動画内など、他所でラテシンの問題を扱う(転載など)際について
ウミガメのスープ 本家『ラテシン』 
いらっしゃいませ。ゲスト様 ログイン 新規登録

日本の生物たち~子供の頃に見たことあるだろうか~

ヒントは日本生物ということだけです!

今回はですね、二種類!二種類の生物を当てていただきたいのですよ。



但し……。今回の問題では質問の仕方に縛りがあります。

例えば、

『その内の一つはハグロトンボですか?』や、

『一方は単細胞生物ですか?』といった、片方だけに関する質問は禁止です!



正解をおっしゃる際は

『ハグロトンボと秋田犬ですか?』のように両方を答え、

質問では

『単細胞生物ですか?』のように聞いてください。



質問に関しては、どちらか片一方に該当すればイエスと答えます。



それでは、スタート!
17年02月03日 01:32 [まっしろ]
【20の扉】【質問制限:100回まで】

生物を当てるのではなく、言葉の定義に関することであればコメント欄で受け付けております

No.1[佐山]02月03日 01:4102月03日 01:43

脊椎動物ですか? [後99回]

いいえ [良い質問]

No.2[佐山]02月03日 01:4502月03日 01:50

水棲生物ですか? [後98回]

はい

No.3[みん]02月03日 01:4502月03日 01:50

肉食ですか? [編集済] [後97回]

はい、といっていいのか……。 [良い質問]

No.4[佐山]02月03日 01:4602月03日 01:51

虫ですか? [後96回]

はい(この質問の場合、昆虫類以外の俗にいう『虫』も含んでいます) [編集済]

No.5[佐山]02月03日 01:5102月03日 01:52

レッドリストで指定されていますか? [後95回]

はい

No.6[みん]02月03日 01:5202月03日 01:52

名前に「ムシ」とつきますか? [後94回]

いいえ

No.7[みん]02月03日 01:5402月03日 16:28

名前に「ー」はつきますか? [後93回]

いいえ

No.8[佐山]02月03日 01:5502月03日 16:28

海棲生物ですか? [後92回]

いいえ

No.9[サキシマ]02月03日 01:5802月03日 16:28

淡水に生息していますか? [後91回]

はい

No.10[佐山]02月03日 02:0102月03日 16:28

節足動物ですか? [後90回]

はい

No.11[サキシマ]02月03日 02:1602月03日 16:28

軟体動物ですか? [後89回]

いいえ

No.12[佐山]02月03日 02:3202月03日 16:28

動物界以外の生物ですか? [後88回]

いいえ [良い質問]

No.13[みおこ]02月03日 03:0002月03日 16:28

変態しますか? [後87回]

はい

No.14[今日も元気]02月03日 04:1002月03日 16:28

土の中に棲息していますか? [後86回]

いいえ

No.15[今日も元気]02月03日 04:1402月03日 16:28

羽根がありますか? [後85回]

はい

No.16[ぱんだくん]02月03日 18:4702月03日 19:57

共食いしますか? [後84回]

はい

No.17[ぱんだくん]02月03日 20:0402月03日 21:41

カマキリですか? [後83回]

いいえ

No.18[佐山]02月03日 20:5702月03日 21:41

新口動物ですか? [後82回]

いいえ

No.19[佐山]02月03日 20:5702月03日 21:41

冠輪動物ですか? [編集済] [後81回]

いいえ

No.20[佐山]02月03日 21:0302月03日 21:49

左右相称動物以外の動物ですか? [後80回]

いいえ [編集済] [良い質問]

No.21[Umigamer]02月03日 21:1202月03日 21:44

レッドリストの分類のうち、絶滅危惧種に入りますか? [編集済] [後79回]

はい [編集済] [良い質問]

No.22[佐山]02月03日 21:5002月03日 21:58

節足動物以外の脱皮動物ですか? [編集済] [後78回]

いいえ [良い質問]

