( Hapen )
と書かれていた。
どういうことだろう?
意地っ張りの弟が指差した先には( Hapen )と書かれていた。
書かれている場所は特定必要ですか?
YES! すごく重要です!
家の中ですか?
書かれていた場所ですか?でしたらNO [編集済]
「H」が大文字なのは重要ですか?
いちおうYESで!
その文章は完全なものですか?(欠けた文字が無い、と言う意味で)
NOかな? 「弟としては」これで完結してるといいたかったようですが、これに「ある言葉」がつかないと正直何かわからないでしょう。
弟はそれをどう読んだか特定するのは重要ですか?
YES! 読み方関係あり!! [良い質問]
弟が書こうとした言葉は英語でしたか?
NO 弟は「固有名詞」をさしていたようです。
弟はそれをローマ字として読みましたか?(読みは「はぺん」で)
YES! 「ハペン」です!!! [良い質問]
実際に書かれている文字は英大文字エイチ、英小文字エー、ピー、イー、エヌですか? [編集済]
YES! そしてその前後に ( ) がつきます!
( Hapen )とは弟が書いたものですか?
YES! 何に、何のために!? [良い質問]
アイスの空袋に書きましたか?
NO! ですがアイス関係あり!…袋よりはカップかな?
ハーゲンダッツ?
YES! ハーゲンダッツの語源といえば…? [良い質問]
弟はコペンハーゲンと書こうと染ましたか?
YESNO! コペンハーゲンと「言おう」としたのです!しかし…! [良い質問]
ハーゲンダッツはドイツ語ですよね?
デンマークの首都コペンハーゲンと”ダッツ”(なんとなく「ドイツ語っぽい」だけで特に意味はない)を組み合わせて作った造語らしいです [編集済]
コペンハーゲンと言おうとして、コッペパンと言ってしまいましたか?
NO! 文字種と文字数はかわりません!
弟「『ハーゲン』だっつぅの!」ですか?
NOw むしろそれはコチラのセリフw 弟は言い間違えたのです!
コペンハーゲン→ハーゲンコペン→ハーペン(ローマ字でhapen)ですか?
NO 文字の順番入れ替えという考えはOK! 入れ替えるのは1文字(というか入れ替えだから2文字?)だけです! [良い質問]
コペンハーゲン→ハペンコーゲン… コーゲン、光源。懐中電灯ですか?
NO! 読み方はそれでOK! 光源ではなく…! [良い質問]
弟の勘違いはコペンハーゲン→ハペンコーゲンで良いですね?
YES! 読み方は「ハペンコーゲン」でOKです!(ちなみに”勘違い”というより”言い間違い”ね) [編集済] [良い質問]
コーゲンは、高原ですよね?
YES! 「ハペンコーゲン」っていっちゃいました!そしてそれを「ハペン高原だ!」と言い張って、それを証明するために「ある物」を持ってきました! [編集済] [良い質問]
一緒に食べていた「高原のミルクアイス」的なものを指差した?
NO! 上参照!ちなみにもちろん、実際には「ハペン高原」なんてものは存在しません!
地図帳、地球儀のどちらかですか?
YEEEES! この際、どっちでもOKです!つまり、どういうことでしょうか!? [良い質問]
…はんぺんを持ってきましたか?
NOw ハンペン高原ってありそうですけどね!
ゲーム世界にハペン高原があって、それを見せましたか?
NO! 地図帳・地球儀は現実世界のものでした!…ゲームでもハペン高原はないと思うw(ググったらこのスープがヒットしたw)
地図に自分でそう書き加えた?
YEEES! 解説行きます! [正解]
家族でハーゲンダッツのアイスを食べていると、弟がウンチクを傾け始めた。
「ハーゲンダッツの語源って、ハペンコーゲンなんだよね」
「…それをいうなら”コペンハーゲン”だろ」
「…い、いや!デンマークの首都のコペンハーゲンじゃなくて、ハペン高原!
実はデカン高原の別名というか、現地の言葉が”ハペン”っていうんだよ!」
「ほほう、それは初耳だ」
「うそじゃないよ!ちょっと待ってて!」
そういって、弟は地理の教材の地図帳を持ってきた。
「ほら、ここ!」
そういって弟が指で指し示した先には…
デカン高原と書かれた下に、カッコ書きで(Hapen)と書かれていた。
…これ、ボールペンの手書きじゃないか。( ´∀`)σ)∇`*)
意地っ張りかつ、お茶目な弟なのでしたw
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。