゃったんですね? [編集済]

NO! 固いスポンジのほうが気持ちいいですよね。 [編集済]

背中を流してくれと命令しましたか?

YES! というか、体を洗ってほしかったのです。

垢が完璧に落ちるまでこすろうとしたからですか?

NO! ですが近い!

会社ではマネキンを使っていたので 人間の汚れを完璧に落とそうとした?

NO! 人間でちゃんとやりました。ですが……。

間違えて軽石で背中をごしごししましたか?

NO! 怖いです(;ω;)

垢すりをしてくれと頼んだら赤い背中を延々とこすられましたか?

NO!

重傷をおう日まで、男は問題なくそのロボットを使えていましたか?

YES/NO 男は初めてロボットを使いました。

テストした人と体格が違って、肌に密着ごしごしですか?

NO! ですが近い! [良い質問]

男が予想以上に泥だらけで、ロボットもそれに合わせて力が入ってしまいましたか?

NO!

血が出たのでそれを洗い落とそうとしてごしごししてさらに血が出て、ですか?

NO! 傷は避けてくれるロボットでした。しみちゃうから!

ロボットは背中のほくろを汚れと間違えましたか?

NO! 近い! 人間みんなほくろはありますからテストプレイは問題なかったのです。 [良い質問]

あ、もしかして男性は黒人で、テストプレイの相手は白人でしたか?

NO! ですが近いですね。

男は老人でしたか?

男の年齢は関係ないですね!

「何で野郎の背中なんざ洗わなきゃいけねぇんだよ」というささやかな抵抗でしたか?

NOwww 女の人のほうがいいですけどね(^o^)/

すいません、同じ質問をしちゃいました (-_-; [編集済]

NO! ほくろじゃないんですううう。 [良い質問]

生まれつきの痣がありましたか?

NO! [良い質問]

もしかして刺青を落とそうとしましたか?

YEEEES [正解]

男の背中に入れ墨がありましたか?

YEEEES! 解説いきます♪ [編集済] [正解]

日焼けを汚れだと思いましたか?

日サロいけませんね! [編集済]
ある日、新しいロボットが発売された!
「変わらない洗浄力 タイポン」
風呂でタイポンを使えばありとあらゆる汚れを落としてくれます。きれい好きの方におすすめ!
そんな広告を見てある男が即刻購入した。さっそく使用した男、垢すり機能が気持ちいい。
「次は体を洗ってくれ」
「リョウカイシマシタ」
適度な力加減、いいロボットを買ったものだ……男は満足していた。
しかししばらくして異変に気付く。
ロボットは同じ箇所をずーっとごしごししている。
ついに血まで出始めた。ロボットに終了を命じるが、ヨゴレガアリマスとやめない。
そして男は気付く。
まさか……。
その男は全身刺青だった。そして、ロボットはそれを汚れと認識した。
幸いロボットに怪我を認識したらその箇所は洗わない様プログラムされており、血が出ると他の箇所へ移った。
しかしロボットの力により動けない男は、体のほとんどを出血するまで洗われ続けるのだった……。
もちろんそのロボットは回収されることとなりました。
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。