ある日、家を訪れたカメコにスープを作ってあげたのだが、その際に隠し味を入れる事にした。
しかし、それを入れた理由は話が弾むからだという。
一体どういう事だろう?

話が弾む←味について話が弾みますか?

no 味は重要ではありません [良い質問]

激辛スパイスを入れてカメコをビックリさせて話のネタにしますか?

now

「話が弾む」とは、カメオとカメコの間の会話のことですか?

yes

何を隠し味として入れたのか特定する必要はありますか?

yes そこそこ特定が必要です [良い質問]

隠し味についての話をしますか?

no

隠し味を入れたらスープが熱々で冷えないので、冷めるまで待ったらその分話込めますか?

no

言葉遊びはありますか?

no

一見してなんだかわからないものを入れ、「これなあに」「○○だよ」「えー?そんなものスープにいれたんだ!」という会話を期待しますか?

no 入れたものは特段変なものではありませんでした [良い質問]

その隠し味を入れるとスープが美味しくなりますか?

yesno 少なくとも、カメオは美味しくなると思っていません [良い質問]

カメコに食リポしてほしかったですか?

no このスープ、味のなんたら箱ません

4 辛くなるか甘くなりますか?

no 味はほぼ変わらないでしょう

隠し味は僕の愛ますか?

now

スープの見た目は関係しますか?

no

カニバリますか?

no

隠し味は、調味料ですか?

yesno 解説では違いますが、定義によれば調味料でもあります。ミスリード注意

カメオとカメコ以外に重要なキャラはいますか?

no

自白剤ですか?

now 薬剤ませんw

隠し味はなーんだ?と20の扉しますか?

no コミュ力すごい、ません

カメオは、カメコが隠し味に気付くだろうと思っていますか?

yesno

カメコに自白させたかったカメオは、自白剤を入れてカメコから情報を得ようとしましたか?

now

アルコールを隠し味に入れてカメコを酔わせますか?

yesno 隠し味はアルコール類で、酔わせる部分まではあっています。うまくまとめてください [編集済] [良い質問]

金箔入れて豪華にしましたか?

no ぎんぎらぎんません

カメオとカメコの関係は重要ですか?

no

指輪をスープの中に沈め「“ガリッ”・・・ちょっと!なにこれ?」「カメコ、結婚しよう」「キャーステキ」ますか?

now 隠れてないですw

寒天を入れたので、冷めると固まるため、「きゃあ!なにこれ固まってる!」となり、そこから寒天のうんちくが始まりますか?

no スープじゃない、ませんw

カメオとカメコは仲の良い友達で成立しますか?

yes

寒くて歯がガチガチするので、アルコールで体を温めたら話しやすくなって話が弾みますか?

no

カメコは酔っぱらうと喋りまくるタイプですか?(21はYesではないのかと疑問を持ちつつ)

yes [良い質問]

みりんを入れて「みりんって10回言って」と10回クイズをやりますか?

now

カメコは酔うとお喋りになって話が弾むので、カメオはスープの隠し味にお酒を入れましたか?

yes そして…… [良い質問]

無口なカメコを酔わせて色々お喋りしようとしましたか?

yes [良い質問]

緊張してあまり話が弾まないので、アルコールで酔って饒舌になれば話が弾みますか?

yes [良い質問]

カメコを酔っぱらわせると、いろいろ面白いことをやらかすので、あとで友達に報告する事項が増えて話が弾みますか? [編集済]

now あれ、昨日何しましたっけ、ません

隠し味程度に入れた酒でもカメコは酔っ払いいつもより口数が増えるので、話が弾みますか?

no! なので、カメオは一工夫したのです [良い質問]

カメコは素面だと機関銃のように喋りまくって会話が成立しないのだが、隠し味のアルコールで程良く酔っぱらうと、眠くなって口数が減り、会話が成立するようになりますか?

now

口数の少ないカメオは、隠し味のお酒でカメコを酔わせ、カメコにたくさん喋ってもらって話を弾ませようとしていますか?

yesno 解説ではカメコの方が無口ですが、それでも成立します [良い質問]

カメコは無口なタイプですか?

yes

カメオは、隠し味のお酒でカメコを酔っぱらわせていろいろ喋ってもらい、後日またカメコと話をする時のネタにしますか?

now たち悪いw

カメコは無口なのでなかなか会話が成立しないけど、スープの隠し味にお酒を入れてカメコが酔っぱらい、カメコ自身から積極的に話してくれるので会話が弾みますか?

yesno 隠し味では酔わないのです

カメコはあまり話さないので気まずい為、アルコールを隠し味にして酔わせて饒舌にして話を弾ませたいのですか?

no 隠し味では酔わないのです

カメコは酔うとお喋りになったり声に出して笑いますか?

yes

カメコは無口なので酔わせて饒舌にする為にアルコールを使うが、カメコは少しのアルコールで酔いつぶれてしまう為、隠し味程度に量の調整を気をつけましたか?

no 気遣ったわけではないのです

「隠し味にこのお酒を入れたんだよ。飲んでみてよ。」と、お酒をカメコに飲ませ、カメコが饒舌になるまで酔わせる作戦ですか?

yes! そちらでした! [正解]

スープに入れた隠し味のお酒を、カメコのコップに入れてカメコに飲ませて酔わせ、無口なカメコを饒舌にして話を弾ませますか?

yes 飲ませる口実に使ったのです [正解]

酔っぱらったカメコのために、胃に優しい調味料を入れましたか?

now

34 隠し味に入れたお酒に反応し「もっと酒くれぇぇ」となるので、お酒を飲ませてあげますか?

now そこまでではw

スープの味付けを濃くしてカメコの味覚を鈍らせてからお酒を飲ませればカメコはお酒に気付かずどんどん飲み、饒舌になって会話が弾みますか?

no

車で来たカメコを家から帰さないためですか?

no しかし、面白い発想なので赤どうぞ [良い質問]
そして、
「残りがもったいないから、先に飲み始めてて」
とカメコに振る舞ったのだ。
結果、ちょっと無口なカメコはお酒を飲んで、料理が出来上がる頃には、少し饒舌になったそうな。
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。