担任の先生は頑張れと伝えるとカメコはどうしょうもなく不安になった。
一体なぜ?
【ウミガメ】

カメコは勘違いをしましたか?

no 勘違いしたとは言えないのです

カメコは勘違いしましたか?

no 結婚おめ

カメコは成績に不安を持っていましたか?

no 成績に不安を持っていないのです

担任の先生が頑張れと言ったからカメコは不安になったのですか?

no! 言ってません [良い質問]

担任の先生は、試験について「頑張れ」と言いましたか?

yes 試験について頑張れと伝えたのです

カメコの不安は、受験に受かるかどうかの不安ですか?

ある意味yes 受験が不安になってきたのです

「言う」ではなく「伝える」となっているのは意味がありますか?

yes! 重要なのです [良い質問]

担任の先生はクラス全員に「頑張れ」と言いましたか?

yes 全員に伝えています

4より、文字で伝えましたか?

yes!! 文字で伝えました [良い質問]

電話で先生から連絡が来たのでどうして個人的にメッセージを送るのと、自身の貞操に不安を感じましたか?

now 職権乱用ません

先生が文字で「頑張れ」というメッセージをカメコに伝えたら、カメコはその漢字すら読めず自分の学力が不安になりましたか・

no! 漢字は読めるのですが [良い質問]

伝える手段のせいで不安になりましたか?

ある意味yes! [良い質問]

いつ伝えたのかは重要ですか?

no 重要ません

先生からもらった頑張れが書いてある紙が筆箱にはいっていたので、カンニングを疑われるのではないかと不安になりましたか?

now カンニングペーパーませんw

先生に対して不安になりましたか?

no 自分に対してなのです

先生が「FIGHT!」と伝えたらカメコは読めませんでしたか?

now 簡単な英語ませんw(私は読めませんが)

模試の最中に先生からの応援メールが来て着信音が鳴ったので、本番でもマナーモードにし忘れるんじゃないかと不安になりましたか?

no 受験中ません

先生はいつの間に手紙を入れたんだろう、セキュリティ心配と不安になりましたか?

now 授業が終わった後にみんなに手渡ししました

先生が、頑張れの意味を込めて「Fight!」とメッセージをくれたので、戦わねぇよ大丈夫かよこの先生。となりましたか?

now 日本語で伝えました

11 英語で伝えましたか?

no 日本語なのです

入試の最中に不安になりましたか?

no 貰った直後なのです

先生が伝えた言葉は「頑張れ」で成立しますか?

yes 成立します

11 漢字は読めるけれど、中国人なのでむしろ平仮名が読めないですか?

no 日本人なのです

伝書鳩で伝えられたので鳥アレルギーのカメコは健康被害が心配になりましたか?

now 先生から手渡しで受け取りましたのです

カメコは日本語が苦手な外国人ですか?

no 日本人なのです

クラスメイトひとりひとりメッセージは違いますか?

no みんな同じなのです

カメコは先生からのメッセージを読めましたか?

yes! 何とか読めました [良い質問]

先生は風邪をひいていたので、もらった手紙から菌が移って風邪ひいたら心配と思いましたか?

no 感染ません

先生の名前が読めなくて不安になりましたか?

no 名前は読めるのです

先生からひらがなで「がんばれ」とメッセージを伝えられたので、この程度の漢字も読めないと思われているなんて、私の偏差値低すぎ!? と思いましたか?

no! 漢字で書かれているのです [良い質問]

先生が黒板に書いた「頑張れ」の文字が間違っていましたか?

no!! 間違っていたわけではないのですが [良い質問]

先生の書いた文字が暗号だったので、解読に夢中になって受験勉強できなかったどうしようと思いましたか?

no 暗号ません

その手紙に書かれている「頑張れ」以外の内容は関係しますか?

no 頑張れ のみなのです

振り仮名がふられていましたか?

no 降られていません

カメコは目が悪いので先生の文字はなんとか読めたけどテストがさらに小さい文字だったら、と不安になりましたか?

no 目が悪いわけではないのです

血文字で書かれているので怖かったですか?

now 血文字ませんw

点字なので読むのに時間がかかりましたか?

no 点字ません

頑張れの文字をちゃんと書けるか心配になりましたか?

good! 正しく書けるか不安になりました [正解]

国語の先生なので、漢文で書かれており、スラスラ読めない自分が不安になりましたか?

no! むしろ一番遠い存在なのです [良い質問]

先生の字が下手で読みづらいですか?

good! 正しい漢字が分からなくなるくらいインパクトがあるのです [正解]

先生の書いた文字は汚くて読みにくかったですか?

good! 正解なのです [正解]

先生の文字が草書体など難しい字体だったので読むのが大変でしたか?

お、おう!そうだ、先生なら草書体くらい書けて当然だ。(´・ω・;`) [正解]

年末に書いた手紙が翌年に届いたので、「来年の試験頑張れ!」の意味が違ってしまいましたか?

no 意味はあっていました

通知表で「頑張れ」を書きましたか?

now もう少し頑張りましょうませんw(赤進呈) [良い質問]

手書きの応援メッセージとして送ってきたのだけど
この乱れた文字を見ているとあれ?頑張れってこんな漢字だったか
ゲシュタルト崩壊してきて今まで覚えた記憶力に自信が待てません(´・ω・`)
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。