今日、すみねこの家にお邪魔した。
すみねこの家は迷路みたいで、大きいおうちだった。
特に驚いたのは、扉だった。
僕が開けようとしたら、全く開かないのに、
すみねこにやってもらうとすぐに開いたのだ。
「なんで、扉が開けられるの?」と僕が聞くと、
すみねこは「それはね、…
ここで日記がかすんでしまって読めなくなっている。
なんで扉が開けられるのだろう。
【ウミガメ】

僕は猫で非力だけれどすみねこさんは人間なので扉を開けるのに充分な力を持っていたからですか?

No,今回は2人とも人間ですよ(*^-^*) [良い質問]

すみねこしか開けられない指紋認証のカギがかかっているからですか?

No,扉は鍵もかかってない単純な扉です。 [良い質問]
鍵もかかっていないし、大きさも普通の扉です。

僕の居る扉の外側からは開けられず、すみねこさんのいる扉の内側からのみ開けられますか?

No,すみねこは僕を案内していたので側違いはないですね。 [良い質問]

引き戸を押してましたか?

Noですが、そんな感じですよ! [良い質問]

自動ドアに電気が入ってませんでしたか?

No,普通の木製扉でした。

ドアノブは扉の内外両方に付いていますか?

Yes,ドアノブは両方にあります! [良い質問]

扉の開閉方法は重要ですか? [編集済]

Yes,そうですね [良い質問]

日記がかすれた理由は重要ですか?

No,理由はないですねw

他人の家なので家の人間しかいれてもらえませんか?

No,分かればだれでも開けられますよ [良い質問]

猫用の小さいゲートですか?

No,すみねこも僕も人間なので、それじゃあ入れません。 [良い質問]

シャッターを下げてましたか?

No,シャッターあるような扉ではありません

扉を開ける方法を知ればすみねこさん以外でも開けられますか?

Yes,案外簡単ですw [良い質問]

ドアノブを回さずに開けようとしましたか?

No,ドアノブの形状が違いますね [良い質問]

僕はドアノブを押したり引いたりしていたけれど、正しいドアの開き方はドアノブを回してから押す、または引く、でしたか?

No,それなら僕は引っかからないですよ!! [良い質問]

扉のある場所は屋内から屋内に続く扉ですか? [編集済]

Yesですが、場所は関係ないです。
おっきく考えたら、負けです。

ドアノブがあるのに引き戸ですか?

No,押戸・引き戸以前の話ですね [良い質問]

うっかり普通に扉を開けると中のノートが燃える仕組みですね!?

No!そこらへんはあんまり考えてないので、扉の仕組みに関係しません。

目の前で開けられても僕に理解できなかった理由は重要ですか?

Yes,狭い場所で前後で並んでいたのですみねこの手元が見えなかったですね。 [良い質問]

言葉遊びはありますか? [編集済]

No,言葉遊びないですね(言葉遊びを作れるほど、すみねこの能力が足りませんw)

簡単な方法ですか?

Yes,とっっっても簡単です。でも、開けないんですよね・・・。 [良い質問]

僕は自分で書いた日記を読んでいるのですみねこさんに開け方を教えてもらったのでもう開けられますか?

Yes,解説で教えてもらう予定なので、開けられるでしょう。 [良い質問]

僕だけが子供ですか?

No,かんけいないですが、2人とも成人としましょう。

そもそも扉の開閉方法をこの問題で解き明かしても意味は無いですか?

No,この問題は「扉の開閉の方法」を見つける問題です。(なんか説明足りなかったかな?すみません(;´・ω・)) [良い質問]

すみねこさんの家が迷路みたいで大きい家なのは重要ですか?

No,特に関係ないですね。

すみねこちゃん人形のおもちゃの家のドアなんて開け方がわかりませんでしたか?

No,普通にお宅訪問です [良い質問]

日記は関係ありますか?

No,にっきは関係ないですね。

レバーを倒すと迷路つきの板が倒れて中のボールが転がって~とかいうおもちゃですか?

No,普通のお宅訪問を思い描いてみてください。

開けゴマ‼で開きますか?

Nowもっと現実的ですよ? [良い質問]

スライド式の扉ですか?

No,押戸ですが、それ以前に、なんですよね。 [良い質問]

たてつけが悪いので開けづらいだけですか?

No,ちゃんと開きますよ

障子の開け方がワカランですか?

Noですが、そんな感じです。みんな普通に間違ってしまうんです。 [良い質問]

鍵がかかっていますか?

No,鍵はかかってないです。 [良い質問]

扉は物理的に開きませんか?

Yes?普通に開き方が間違っているので開きません。 [良い質問]
もぉぉぉぉぉっと現実的です。
お友達のお宅訪問を想像すると扉のイメージがつくんじゃないでしょうか。
そんな感じです!

めっちゃ細い扉ですか?

No,人間はちゃんと通る普通の扉です。 [良い質問]

それはね、ちょっと持ち上げながら開けるのがコツなんだよ。ますか?

Yes!なんでこの流れで分かっちゃうんですかw [正解]

ドアノブのついている方に蝶番がありますか?

No,カギとなるものすらない扉です。

扉が開いた先の部屋は重要ですか?

No,普通のお部屋です

「引き戸ですよ」という紙が貼ってありましたか

No,何もなかったですね

ドアノブの回転方向が通常と反対でしたか? (レバー式なら下に下げるところを上にあげる、回転式なら右回りじゃなくて左回り) [編集済]

Yes!正解です!! [正解][良い質問]

押戸の右開き・左開きを間違えて、扉の蝶番に近い側を押してしまいましたか?

No,違いますね
( ゚д゚)ハッ!
びっくりして振り返ると、いないはずのすみねこが。
「それはね、扉の取っ手を上にあげないと開かない扉だからだよ。
みんな、取っ手を下に下げれば開くと思っているからね、仕方ないよ(*^-^*)」
答えが知れた安心感とともに
すみねこへの恐怖感が増した…(;´・ω・)
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。