
生まれてきたからですか?

はい。それも前提条件といえましょう。

生きていたからですか?

はい。それも前提条件といえましょう。

豆腐の角に頭をぶつけましたか?

いいえ。

生きていくのに必要なモノが断たれたからですか?

いいえ。死ぬ瞬間まで、男は満ち足りていました。

前提条件以上のことを特定する必要がありますか?

はい。解説では、いくつかの正答ポイントと、質問数に応じてのヒントを設定してあります。 [良い質問]

男は死を恐れていましたか?

いいえ。

問題文の「男」とは、1人の人間のことを指していますか?

はい。

4 食べ物も酸素も満ち足りていたと考えて良いですか?

はいいいえ。酸素は少し足りなかったかもしれません。食べ物も持参できる状態ではなかったかもしれません。 [編集済]

死んだ瞬間の男の体内に、血液は満ち足りていましたか?

はい。標準的に満ち足りていました。

男以外に重要な人物はいますか?

はいいいえ。主要人物としては男一人ですが、一人では成立しません。 [良い質問]

男は事故で死にましたか?

はい。 [良い質問]

非現実要素はありますか?

いいえ。 [良い質問]

屋外ですか?

はいいいえ。どちらでも成立します。 [良い質問]

栄養は満ち足りていましたか?

はい。栄養は満ち足りていました。

死ぬ直前の男は健康でしたか?

はいいいえ。もしかして気分が悪くなっていたかもしれません。 [良い質問]

死因は重要ですか?

はい。死因の正答をもって、正解判定します。 [良い質問]

男の死因は殺人と事故のいずれかですか?

はい。鋭い絞り込み方です。 [良い質問]

男は人間ですか?

はい。

男は負傷しましたか?

はい。負傷といっていいと思います。

12で判明してました。失礼しました [編集済]

いいえ。

男の死の直接的原因になった出来事の起きた瞬間と、男の死の瞬間との間には、1時間以上の時間が流れた可能性が高いですか?

はいいいえ。直接原因が発生した直後に死亡したわけではありませんが、男が死亡した時、その原因になった出来事は、まだ持続していました。 [良い質問]

食べ物は重要ですか?

いいえ。

男の死体検案書(検死結果を記す書類、死亡状況が記載されている)に記載されているであろう情報を当てればいいですか? [編集済]

はいいいえ。ちょっと死体検案書のフォーマットをググってきました。「外因死の追記事項」という欄があるので、もしかしてここに書かれるかもしれません。ただ、私が正答としているキーワードが公式文書に掲載される可能性は低いと思います。 [良い質問]

出題者が男の死因を知っている理由は重要ですか?

はいいいえ。正答には、多少の知識が必要かもしれません。 [良い質問]

男は実在する人物ですか?

はいいいえ。特定の人物を想定しているわけではありませんが、実際に起こりうる死亡ではあります。 [良い質問]

19 それは直接的な死因と言えますか?(すみません被ってました) [編集済]

はい。そういって差し支えないと思います。

「自殺」は死因ですか?

はい。死因に数えていいと思いますが、男は自殺していません。

毒を含んだ生き物の料理を食べて死にましたか?

いいえ。

死ぬとは身体的に活動を停止する事ですか?

はい。

毒性のある気体は存在しましたか?

いいえ。

この事故で、男を過失で殺した人間は存在しますか?

はい。過失で殺した人間たちがいました。 [良い質問]

感電は関係しますか?

いいえ。

一酸化炭素中毒ですか?

いいえ。

死因以外の状況の特定はしなくて良いですか?

はいいいえ。ある状況でしか成立しない正答なので、ある程度背景を絞り込む必要はあると思います。あと、「ここまではさすがに当たらんだろう」という細かいポイントを設定していまして、この点が当てられた場合、出題者は深夜に部屋で一人逆立ちして敬意を示す予定です。 [良い質問]

男は出血しますか?

はいいいえ。特に設定していませんが、出血していたかもしれません。

10、27 「自殺」した場合、出題者の想定する死因で死ぬのは絶対に不可能ですか?

はいいいえ。絶対に不可能とまではいえませんが、この状況で自殺するのはかなり迷惑だと思われます。

11,31 事故でもあり、殺人でもありますか?