No.23[佐山]02月03日 22:0002月03日 22:00

甲殻類ですか? [後77回]

はい

No.24[佐山]02月03日 22:4202月04日 00:01

十脚目(甲殻類の分類)ですか? [編集済] [後76回]

はい

No.25[今日も元気]02月04日 05:3502月06日 16:25

甲虫ですか? [後75回]

いいえ [編集済]

No.26[佐山]02月04日 16:4302月04日 18:59

短尾下目(カニ下目)に属しますか? [後74回]

いいえ

No.27[佐山]02月04日 16:4302月04日 18:59

コメツキムシ下目に属しますか? [後73回]

いいえ

No.28[サキシマ]02月05日 04:2302月05日 07:42

オサムシ上科に属しますか? [編集済] [後72回]

いいえ

No.29[サキシマ]02月05日 04:4002月05日 07:42

ザリガニ下目に属しますか? [後71回]

はい [良い質問]

No.30[佐山]02月05日 10:0602月05日 10:34

Sで始まる下目に属していますか?(Scarabaeiformia(コガネムシ下目)、Staphyliniformia(ハネカクシ下目)) [編集済] [後70回]

いいえ [良い質問]

No.31[佐山]02月05日 10:3702月05日 13:49

外来種ですか? [後69回]

いいえ

No.32[サキシマ]02月05日 15:0102月05日 15:13

ヒラタムシ上科に属しますか? [後68回]

いいえ

No.33[佐山]02月05日 17:3302月05日 23:18

多食亜目(カブトムシ亜目)に属しますか? [編集済] [後67回]

いいえ

No.34[佐山]02月05日 23:3702月06日 16:26

ナガヒラタムシ亜目に属しますか? [後66回]

いいえ

No.35[佐山]02月06日 02:0402月06日 16:26

Wikipの甲虫カテゴリ及びその下位カテゴリに属する個別ページを持っていますか? [後65回]

いいえ

No.36[サキシマ]02月06日 02:4902月06日 16:26

昆虫ですか? [後64回]

はい

No.37[佐山]02月06日 13:0202月06日 16:26

鞘翅目(甲虫目)ですか? [編集済] [後63回]

いいえ

No.38[佐山]02月06日 13:1802月06日 16:26

既に絶滅した生き物ですか? [後62回]

いいえ

No.39[コッキー★]02月07日 07:2402月07日 16:32

ニホンザリガニとセミですか [編集済] [後61回]

「セミ」という種類はいませんので回答不可能です。

No.40[サキシマ]02月07日 11:2202月07日 16:32

鱗翅目に属しますか? [後60回]

いいえ

No.41[佐山]02月07日 16:4602月07日 19:15

新翅節(新翅下綱)に属しますか? [後59回]

はい [編集済] [良い質問]

No.42[コッキー★]02月07日 17:0502月07日 17:09

ニホンザリガニとアブラゼミですか? [後58回]

いいえ

No.43[佐山]02月07日 17:1002月07日 17:16

トンボ目ですか? [後57回]

いいえ

No.44[佐山]02月07日 17:1702月07日 18:24

カゲロウ目ですか? [後56回]

いいえ

No.45[コッキー★]02月07日 17:3402月07日 18:24

色は主に黒ですか [後55回]

いいえ

No.46[コッキー★]02月07日 18:3802月07日 18:48

羽は透明ですか? [後54回]

はい、多少色はついていますが透明には入ります [編集済]

No.47[佐山]02月07日 19:2102月07日 19:50

新生類(Eumetabola)に属しますか? [後53回]

いいえ

No.48[サキシマ]02月07日 19:5702月07日 20:35

膜翅目に属しますか? [後52回]

いいえ

No.49[サキシマ]02月07日 20:0302月07日 20:35

名前に ニホン とつきませんか? [後51回]

はい [良い質問]

No.50[佐山]02月07日 20:2002月07日 20:35

直翅目に属しますか? [後50回]

