このとき、
これらを一口飲んだ男の質問が真
ならば
『メスガメとハンラハ、イコールで結ぶことができる』 は真である。
証明せよ!!
※証明には古典的質問が重要です
※ウミガメのスープや20の扉同様の形式で質問をお願いします。
【新・形式】

真ジャンル

男の質問は「これはウミガメのスープですか?」ですか?

NO 男が注文したスープは一つだけではありません [良い質問]

問題文のハンラを半裸と表記しても成立しますか?

NOYES カタカナでお考えください

男が注文した海亀のスープの個数は重要ですか?

YES

男の質問は「これらはウミガメのスープですか?」ですか?

YES!! 質問カモン!! [良い質問]

4 「これら」=「ウミガメのスープ」ですか?

NO 質問カモン!!

これらはウミガメのスープですか?

YES!! コレラハホントオニウミガメノスープです [良い質問]

3 二個ですか?

NO 複数個あることが重要です

なぜ複数ウミガメのスープを注文したかは重要ですか?

NO

ハンラハの4文字目は読みは「wa」ですか?

YESNO 読みは重要ません

イコールで結ぶことが出来る、とは「ハンラ」=「メスガメ」が真であるという意味ですか?

NO それでは足りません [良い質問]

男の質問に対してシェフがどう答えたかは重要ですか?

YES!! 最重要です!! 6参照 [良い質問]

登場人物は男だけですか?

NO シェフもいます

メ=ハ、ス=ン、ガ=ラがすべて真ですか?

YES!! [良い質問]

コレラハホントオニウミガメノスープ のメスガメとハンラハに=を引く事ができますか?

YES!! [良い質問]

ガメ=ラハですか?

YES!! [良い質問]

コレラハホントオ
=
ウミガメノスープ
なのでメスガメ=ハンラハですね。

YES!! 証明成功です!! [正解]

10「ハンラハ」=「メスガメ」が真ですか?

YES!! [良い質問]

「コレラハホントオ」←「ウミガメノスープ」と変換しているため、メ→ハ、ス→ン、ガ→ラとなるため、メスガメ=ハンラハは真である(Q.E.D.)

YES!! 証明成功です!! [正解]
これらは本当にウミガメのスープですか? YES!! コレラハホントオニウミガメノスープです
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
解説
コレラハホントオニウミガメノスープ より
ニをイコールに見立て、『コレラハホントオ』=『ウミガメノスープ』と見る。
すると、左辺と右辺の文字数が同じであることから左右で文字が対応していることが分かる。
そこで右辺の『メスガメ』と対応する位置にあるのは左辺で『ハンラハ』。
よってイコールで結ぶことができるので、
命題は真である。
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。