カメコちゃんの目標は友達をたくさんつくること。
持ち前の行動力でどんどん友達を増やし彼女のタイムラインやツイートは
やれ、サブ君と仲良くなった^^だの、カナちゃんと友達になったよ♪
などの投稿であふれている。
そして友達が多くなりすぎた結果、彼女は首を吊る事にした。
どういう事だろうか?

首を吊る=自殺するですか?

NO [良い質問]

人死にますか?

NO [良い質問]

スマホやPCで、ラインやツイートをし過ぎた結果、腱鞘炎になって手術をし、保護のため手首を三角巾で吊りましたか?

NO

首を吊る、は比喩表現ですか?

NO [良い質問]

てるてる坊主は重要ですか?

ある意味YES ミスリード注意 [良い質問]

友達ロボットをたくさん制作しましたか?

NO! [良い質問]

「首」は、人間の頸部ですか?

NO [良い質問]

twitterは関係ありますか?

YES

あんまり友達が多いので、誕生日パーティーを屋内でやることが不可能になり、ガーデンパーティーを開くことになったため、誕生日の雨が心配なのでてるてる坊主を吊るしましたか?

NO

吊った首はカメコのものですか?

NO [良い質問]

友達アカウントとは真っ赤なウソ。実は複数アカ使いのカメコですか?

YESNO 友達アカウントとは書いておりませんよ~

5 てるてる坊主そのものではなく、てるてる坊主に似た形のものが重要ですか?

NO その質問ではNOと答えるのが相応しいかと。 [良い質問]

カメコの友達は学校の友達ですか?

NO [良い質問]

友達と人狼で遊びますか?

NO

友達は実際に多いですか?

ある意味YES ミスリード注意 [編集済] [良い質問]

人形の首をロープで固定してニセ集合写真を撮りますか?

NOですが重要なワードが出ています! [良い質問]

彼女=カメコちゃんですか?

YES

カメコは本当に首をつりましたか?

YES その質問内容でしたら矛盾は起きません。

天気が関係ありますか?

NO

「友達」とは、友達アカウントのような登録制のものですか?

NO

友達は人間ですか?

NO! [良い質問]

カナちゃんはカメコの友達ですか?

YES 15同様です。
てるてる坊主という形は皆さん想像できると思います。
ただ、
作成後の形を「てるてる坊主の形」として認識するか。
ある行動を伴った後の状態を「てるてる坊主の形」として認識するか。
私は前者にて認識しておりました。
なので「形」ではなく「伴う行動」を重要視して欲しいという観点からの回答でした。
ミスリードになっていたら申し訳ありません。

友達リストを作りますか?

NO

人形のお友達が多すぎて置き場所がなくなり、仕方がないので吊り下げますか?

YES その通りです!解説に参りますね。 [正解]

首は人形の首ですか?

YES 解説ではぬいぐるみです。 [良い質問]

カメコちゃんは人形作りが趣味で、どんどん友達人形を作った結果、並べきれなくなったので、紐を首にかけて壁や天井から吊るすことにしましたか? [編集済]

YES その通りです!解説に参りますね。 [正解]
完成するたびにスマホでかわいく写真を撮ってSNSにあげていた。
その内ぬいぐるみを沢山作りすぎてしまい置き場が無くなったカメコは
人形の首にひもを引っ掛けて天井からぶら下げて飾ることにしたという。
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。