はい。幾度もミスをしてしまってすみませんでした(-人-;)!いよいよ大詰めですね! [良い質問]

No.51[佐山]02月07日 20:2202月07日 20:35

カマキリ目に属しますか? [後49回]

いいえ

No.52[佐山]02月07日 22:3902月07日 23:30

雑弁亜目(バッタ亜目)に属しますか? [後48回]

はい [良い質問]

No.53[みん]02月08日 02:4402月08日 17:02

名前に促音はつきますか? [後47回]

はい

No.54[コッキー★]02月08日 17:1502月08日 22:32

鳴き声はありますか? [後46回]

いいえ

No.55[今日も元気]02月08日 18:2302月08日 22:32

名前に〜バッタと付きますか? [編集済] [後45回]

はい

No.56[佐山]02月08日 19:0702月08日 22:32

漢字表記した時の文字数は3文字以内ですか? [後44回]

いいえ

No.57[コッキー★]02月08日 22:4002月08日 22:52

トノサマバッタとニホンザリガニですか? [後43回]

いいえ

No.58[サキシマ]02月08日 23:0502月08日 23:10

名前に ニホン とつきますか? [後42回]

はい

No.59[サキシマ]02月08日 23:0702月08日 23:10

ショウリョウバッタとニホンザリガニですか? [後41回]

いいえ

No.60[サキシマ]02月08日 23:1502月08日 23:16

オンブバッタとニホンザリガニですか? [後40回]

正解です……! [正解]

答えは、

1. オンブバッタ

2. ニホンザリガニ

でした!



途中私のミスにより攪乱させてしまいましたことをお詫びいたします……!



