そのことをウミオに言うと、ウミオは、
「それ、使わない方が良かったんじゃないか?」
と言った。
あるものとは何だったのだろう?
【ウミガメ】

初出題です。お手柔らかにお願いします。

カメオは合否が判定されるような試験を控えていますか?

yes! [良い質問]

カメオとウミオの関係は友人で成立しますか?

yes 親しい間柄です。

ゲン担ぎとしてあるものを使った結果、カメオは希望とは逆の結果になりましたか? [編集済]

yesno 希望通りだと良いのですが…。

お金が貯まるように蛇皮の財布を買ったが、その財布がめちゃめちゃ高かったので、もったいないと思いましたか?

no

ゲン担ぎには受験や良縁などの明確な目的がありますか?

yes! 受験です! [良い質問]

1 カメオの行動の結果、すべる、こける、落ちるなどの縁起の悪いとされる言葉が想起されるような状態に陥りましたか?

うむむ…。yes ミスリード注意

あるものは五角鉛筆ですか? [編集済]

yes! [良い質問]

それを試験中に使いましたか?

yes!試験で使いました! [良い質問]

カメオは合格のゲン担ぎに五角鉛筆を使ったけど、バキバキ芯が折れてテストに集中できず、シャーペンの方が良かったということですか? [編集済]

no、芯はおれませんでした。 [編集済]

7 鉛筆を転がして選択肢を選ぶのであれば五角鉛筆よりも六角鉛筆の方が適しているとウミオは指摘しましたか?

no 多分カメオは真面目に試験を受けてました、多分。

五角鉛筆は試験の妨げとなりましたか?

no! 試験に支障をきたすことは全くありませんでした! [編集済] [良い質問]

カメオは五角鉛筆を削り忘れていましたか?

no,

書いてるうちに先が丸くなってマークシートはみ出まくりでしたか?

no、筆記試験でした。 [編集済]

筆記試験でしたか?

yes

シャープペンシルではなく鉛筆を試験で使用したため、途中で芯がなくなり削ることもできず泣く泣く自らの親指を噛んで血文字で解答しましたか?

no、鉛筆は新品同様でした。

カメオ君は試験に不合格となる可能性が高いですか? [編集済]

yesno 結果に関係はありません! [良い質問]

お守りがわりの五角鉛筆なので、使わずに削らないままの方がご利益がありますか?

うーん…。no

五角鉛筆の角が指に当たって指を痛めましたか?

no シャーペンでも指を痛めることはあるんじゃないでしょうか?

習字で勝負の一芸入試で、あえてゲン担ぎを優先して鉛筆を使いましたか?

カメオはアホの子じゃないと思います…。no

ウミオのセリフもゲン担ぎ同様なんらかの言葉遊びに基づくものですか?

no 言葉遊びではないです。ミスリード注意

去年も同じ五角鉛筆を使って落ちたからですか?

no! そもそもカメオは今年初めて受験をしました! [良い質問]

カメオ自身に不利益がありますか?

yesno ミスリード注意

21 ウミオが過去に五角鉛筆を使って落ちたことがありますか?

no

ウミオも同じ試験を受けましたか?

no…かな。解説ではウミオはカメオの父親です。

カメオは鉛筆を使い慣れていませんか?

yesno 使い心地はあまり気にしない人です。

カメオは高校入試の筆記試験で五角鉛筆を使用したものと考えていいですか?

yes! 高校入試です! [良い質問]

五角鉛筆を使うのは縁起が悪いとウミオは思いましたか?

yes! 「その」五角鉛筆を使うのは縁起が悪いと思いました! [良い質問]

23 ウミオがお守りとして持つ事であらゆる効果を上げ続けてきた家宝の五角鉛筆なので、削って使うともったいないですか?

no ってウミオが持つんですかw

カメオ以外にも数十から数百単位で同校を受験する学生がいますか?

yesno…。多分十人単位くらいだと思います。

ウミオが買ってきてくれた学業で有名な神社の鉛筆を使わず、語呂合わせのゲン担ぎに走ったカメオを見て、父さん悲しいぞますか?

no

定規を忘れたので五角鉛筆を定規の代わりにしましたか?

no ちゃんと持って行ってます。

カメオはそこら辺に落ちていた五角鉛筆を拾って使いましたか?

