カメオはそのカードを大切にしていたし、宝物にしようと思っていた。
しかし、カメオはそのカードを売り、10年後に買い直した。
カメオはなぜそんなことをしたのだろう?
【ウミガメ】

皆さんドシドシ参加してください。

カードとは何かの所有権を証明するカードですか?

no!

バスでゲームのカードを落としましたか?

no ですがゲームのカードyes! ミスリード注意 [良い質問]

カードの特定は必要ですか?

yes…かな。ミスリード注意

そのカードを売り5年後に買い直したとしても問題は成立しますか?

yes! 成立します!

今はカードにプレミア価値があるため高い値段で売り、安くなった10年後に買い直しましたか?

no ですが重要なキーワードが出ました! [良い質問]

カメオはカードの実物を持っていましたか?

yesno 売る前は実物を持っていました。

10年後にはカードが大量生産されてプレミア価値が無くなったため、安く買い直しましたか?

no! カメオのカードはいつまでも世界で一枚しかありませんでした!

売ったカードと買ったカードは全く同じものですか?

yes! カメオは頑張りました。

どうしてもお金の必要だったカメオは、プレミア価値のあるカードを、いつか買い戻すと約束して知人に売り、お金を手に入れて目的を達成し、その後、頑張ってお金を貯めて約束通り知人から買い戻しましたか? [編集済]

!?お金が必要yes!! [良い質問]

何かの我慢のためにカメオはカードを売り今はその縛りが外されたため買い戻しましたか?

no 我慢のためにというわけではありません。

カメオは受験生でしたか?

no、設定では高校生。

ゲームのカードとはカードゲームのカードですか? [編集済]

yes! [良い質問]

そもそもカードは10年後には安くなっていましたか?

yesno 安くはなっていましたがプレミア付きですね。

1枚なのは大会の優勝特典のカードだからですか?

noですが問題の本質的にはそっちの方が良かったですね。頭が回ってなかった。 [良い質問]

9 なぜお金が必要だったのか特定が必要ですか?

yes!! 特定は必須です! [良い質問]

お金の必要だった理由に、カメオの家族は関わっていますか?

no ですが…!

売ったのは公式の試合で使えなくなってしまったからですか?

no 社長の厚意でいつまでも使えました。

病気は重要ですか?

yesno! 病気かどうかは決めてませんが…! [良い質問]

9 カメオ自身のためにお金を使いますか?

no! カメオは誰か(仮にAとする)の為にお金を使いました! [良い質問]

カメオはカードゲームの会社に携わっていましたか?

yesno ですが本筋に関係はありません。問題のカードはプレミアがついていたら成立します。

Aはカメオの恋人ですか?

yes? 設定では結婚してます。ミスリード注意 [編集済]

カメオのお金がないと、Aの命が危ない状態でしたか?

no

重要な登場人物はカメオとAだけですか?

yes! 何人かモブはいますが重要なのは二人だけです。 [良い質問]

金の用途とカードゲームは関係ありますか?

no 全く。 [良い質問]

Aを救うためにお金が必要だったのでカードを売ってお金を作り、Aが助かった10年後再び買い戻しましたか?

no Aはカメオがカードを売った年には救われています。ミスリード注意 [良い質問]

カメオは、Aを恋人にするためにお金を使いましたか?

no 二人の恋愛関係は本筋に関係ありません。恐らく結婚してるだろうなー程度です。

Aは借金してましたか?

no ただ親に借金はあったかもしれません。

Aは、カメオがカードを売った時点で、何らかの危機的状況でしたか?

yes! あと一日しか猶予がありませんでした。 [編集済] [良い質問]

Aは誘拐されますか?

no

Aは誘拐され、身代金として金が直ちに必要でしたか?

no

Aは、1日以内に入学金を支払わないと入学取り消しという状況にあり、カメオは自分のカードを売ってAにお金を渡しましたか? [編集済]

no

カメオがカードを売ったお金は、Aの交通費になりましたか?

no

何故カードゲームのカードかは重要ですか?

no

カメオは、カードを売った金をAに直接渡しましたか?

no! 親に渡したでしょう! [良い質問]

犯罪要素はありますか?

no 犯罪要素はないですね。

カメオがカードを売った金は、何かの購入資金になりましたか?

no 何かを買ったわけではありませんね。

Aを進学させるためですか?

no ですがAは学校に行けてなかったと思います。

34 カメオはカードを売った金をAの親に渡し、Aの治療費の足しにしてもらいましたか?

yes! カメオはAを助けようとしてカードを売ったのです! [良い質問]

高校の授業料を払うためにカードを売りましたか?

no

カメオに助けられたAが、カメオの売ったカードを買い戻してカメオに返してくれましたか?

no Aは自分で買いなおす気はありませんでした。92ですね。

Aの病気の特定は必要ですか?

yes!! ですが病気ではありません! [良い質問]

もしかしてAは妊娠していますか?

