お互いが一番悲しまずに済むであろう方法での解決を図った。
しかしその結果、どちらにとっても悲しむべき事態を招いてしまった。
状況を説明してください。
【ウミガメ】

兄弟は何かを二人で分けようとしましたか?

yesno! [良い質問]

1 兄弟は1つしかないものの所有権について悩んでいましたか?

yes!! [良い質問]

カメオとカメコは、どちらも小学生で成立しますか?

yes! 今回は子供の設定です。 [良い質問]

2 「1つしかないもの」は手で触れることのできるものですか?

yes! 手で触れられます! [良い質問]

飲食物は重要ですか?

yes。大いに。 [良い質問]

5 無理に2つにしようとすると崩れてしまうものですか?

No 2つにするのは道具を使わないと厳しいでしょう。

他に登場人物はいますか?

yes ですが重要ではないです。

兄弟はその食べ物を最後は2つに割り(切り?)ましたか?

No!

増やそうと試みましたか?

No

2人ともその食べ物を食べましたか?

yes ミスリード注意

包丁を使えばなんとかなりましたか?

yes なんとかなったでしょう

缶詰やクルミのように食べる(飲む)部分が何らかの外殻に覆われていますか?

yesno 外殻という程ではありませんが、覆われています。

りんごですか?

No

2人は飲食物を分けようとして失敗したと考えていいですか?

yesno 2で示したとおり、分けようとした訳では無いですが失敗しました。

皮のあるものを分けようとしましたか?

no

12 覆われているものは硬いものですか?

yes 覆われているものは硬いものです

5 それは何かの容器に入っていますか?

no

アイスクリームを分けようとしたが、分けるための容器がなくてまごまごしているうちに、溶けてしまいましたか?

Noですが重要なワードが! [良い質問]

2人は所有権者を決めるためジャンケンをしましたか? [編集済]

No! ですが少し大事な要素が...! [良い質問]

18 アイスクリームが重要ですか?

No

2人は、どちらがその食べ物を食べるかを決めるために何かの勝負をしましたか?

Yes! [良い質問]

分ける方法を考えている間に、食べ物が変化してしまいましたか?

No!「考えている間に」変化しません!

問題に直面してから解決を図るまで時間がかかりましたか?

No すぐに解決策を実践しました。

21 なかなか勝負がつかなかったので、食べるのが遅れましたか?

No 1回でスパッと決まります

温度変化は重要ですか?

Yes [良い質問]

パイを分けるのにパイ投げをしましたか?

ノーw 投げません

食べ物は腐りやすいものですか?

No 腐りにくいですが管理には気を使うものです

25 温度変化により美味しくなくなってしまいましたか?

No むしろ温度変化で美味しくなるものの一つでしょう

殴り合いで決めたが口の中傷だらけで味がわからなかったですか?

No! 殴り合いません

25 冷たい物がぬるくなってしまいましたか?

うーん... ある意味yes!※ミスリード注意 [良い質問]
1か月後にこの問題を出せばよかったと少し後悔しました

「悲しむべき事態」とは、食べ物に関することですか?

yes

チョコレートが溶けましたか?

Yeeees!! ではなぜ? [良い質問]

チョコが溶けましたか?

Yes! [良い質問]

21 チョコレートが溶けた理由に、2人の勝負が関係ありますか?

yes! 勝負をしたらチョコが溶けたのです! [良い質問]

2人でチョコレートを引っ張りっこしたら、握った部分が溶けてべたべたになってしまいましたか? [編集済]

Noですが!

チョコレートが溶けたのは体温のためですか?

yes! [良い質問]

板チョコですか?

No 今回は個包装の小さなチョコの方が分かりやすいでしょう

夏だったので、ふつーに室温で溶けましたか?

No

両手を握って「どっちに入ってる?」とやって、当てたらもらえ、当てなかったら握った人のものということにしたら、握ったせいでドロドロでしたか? [編集済]

yesyes!正解です。 [正解]

どっちにチョコが入ってるか当てるために握ってたら溶けましたか?

yes! [正解]

互いに渾身の殴り合いをした際に握りこぶしの中のチョコが溶けたのですか?

殴り合いませんが握りこぶしyes! [良い質問]
母「今日のおやつはチョコレートよー!」
カメオ&カメコ「わーいパクパク」
カメコ「あっ、一個だけ残っちゃった...」
カメオ「よし、ここはゲームで決めよう。僕がどっちかの手に握るから、入ってる方を当てたら食べていいぞ。」
カメコ「わかった!」
カメオ グッ「さて、ど〜っちだ?」
カメコ「う〜ん... 左手!」
カメオ「おっ!正解! ほら、正解したからこのチョコレ...」パッ
ベチャァ...
カメコ「ええ...お兄ちゃん、強く握り過ぎて溶けちゃってるじゃない!」
カメオ「うわぁ... ベトベトだ... おかーさーん!ティッシュー!」
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
要約:残ったおやつをどちらが食べるか、公平にゲームで決めようとした2人。
しかし、チョコを手に握ってしまったため、溶けてしまった。
おやつは食べられないし、手は汚れるし、何ともトホホな2人でしたとさ。
タイトル解説:チョコの原料であるカカオの学名、「テオブロマ(神の食べ物)」から。
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。