その上で正解にたどり着いた皆様!お見事です……!
17年02月03日 01:32 [まっしろ]
質問数制限があります。相談しながら質問をしていきましょう。
相談チャットです。この問題に関する事を書き込みましょう。
今日も元気>>サキシマさんおめでとうございます。難しい言葉が飛び交っていて、皆さんすごいな〜と感心してました。まっしろさんお疲れ様でした。[09日05時48分]
みん[★デザイナー]>>出題お疲れ様でした。サキシマさん、おめでとうございます。雑談欄も質問欄も読んでもよくわからなかったので、ほとんど参加できなくてすみませんでした(; ° ̫ ° )[09日03時21分]
まっしろ>>ウグァァァア!調べ方を間違えたようでその漢字がヒットしなかったのです……!最後まですみませんでした![09日00時27分]
佐山[★オセロ強いね]>>だが、突っ込む! 56はYesではないですか?っ「負飛蝗(オンブバッタ)」[09日00時17分]
佐山[★オセロ強いね]>>お疲れ様でした。サキシマさんFAおめでとうございます。[09日00時16分]
サキシマ>>参加者の皆様のお力で正解頂けました!まっしろさん出題ありがとうございました![08日23時20分]
まっしろ>>今回は大量のミス、重ね重ねお詫び申し上げます……!サキシマさんFAおめでとうございます!皆様、お見事でした……![08日23時17分]
サキシマ>>58はザリガニ確定用 5回までOKとのことだったので反対の質問いれときます。[08日23時06分]
今日も元気>>おおう、大分真相に迫って来ましたね。[08日18時15分]
佐山[★オセロ強いね]>>バッタ系ですね。37の回答ミスを見つけたのはサキシマさんですし、新生類で真っ先にバッタか聞いたのはみんさんの6とコッキー★さん46の質問があったからなのです。今日も元気さんやみおこさんの13.15のクリティカルがなければ大分時間がかかった筈ですし。 …いや、まだ終わってませんが!w[編集済] [07日22時37分]
サキシマ>>佐山さんの手腕により進展してきましたね。ありがとうございます。[編集済] [07日20時31分]
佐山[★オセロ強いね]>>確認ありがとうございます。[07日19時17分]
まっしろ>>はい、正しいです。そしてこの場合41がミスです。何度も失礼します。[07日19時14分]
佐山[★オセロ強いね]>>当方の認識(=Wikip準拠の分類)では、現状全滅です。 1.Wikipに書いていないだけで(a有翅下綱に属さない羽のある昆虫 b有翅下綱に新翅節or旧翅節の分類外の昆虫 cトンボ目とカゲロウ目に属さない旧翅節の昆虫) がおり、答えはその虫である。 2.どれかが回答ミス[07日19時13分]
佐山[★オセロ強いね]>>言語定義、もしくは回答ミスの確認お願いします っ【15.41.43.44】有翅下綱に属する(羽のある)昆虫(15)は、新翅節(41)と旧翅節に大別される。旧翅節に属するのはトンボ目(43)とカゲロウ目(44)。  ←の認識であっているでしょうか?[07日19時05分]
佐山[★オセロ強いね]>>44は念のため。念のためね(疑心暗鬼)[編集済] [07日17時09分]
まっしろ>>失礼しました!重大なミスを見つけました。「甲虫?」はいいえです。
昆虫ですか?と見間違えておりました。[編集済] [06日16時25分]
佐山[★オセロ強いね]>>普通に考えたらもう該当する虫いませんもんね。では私も念のため確認を......[編集済] [06日13時02分]
今日も元気>>虫のことは男の子達にまかせたっ![06日05時27分]
サキシマ>>思い込みをしている可能性を鑑みて初歩的なところからちょっといれておきます。[06日03時03分]
サキシマ>>学問的には鞘翅目=甲虫なんですが、甲虫類全般を指しますとありましたのでそうなってくると一般にどこまで甲虫と呼ばれているのか想像がつきません。[06日02時36分]