no 10年後はともかくAが治療を受けた時はカメオ高校生ですしね…。

Aは外科的な治療が必要な状態でしたか?

yes? 出題者は詳しくありませんが外科だと思います! [良い質問]

カメオがカードを買い戻したのは、たまたま売ったカードがオークションに出品されていたからですか?

no! 苦労して探し出しました! [良い質問]

顔に関する治療ですか?

yes! 顔のパーツです! [良い質問]

Aは重傷を負っていましたか?

no 怪我でもありませんね。 [編集済]

Aは毒蛇などの毒を受けてしまい、Aのために解毒剤を買おうとしてカメオはプレミア価値のあるカードを売りましたか?

no

目に関する治療ですか

yeeeeeeees!! [編集済] [良い質問]

カメオがカードを買い戻したのは、Aがカメオがカードを売ってしまったことを気にしていたからですか?

yes! [良い質問]

目の治療ですか?

48と同様yeeeeeeees! [良い質問]

Aは目に接着剤を入れてしまったので、治療費を捻出するためにカメオはカードを売りましたか?

no Aの目は生まれつきですね。

目が悪くなり視力回復のためにカードを売りましたか?

yes!

カメオは、Aが1日以内に手術を受けないと失明してしまうという話を聞き、自分のプレミアつきカードを売ったお金をAの両親に渡して手術費用の足しにしてもらい、Aは無事に視力を取り戻しましたか?

元々の解説ではyesでした。解説では「お金を払わないと手術を受けられない」になっています。

Aの失明を治すためにカードを売ってお金を作り、10年後に買い戻してAと一緒に絵柄を見ますか?

yes! 解説行きます! [正解]

カメオは、Aが1日以内に金を払わないと視力回復手術を受けられないという話を聞き、自分のプレミアつきカードを売ったお金をAの両親に渡して手術費用の足しにしてもらい、Aは無事に視力を取り戻した。その後カメオは、Aがカメオのカードのことを気にするので、必死でカードの行方を捜し、やっと見つけた10年後に買い戻してAを安心させましたか?

perfect! [正解]
俺はTCGが大好きだ。カードは『自分の考えたモンスターがカードになるよ!』という企画に応募した結果入賞、市販されるものよりも上のレアリティのものをカード会社から貰ったのだ。
それから数年後、俺は怪我で入院することになった。
病院は退屈だったので、よく抜け出して子どもたちにカードゲームを教えていた。
そんなある日、俺の噂を聞いたらしい看護師が、
「目の見えない子どもたちを笑顔にしてほしい」と
頼んできた。
俺にはカードゲーム以外に特技もなく、どうやって楽しませようか悩んでいた。
「ねえ、何か聞きたい話ある?」
「別に。」
「あ、俺、世界で一つだけのカード持ってるんだぜ!」
「え?」
子どもたちは「世界で一つだけ」という言葉に興味を持ったらしい。俺は、自分のカードや、それで遊ぶゲームのことを足りない頭で説明した。魅力がちゃんと伝わってるかは分からなかったけど、子どもたちが笑ってくれるなら、伝わってなくてもいいかな、と思った。
ある日、俺はとんでもないことを耳にした。
『私、来週までにお金を払わないと手術出来ないの。けど、お金が足りないの。」
俺はびっくりした。手術のこともだが、見ず知らずの俺にすら相談してしまう程この女の子は追い詰められている。
俺は必死に金をかき集めた。しかし、たかが高校生が1週間で数百万もの大金を集めることなど出来ず、タイムリミットの前日になった。
俺は迷った。俺一人の為のカードなんて売れないかもしれない。それに、自分の宝物がなくなるのだ。
けど、あの子が一生目が見えないままなのは嫌だった。
俺は自分の宝物のカードをネットオークションにかけた。
想像以上の金額になった。いくら世界で一枚、傷なしとはいえ、1千万もの値段がつくだろうか。
俺はその全額を女の子と病院に寄付した。
退院してからしばらくしたある日、あの女の子に呼び出された。
「ねえ、私の目、治ったの!だから、カメオの宝物見せて!]wkwk
「あー…ごめん、あれ売っちまってもうないんだよ。」
「えー!?私カメオの宝物のかーどが見たかったから手術したのに!今すぐ買いなおして!」
「はあ!?お前治すために泣く泣く売ったのにそれを買いなおせだあ!?第一、今どこにあるのかすらわからんぞ!」
「じゃあ出来るだけ早く買いなおして!絶対だからね!」
俺はなんであの時逆らえなかったのだろう…。アイツのこと、あのころから好きだったのかも…いや、俺はロリコンじゃないぞ。多分。
結局、あれを買いなおすほどの金が貯まるのは10年後だった。アイツは満足してたが、俺はもうヘトヘト…。
まあ、いいか。お帰り。俺の宝物。
~忙しい人向けの解説~
目の見えない子どもの為にカードを売り、手術費を負担したが、とうの本人がカードを見たいと言い、仕方なく10年間金を貯めてカードを買いなおした。
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。