動画内など、他所でラテシンの問題を扱う(転載など)際について
ウミガメのスープ 本家『ラテシン』 
いらっしゃいませ。ゲスト様 ログイン 新規登録

レイトキャプション

アメリカ帰りで洋画が好きなカメオは、字幕を見ながら「今の映画は面白い翻訳をするんだな」と感心していた。以前は少し遅れたり早く字幕が出ることもあったが、最近の映画は字幕を出すタイミングがぴったりで、表現もよく考えられている。

さて、カメオがとある番組を見た時、字幕が毎回2秒ほど遅れて表示されているのを見てとても感心した。



字幕が遅れているのに、何故カメオは感心したのだろう?
17年01月18日 09:33 [フィーカス]
【ウミガメ】

みん幹線に轢かれました。

みん幹線スナイプ行き
No.1[みん]01月18日 09:3501月18日 09:35

光より音の方が早いのを表すためにわざと表示を遅らせていますか?

NO

No.2[みん]01月18日 09:3701月18日 09:38

リアルタイムで翻訳していて、2秒遅れくらいのスピードで表示できるのがすごいですか?

YES! つまりカメオが見ている番組は……まとめられますか?( [良い質問]

No.3[みん]01月18日 09:3901月18日 09:40

2より、ニュース番組ですか?

YES! 成立するので解説行きます(白目 [正解]

カメオが見ていたのは字幕付きの生放送の番組。生放送では字幕を出す専用の人が放送を聞きながらタイピングし表示するので、どうしても人が話したことよりも遅く字幕が表示されてしまう。

逆に、出演者がしゃべって2秒程度で字幕が表示されたとなれば、字幕入力をしている人はとんでもなくタイピングが速いに違いない



カメオ「そのうち生放送がほとんど誤差なく字幕表示される時代が来るんだろうな」



字幕職人の凄さに感心しきりのカメオだった。



【カメコの豆知識】

生放送の字幕は、「ステノキャプショナー」という専門の人が作っているの。タイピング速度を早くするために、専用の機械を操作しているのよ。

ステノキャプショナーになるためには、人の話した言葉を正確に聞く能力と正確に変換する能力、それに専用の機械を使いこなす技術が必要だから、専門のスクールに通う必要があるわ。ただタイピングが速いだけじゃダメってことね。

ステノキャプショナーは字幕作成の他にも、講演の際に聴覚障害の人にも分かるようリアルタイムで文字を表示させる仕事なんかもあるわよ。

そのうち、人の話したことを自動で字幕に変換する技術ができるのかしら。そうなれば、聴覚障害がある人もほぼリアルタイムで生放送を楽しめる時代が来るわね。



参考:1分間に300文字以上!生放送の字幕の裏に…超高速入力の達人がいた! (NAVERまとめ)

https://matome.naver.jp/odai/2143743478768464501
17年01月18日 09:33 [フィーカス]
相談チャットです。この問題に関する事を書き込みましょう。
みん[★デザイナー]>>出題お疲れ様でした。ネイティブだったとしても2秒でタイピング厳しそうです(; ° ̫ ° )凄技〜[18日09時42分]
フィーカス>>朝だから油断していた……みんさんお見事でした( ・_・)ノ[18日09時41分]
フィーカス>>みんさん、歓迎します(;・_・)ノ。○(あ、これは……)[18日09時34分]
みん[★デザイナー]>>参加します[18日09時34分]
ゲストの方は発言できません、ログインまたは登録してください。
Goodスープ認定
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。