サキシマ>>昆虫のほうは予想に上がる奴が脱落してってるのでもう他に思いつかなくなってきました。カミキリ(種名でムシがつかないもの)とかもピックアップしてましたが多食亜目NOですもんね。うーーん、息切れしそうです。[06日02時34分]
佐山[★オセロ強いね]>>鞘翅目=甲虫目(別名) 甲虫目に属するのが甲虫類  という理解で、まっしろさんの回答は甲虫=鞘翅目という意味だと思っていましたが… Wikipの定義がそうなってるからねw(Wikipは項目名「甲虫類」で、鞘翅目は甲虫目の別名として注釈記載なのです)  辞書などでも甲虫は鞘翅目に属する虫orカブトムシの別名 以外の意味は見当たらないのです。[編集済] [06日01時37分]
サキシマ>>個人的には甲虫=鞘翅目でないという時点で昆虫のほうは詰んでおります。学問に準じていくか、一般説に準じていくかどちらか一方でないと難しいですね。[編集済] [06日01時14分]
佐山[★オセロ強いね]>>まさかの多食亜目No。オサムシ亜目ってオサムシ上科だけですよね?ナガヒラタムシ亜目とツブミズムシ亜目か……日本分類学会によると、併せて10数種程日本に棲息しているようですが、学会にも一覧がないので私もここらでドロップになりそうです。Wikipにも学会のデータベース載ってないレベルの、ネットで調べられない要専門知識は流石に無茶。[編集済] [05日23時37分]
Umigamer>>詳しい人はホントすごいぜ……本をかじった程度ではついていけぬ。[05日19時49分]
サキシマ>>外来種NOでしたので在来種の昆虫とザリガニ系ですかね 在来種ですとニホンザリガニでしょうか[05日14時54分]
佐山[★オセロ強いね]>>甲殻類は大分絞られましたね。昆虫は水棲と肉食を外して考える必要がありそうです。[編集済] [05日10時20分]
佐山[★オセロ強いね]>>普通にWikipの分類見ながら考えてるだけですよー。寧ろ私より、サキシマさんのほうが詳しそうです。[05日10時19分]
まっしろ>>サキシマさん、甲虫は甲虫類全般を指します。[05日07時42分]
サキシマ>>まっしろさん、25の甲虫は、鞘翅目という定義で宜しいですか?[05日04時27分]
まっしろ>>タガメはカメムシ目なのです……[編集済] [04日19時00分]
今日も元気>>佐山さんって生物学専攻ですか?多食亜目って何ですか?(自分で調べようとしない怠慢な人間w)[編集済] [04日17時33分]
Umigamer>>んあー、これ以上は守備範囲を逸脱するな すまないが、観戦に回る[04日17時31分]
佐山[★オセロ強いね]>>半ばホタル決め打ちで亜目を飛ばして多食亜目コメツキムシ下目まで下げてみました。これでNoなら多食亜目か確認したいと思ってます。甲虫の9割は多食亜目とはいえ、残り1割に怪しい奴らがうろうろしていますので…(ゲンゴロウとかミズスマシとか)→タガメは甲虫じゃなかった。[編集済] [04日16時55分]
サキシマ>>ホタルはかなり高まってきてるように感じますね。[04日11時58分]
今日も元気>>夜参加できないので、朝と昼間に勝手に質問してます。相談してから質問しようということになれば、雑談欄にそう書いてくださいね。毎日見てますので。[04日05時47分]
まっしろ>>佐山さん、その通りです。
但し質問内容を
「一生を土のなかで過ごしますか?」や
「卵の中や孵化直後以外で羽の無い時期がない生き物ですか?」
等といった言葉を用いたものに変えることでその先の情報を得ることができます。[編集済] [03日23時59分]
佐山[★オセロ強いね]>>土の中に住んでない羽のある昆虫……やっぱホタル?と言っても、昆虫もまだ未確定なのですが。[編集済] [03日22時24分]
佐山[★オセロ強いね]>>まっしろさんに質問です。仮に「カブトムシ」が答えだとします。

