1、初めは蓋も何もなかったのだが、そのせいで金魚の数が減ってしまった。近所に住みついた野良猫が獲って食ったらしい。
2、そこで、餌をやれるくらいの隙間を残した蓋をしてみたのだが、朝起きるとたまに金魚が減っている。
3、今度は発砲スチロールで隙間を覆ってみたものの、猫は学習したらしく、朝になると覆いが外されて金魚が減っていた。
4、苛々した男が思い切って蓋を取り除いたところ、次の日から金魚が減ることはなくなった。
何があったのだろう?
【ウミガメ】

金魚の数がゼロになってもうそれ以上減りようがなくなったからですか?

NO!

金魚の数がゼロになったのでこれ以上減ることはないですか?

NO!

金魚がついに零匹ですか?

NO! 家族誕生の瞬間!

蓋がなくなっても金魚は水槽の中で無事に過ごせていますか?

YES! [良い質問]

ふたと水槽の形状は重要ですか?

NO!

水槽の金魚が全部死んでいたので猫が盗る気を起こさなくなりましたか?

NO!

猫を始末しましたか?

NO! 男は殺してません! [良い質問]

金魚にナントカXという薬品を与えましたか?

NO! ケミカルXですか?

1の蓋の無い状況と4の蓋の無い状況は(金魚の数を除いて)同じですか?

NO! と言ったほうが親切でしょう [良い質問]

男が猫が金魚を食べていると思い込んでいましたか?

NO!

2で減った原因は猫ですか?

YES!

高い所に置いていたのでふたがないことに気がつかなかった猫が水槽に落ちましたか?

NO! しかし…… [良い質問]

水槽を屋内に移動しましたか?

NO!

1のときと4の時で水槽に違いはありますか?

YES 9ですね

金魚に毒が盛られていますか?

NO!

男が猫ですか?

NO!

金魚は生物のほうの金魚ですか?おもちゃとかではなく?

生物です

猫が死んだ理由に男は関わってますか?

YES! [良い質問]

4の状況の時、猫は金魚を盗ろうと思えば盗れましたか?

YES! [良い質問]

1と4では水槽の位置が違いますか?

NO!

金魚はカニバってましたか?

NO!

4で男が取り除いた蓋とは、水槽の蓋ですか?

YES!

猫は溺死しましたか?

YES!! [良い質問]

4の状況の時、金魚の他に水槽に重要なものが入っていますか?

微妙ですがYES! [良い質問]

男がしたことはふたに関することだけですか?

YES!! [良い質問]

猫がどうやって金魚を取っていたのかは重要ですか?

YES!! [良い質問]

男、金魚、猫の他に重要な生き物はいますか?

NO!

3の状況から4の状況になった時、男がしたことは蓋を取ったことだけですか?

YES 25

猫が凍った水槽の水の上に乗った時に氷が割れて溺死しましたか?

はい!! [正解]

水槽に入っていたピラニアが猫を食い殺しましたか?

NOww

猫は水槽の中に顔をつけて金魚を取っていましたか?

NO!

猫は、蓋の上に乗って金魚を取っていましたか?

NO! 縁でした

猫は泳いでいる金魚を口で咥えて捕まえていましたか?

YESNO!

29 30 水槽の上に張った氷が猫を食い殺しましたか?

うーん、迷いましたがNO!

猫は溺死しましたか?

はい
冬、男が水槽の蓋をはずした次の朝、急激な寒気が襲ったせいで水面が凍りついた。その上に乗って金魚を追いかけていた猫は氷を割ってしまい、おぼれ死んだ。
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。