はい。そうといえます。実際には、事故として処理されました。 [良い質問]

31.男を殺した人間たちは、罪に問われますか?

いいえ。 [良い質問]

現代日本で成立可能ですか?

はい。現代日本で成立します。 [良い質問]

男を死に至らしめた人物に、「過失」以外の違法行為はありましたか?

はいいいえ。違法とまでは言いませんが、ルール破りはありました。しかし、そのルール破りは半ば黙認されていました。 [良い質問]

男のそばに人がたくさんいますか?

はい。 [良い質問]

31 1人の人間の過失では、男は死ななかったと考えられますか?

はい。そう考えていただいて結構です。 [良い質問]

男(被害者)がいなくとも、「事故」自体は成立しましたか?

いいえ。男の他にも具合が悪くなった人は当然いるだろう状況でしたが、それくらいでは事故扱いされない状況でした。 [良い質問]

死んだのは男1人だけですか?

はい。解説では一人想定です。

男を過失で殺した人間たちの職業はみな同じですか?

いいえ。

31 複数の人間が、同一の過失をした結果、男は死にましたか?

はい。同一の過失といっていいかもしれません。でも、男から離れた距離の人たちは、ほとんど無関係だったはずです。

ドミノ倒しは関係しますか?

はいいいえ。正答ではありませんが、発想的にはその方向です。 [良い質問]

道端で寝ていた男を、複数の自動車のドライバー達が次々に轢いてしまい死に至らしめましたか?

いいえ。そのネタはもう使いました。 [良い質問]

男自身を含め、男の死に関係した人物の中に、職業の重要な人物はいますか?

はいいいえ。その状況を成立させた主役の職業を特定することは、ある程度重要かもしれません。

男自身について、成立しにくい年齢はありますか?

はい。極度に小さいお子さんや、お年寄りではちょっと危険な状況だったかもしれません。 [良い質問]

男を死に至らしめた人物は、男の死の瞬間にその場に居合わせることが可能でしたか?

はい。その場に居合わせなければ不可能でした。
男はイベントに参加していました。

乗り物は重要ですか?

いいえ。

男に基礎疾患はありましたか?

いいえ。

34回答の敬意の件はマジですか?

はい。解説に設定しました。

男は人ごみに潰されて圧死しましたか?

はい。正答ポイントのひとつ当たりました。 [良い質問]

人口密集度が高い場所で圧死しましたか?

はい。その瞬間、その場はとても人口密度が高かったのです。 [良い質問]

特定の凶器が存在しますか?

いいえ。

満員電車で圧迫死しましたか?

いいえ。そのネタも使ってしまいました。 [良い質問]

コミケで同人誌ファンに囲まれて圧死しましたか?

いいえ。ですが、別解良質進呈です。 [良い質問]

男の命は周りの人が助けていれば助かっていましたか?

はいいいえ。ちょっと助けにくい状況ですが、その可能性はあります。
音楽が関係しています。

だんじり祭りで圧死しましたか?

いいえ。でも、近い方向性です。 [良い質問]

コンサート会場ですか?

はい。 [良い質問]

スタンディングのライブで最前の男のもとに後ろのやつらが押し寄せて来ますか?

はい。最前かどうかは設定していませんが、そういうことです。そういう現象をライブ用語で…。 [良い質問]

ライブでモッシュしてたら圧死しましたか?

パーフェクトです。 [正解]

スルーしてください。 [編集済]

いいえ。ですが、「事故として処理された」の考え方としてはその方向性です。
ファンだった男は、ライブに参加した。
形式上は禁止行為だったが、当然のようにモッシュが発生した。
男は圧死した。
事故だったので、誰かが捕まるということはなかった。
主催元はしばらくイベントでモッシュ自粛をいつもより強めに呼びかけていたが、翌年の暮れにはまたもとのように、ただの形式的な禁止行為になった。
正答ポイント
・死因(モッシュ)を当てる
・死因(圧死)を当てる
コングラッチュレーションポイント
・主催が自粛した~でも結局もとに戻ったまで当てられたら、壁に沿って三点倒立すること
ヒントの出し方
・50質問を超えた場合、10問ごとに以下よりヒントを出す
・男はイベントに参加していた
・音楽が関係している
・それは禁止行為だった
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。