この場合、
カブトムシの幼虫は土の中に住んでいるので土の中yes
カブトムシの成虫は羽があるので羽yes

のように、一生のうちで生態が変わる場合、どこかで該当するなら全てyesになる、という理解でOKですか?[編集済] [03日22時18分]
Umigamer>>土の中にも棲んでねえ……?なんだこれ?[03日22時13分]
Umigamer>>8より、海に棲んでねえのも確かだなあ……。[03日22時12分]
まっしろ>>ぱんだくんさん、もし17番が「(チョウセンカマキリの通称である)カマキリ」かどうかを聞いているのであればNGですが、大まかな括りでカマキリの仲間であるかという意味だと捉えたので回答させていただきました。ご理解感謝いたします。[03日22時11分]
佐山[★オセロ強いね]>>一方が甲殻類。もう一方が恐らく、羽のある(15)昆虫?[03日22時09分]
ぱんだくん>>改めてよく読んでみるとダメっぽいなあ。 17失礼しました。理解不足ですいません。[03日22時02分]
ぱんだくん>>解答は2種でというだけで、タガメですか?は2種のどちらかがタガメですか?という形になるからOKだと思ってましたが、勘違いですかね?[03日22時01分]
Umigamer>>2種で答えなきゃならん以上、まだ特定にはいたっとらんよ[編集済] [03日21時52分]
佐山[★オセロ強いね]>>えーと、現状18.19.20により、二匹とも脱皮動物なのは確定ですかね。[03日21時52分]
佐山[★オセロ強いね]>>仮に片方がタガメで正解だとしても、ルール上、タガメと○○ですか?じゃないと質問できませんよー。[編集済] [03日21時51分]
まっしろ>>佐山さん、どうぞ![03日21時51分]
Umigamer>>その編集次第でこっちも質問投げる準備だな[03日21時51分]
まっしろ>>Umigamerさん、そうです!申し訳ない……[03日21時51分]
佐山[★オセロ強いね]>>すみません、20がNoなら22編集させて下さい。[03日21時50分]
ぱんだくん>>何か難しい話になってきた・・・w タガメですか?で一回行ってみても良いと思いまする[03日21時50分]
Umigamer>>えっと、つまり?2種とも左右相称動物ってことか?[03日21時50分]
まっしろ>>失礼しました!20は私の見間違いによりミスがありました。
どちらも「いいえ」です[編集済] [03日21時49分]
Umigamer>>つまり2種のうち、少なくともどちらか1種は「絶滅危惧種・絶滅危惧ⅠB類」に属するということか。[03日21時47分]
佐山[★オセロ強いね]>>20がはいですか。片方が節足動物(多分、肉食の昆虫)でもう片方が左右相称動物以外(クラゲ辺り?)。ひとまず二匹分居場所見つけましたね。[編集済] [03日21時46分]
Umigamer>>21編集。回答はYesでした。[編集済] [03日21時45分]
Umigamer>>絶滅危惧種に分類されてるかどうかに変えた。[03日21時43分]
Umigamer>>ん、無性生殖じゃないか。じゃあオスとメスが交尾をする生き物2種ってことか[03日21時43分]
Umigamer>>んー、でもレッドリストにも分類があるからそれ投げてもよかったか。[03日21時40分]
Umigamer>>ミジンコなどはまだ除外できていません。それを完全に除外するために投げました。[03日21時36分]
佐山[★オセロ強いね]>>すみません、そういう意図なら、12で動物界以外がNoなので、既にあらかた除外済では?[編集済] [03日21時19分]
Umigamer>>質問投下。Yesなら少なくとも一方は微生物、Noなら微生物を外してOKだろう。[03日21時13分]
佐山[★オセロ強いね]>> 虫と淡水とレッドリストと肉食がYesですが、この問題のルール上、この全てを満たしている動物が答えとは限りません。蜘蛛(虫/肉食yes)と沢蟹(淡水yes)かも知れん。どちらも絶滅危惧種多数だし、沢蟹なら変態しますし。Yesの意味に注意して下さい。[編集済] [03日21時06分]
佐山[★オセロ強いね]>>少なくとも一匹は節足動物確定。もう一匹のジャンルを確定するため、節足動物以外の門を網羅してジャンル特定するか、全滅で二匹とも節足動物確定させるかしたいと思います。[03日21時02分]
Umigamer>>タガメを候補に推したい。肉食で、レッドリストに登録されていて、共食いする淡水の昆虫。[03日20時10分]
Umigamer>>参加します。レッドリストに登録されていて、「ムシ」とつかない虫、淡水で暮らす……まさかな。[03日20時03分]
まっしろ>>ぱんだくんさん、ようこそいらっしゃいました。[03日19時56分]
ぱんだくん>>参加します[03日18時45分]