no! 拾った鉛筆では成立しません! [良い質問]

21 27 むしろ以前ウミオが試験に使用して見事落ちた五角鉛筆だったからですか?

no

その五角鉛筆を落としたことがありますか?

no 落としてません。

10浪くらいしてる兄さんが「これ使って頑張ってこい」ってくれたやつですか?

no カメオは長男です、関係ないですが。

オークションで競り落とした五角鉛筆でしたか?

no

鉛筆の入手経路は重要ですか?

yes!!非常に重要です!! [良い質問]

37 借りたものですか?

no

かぶってました。ミスです。すいません [編集済]

いえいえ。 [編集済]

鉛筆を試験会場に持ち込んだだけでも縁起が悪いですか?

うむむむむ!?yes寄りのyesno…ですかね。ミスリード注意!

カメオは五角鉛筆を使うこと以外にもゲン担ぎをしましたか?

no 他には何もしてません。あ、試験は受けましたよ?

鉛筆は前に他の人が使用していましたか? [編集済]

no

カメオは試験に遅刻しましたか?

no キチンと30分前に到着しました。

五角鉛筆を買ったお店に問題がありますか?

no!! この問題の五角鉛筆は販売されていません! [良い質問]

六角鉛筆を削って作りましたか?

no カメオは不器用です。

限定品として手に入れたレアな五角鉛筆を使ってしまいましたか?

yes? ある意味限定品ですしレアものですね。ミスリード注意 [良い質問]

死んだ家族の遺品である五角鉛筆を使ってしまいましたか?

no

せっかく彼女から貰った五角鉛筆を使ってしまいましたか?

no カメオは彼女いない歴=年齢です。

ある商品の懸賞で手に入れた鉛筆。でも、その商品の会社が倒産しましたか? [編集済]

no

街の福引の五等(誤答)で当てたやつですか?

no しかし本当に柔らかい頭持ってますね、尊敬します。

五角鉛筆はカメオが誰かからもらったものですか?

yes ですがミスリード注意! [良い質問]

道で配っていたものですか?

no

五角鉛筆をくれた人の意図に反する使い方をしましたか?

うーん、yesno?

受験に落ちた知り合いから五角鉛筆をもらいましたか?

no

鉛筆の一部が削れていて、不五角(不合格)になっていましたか?

no その発想に只々脱帽。

縁起が悪いというのは試験に不合格になるという意味ですか?

うーん、yes。そうなるかもという程度ですね。 [編集済]

そもそもカメオは試験に合格する気がありましたか? [編集済]

yes! カメオは合格したいから五角鉛筆を使いました。

その鉛筆は必然的に不合格を暗示させるものになっていましたか?

no ただ「この試験」で使うには…という感じではあります。 [良い質問]

鉛筆に何か書かれていますか?

yes! 重要です! [良い質問]

二人の他に重要な人物はいますか?

no…というかウミオもそこまで重要ではありませんね。

高校受験なのに、「目指せ○○大学」と書かれた五角鉛筆を使ってしまいましたか?

no ですが…! [良い質問]

「滑」らかと書いてありますか?

no

59 誤字がありましたか?

no

61 書かれていたのは「○○大学合格!」でしたか?

no! そっちではなく…!

予備校のノベルティグッズですか?

no! 予備校でもなく…!

「(試験を受けた高校とは違う高校の名前)高校合格!」と書かれていましたか?

yeeeeeeees! 正解でもいいですがあと少し! [正解][良い質問]

「〇〇大学以外不合格!」と書かれていましたか?

no なんだその鉛筆w

66 滑り止めの高校の名前+合格!と書かれていましたか?

perfect!解答いきます! [正解]

滑り止めの高校を受けているのに、本命高校の名前が書かれている鉛筆を使ってしまいましたか?

no!

行ってる中学でもらったやつで、合格祈願 なんとか中学 ってなっちゃってましたか?

no それだと成り立ちませんね。
カメオは公立高校に合格するために五角鉛筆を使ったのだが…。
その鉛筆、実は私立高校の入試説明会で配られたもの。
親であるウミオは、私立高校に合格したら意味がない、最悪、公立高校に落ちてしまうのではないのかと考えたのだ。
まあ、言うてただのゲン担ぎですけど。
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。