毒がある部分は捌いて鍵付きの箱に捨てるのです。
さて問題。
男は何の変哲もないリンゴを捌くと、
その一部を鍵付きの箱に入れた。
なぜこんなメンドクサイ事をするのだろう。
【ウミガメ】

「その一部」は可食部ですか?

はい、くえます。 [良い質問]

皮が上手くむけたのでとっておきますか?

いいえ、果肉も入れました

appl○社を不当に裁いた裁判官の男がその罪で刑務所に入れられましたか?

いいえ(笑)ナイスボケを進呈します [編集済]

鍵付きの箱とは監禁部屋のことですか?

いいえ、英語で言うところのチェストです

檻の中のペットにリンゴをあたえますか?

いいえ、中にはリンゴだけです

鍵付きの箱には保存目的で入れましたか?

いいえ、長期保存が目的ではないです

男はジャムを作っていますか?

いいぇ、どれだけ待っても、ジャムにはならないでしょう

リンゴを捌く、というのは、リンゴを切る、に言い換えられますか?

はい、言い換えられます

そのリンゴがめっちゃくちゃ大事にしているので箱にしまいますか?

いいえ、農家の作った、普通のリンゴです

あくまで一部であって、全部入れるわけにはいきませんか?

はい、別に全部入れたって良いんですがね

非現実要素はありますか?

いいえ、ちゃんとあり得ます

りんごを捌くとは「売り捌く」ということですか?

いいえ、切り分けるという意味です

鍵つきの箱を具体的に特定する必要はありますか?

いいえ、鍵がないと開かない、事だけ分かればいいです [良い質問]

林檎の遺伝子を研究するため一部をサンプル保管庫に入れますか?

いいえ、そしたら液体窒素をまず用意しましょう

リンゴを捌くのは男にとっては日常的なことですか?

はい、男は毎日のように切っています

男はその林檎を食べますか?

いいえ、男は食べません! [良い質問]

男の職業が関係しますか?

はい、関係します! [良い質問]

箱の形にりんごが成長して四角いりんごを作りますか?

いいえ、すでに収穫したリンゴです

芯は捨てますか?

はい、多分すてたでしょう

男以外に重要人物はいますか? [編集済]

17より関係あり

男はリンゴが好きですか?

実は無関係です [良い質問]

盗まれるのを警戒してますか?

いいえ、むしろ・・・!? [良い質問]

登場人物は男のみですか?

いいえ! [良い質問]

いつか鍵を開ける日は来ますか?

はい、以外とすぐ [良い質問]

現代日本で成立しますか?

はい、多分

男はマジシャンですか?

いいえ、手品師ではないです

人間以外の動物は関係しますか?

はいっ!もう答えられるんじゃないかな? [良い質問]

猿が鍵を使ってりんごを取れるか実験していますか?

お見事っ! [正解]

男は調理関係の仕事をしていますか?

いいえでした

17 男の職業は農家で成立しますか?

いいえでした

林檎を食べようと箱に入ってきた動物を捕えますか?

いいえでした

鳥にリンゴを食べさせますか?

鍵開けるさせる、と書いてあれば正解でした
パクッ
「おー、すごい!」
観客席から歓声が上がる。
皆の目線の先には、一匹のチンパンジー。
この動物園では、鍵明けが一つの芸になっていた。
ごほうびは箱の中のリンゴのかけら。
他の芸の分も、一緒に用意していた訳だ。
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。