私がおじさんに書類を渡すと
「おおてるなまえ?」と言われました、
私は頷くとおじさんは「ちがう」と言いました。
そのあと私は自分の名前を言うと
また、おじさんに「ちがう」と言われました。
どのような経緯でこうなったか説明してください。
【ウミガメ】

「おおてるなまえ」は読み間違いですか?

Yes....読み間違いというよりは? [編集済] [良い質問]

「おおてるなまえ?」の「なまえ」は名前ですか?

Yesミスリード注意 [良い質問]

私の名前は「おおてるなまえ」ですか?

No

1回目のちがうと2回目のちがうの意味は同じですか?

Yes

私の名前は「おおてるなまえ」と読み間違える可能性がありますか?

No

私は「名前合うてる?」と尋ねられたのだと勘違いしましたか?

Yes! [良い質問]

私は酔っ払っていて、警察に「酔うてるなお前?」と言われたのに「おうてるななまえ」と聞き間違いして会話が噛み合ってなかったのですか?

No....未成年です [良い質問]

私の名前の特定は必要ですか?

No関係ありません! [良い質問]

「おおてるなまえ?」は「前に会っている?」という意味ですか?

No! [良い質問]

おじさんが酔っていますか?

No

私とおじさんは役所にいますか?

Noしかし場所には近いものがあります!(ミスリード注意) [編集済] [良い質問]

交番に居ますか?

No!

書類の特定は必要ですか?

Yesno特定できればもうわかったも同然です [良い質問]

おじさんの質問はYESかNOで答えられる質問ではなかったので、うなづくという回答では、おじさんの知りたかったことがわからなくて「違う」と言いましたか?

yes [編集済]

おじさんの職業は重要ですか?

Yes!(ミスリード注意) [編集済] [良い質問]

おじさんは私に何か質問する意図がありましたか?

Yes! [良い質問]

おじさんのした質問は、YESかNOで答えられる質問でしたか? [編集済]

No! [良い質問]

おじさんは教師で、私はテスト終了後に先生に解答用紙を渡そうとしたら、先生は「(解答は)合っている。名前(は書いたか)?」と訊きましたか?

No!

私の反応は、その場にそぐわない反応だったので「ちがう」と言われましたか?

Yes(おじさん視点)

書類は願書ですか?

No !

おじさんの質問の意図としては、「おおてるな、まえ?」と区切ることができますか?

No!

書類の何かの名前を書く部分に不備がありましたか?

Yes!(ミスリード注意 [良い質問]

おじさんの質問の意図としては、「おおてる、なまえ?」と区切ることができますか?

Yes [編集済]

外国人にHotel Nameを尋ねられましたか?

Yes! [良い質問]

パスポートを外国の入国時に職員のおじさんに見せたら、おじさんは外国語で確認したら、私は「合ってる?名前」と聞き間違えてうなづき、「ちがう」と言われたので、名前を言ったが、それも私の勘違いでおじさんの求めることができなかったので「ちがう」と言われましたか?

Yesyesyes正解です!! [正解]

タクシーの運転手のおじさんに行き先のホテル名を聞かれたのに、私は自分の名前を間違えて言ったので、ちがうと言われましたか?

No! [良い質問]

おじさん「Hotel Name?」わたし(合ってますよ)(頷く) おじさん(何か勘違いしてるな)「ちがう」 わたし「My name is...」 おじさん(何か勘違いしてるな)「ちがう」 ますか?

ます!yes [良い質問]

24 おじさんは外国のホテルの受付の人ですか?

No! [良い質問]
その時の入国審査ゲートでの話です笑
私は用紙の滞在先のホテルの名前を書いていませんでした笑
だから、用紙共々、書類を渡した時に、
外国人の入国審査の人に片言の日本語で言われました。
「Hotel?Namae」とね笑
とある海外圏では、は、ひ、ふ
などハ行の発音を、あ、い、う
などの発音に近いように言う法則があるようです笑
そう言うことで首を振り、自分の名前を言った結果、
「ちがう」と言われたのです
追記、おじさんはガチムチの
ジ・アメリカンな警察官でした笑
殺されるかと思ったぁ、、、笑
初出題は手が震えました笑[編集済] [10日00時44分]
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。