まっしろ>>広義の虫はwikipedia参照の定義とさせていただきます。否定疑問文でしたが(見てはいたのですが書き込む時間がありませんでした。すみません!)考えましたが、五回まで可能性のとさせていただきます[03日16時25分]
まっしろ>>サキシマさん、みおこさん、今日も元気さん、ようこそいらっしゃいました。[03日16時20分]
今日も元気>>参加します。よろしくお願いします。[03日04時09分]
みおこ>>参加します。制限付きは初めてなのでドキドキしますね…[03日03時00分]
サキシマ>>肉食といっていいのか、というのも気になりますね。水棲肉食昆虫、タガメあたりも怪しげになってきますね。[編集済] [03日02時46分]
佐山[★オセロ強いね]>>今の所、主に3.から、片方はホタル辺りの水棲肉食昆虫の有名どころが怪しい気がしている。。[03日02時42分]
佐山[★オセロ強いね]>>そういえばそもそも両方とも広義の動物なのでしょうか(片方は動物確定ですが)。態々「生物」という言い方をするからには、植物や菌類など動物界以外も疑わしいですね。[編集済] [03日02時30分]
サキシマ>>私はミミズ、ナメクジ、カタツムリあたりは広義の虫に定義されるのではないかと考えております。[03日02時26分]
サキシマ>>あ、私が現代日本における広義のムシと仮定してしまっているだけなので、まっしろさんの基準では私が間違っているかもしれません。出すぎたまねをして申し訳ありません。[03日02時22分]
佐山[★オセロ強いね]>>狭義の虫(昆虫)、と「○○ムシ」って名称の生物、他に蜘蛛辺りの昆虫じゃないけど虫と認識されている奴…になるんでしょうけど、ぶっちゃけミミズとか一般的にはどっちカウントになるのかというと…どっちだろう(個人的にはミミズは広義の虫カウントでしたが[03日02時21分]
みん[★デザイナー]>>と言うことは、本草学の基準とは違うと言うことなんですね(; ° ̫ ° ) すみません、俗にいう「虫」の基準がよくわからないのです…[03日02時16分]
サキシマ>>あ、忘れてました。例えばダンゴムシなんかは甲殻類ですが広義の虫に含まれますね。(ムシとつくものがNOになっているのでこいつは違うようですが)[03日02時14分]
サキシマ>>本草学基準の虫となりますと、甲殻類も含まれることになってしまうんですね。俗にとあったので現代日本で呼ばれるものと仮定しておりました。[03日02時09分]
みん[★デザイナー]>>なるほど〜ありがとうございます[03日02時01分]
みん[★デザイナー]>>虫(本草学)人類・獣類・鳥類・魚類以外の小動物の総称[1][2]。昆虫など[2]。 Wikipediaによると微生物も虫ってことなんですかね〜[03日02時01分]
サキシマ>>甲殻類は広義の虫(ムシ)ではないように思います。[03日01時59分]
みん[★デザイナー]>>甲殻類も虫ですか?[03日01時58分]
サキシマ>>無脊椎動物には他に甲殻類(カニエビ系)も含まれるかと[03日01時56分]
みん[★デザイナー]>>おおう〜 虫に分類されるものを調べなくては〜[03日01時56分]
佐山[★オセロ強いね]>>すみません、答え辛いようでしたら取り下げます。[編集済] [03日01時56分]
サキシマ>>参加します。よろしくおねがいします。[03日01時56分]
佐山[★オセロ強いね]>>主に虫の類ですね、他にヒトデの仲間とか、貝とかイカタコ、クリオネとかプラナリアみたいな良く分からん連中からひょっとしたら微生物の類まで入るかも。[03日01時54分]
みん[★デザイナー]>>あれ?無脊椎動物って何がいるんでしたっけw[03日01時49分]
佐山[★オセロ強いね]>>脊椎動物NOですか。動物、魚、鳥、爬虫類全てNo……有力情報のような、考える範囲が広がりすぎて困る様な……[03日01時48分]
まっしろ>>みんさん、ようこそいらっしゃいました。[03日01時44分]
みん[★デザイナー]>>参加します。進捗次第ですが、ある程度は自由に質問するのに賛成です。とりあえず30くらいまでは自由にやっちゃいますね[03日01時44分]
佐山[★オセロ強いね]>>100って事は50位までは適当にやっちゃってOkですかね[03日01時41分]
まっしろ>>問題文ではわかりづらかった方のために具体例をひとつ。
例:
質問『犬歯が生えていますか?』
回答(ハグロトンボと秋田犬が答えの場合、秋田犬に犬歯が生えているので):『はい』

質問:『一生を水中で過ごしますか?』
回答(どちらにも当てはまらないので):『いいえ』[編集済] [03日01時40分]
まっしろ>>佐山さん、ようこそいらっしゃいました。[03日01時40分]
佐山[★オセロ強いね]>>参加します。[03日01時39分]
ゲストの方は発言できません、ログインまたは登録してください。
Goodスープ認定
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。