クラスメートは誰もが天才だと疑わなかった。
一体なぜ?
【ウミガメ】

2択問題だからですか?

yesno 筆記でも成立します

実際にカメコは天才ですか?

yes 実際賢い子なのです

名前の記入漏れで0点だったが、全問正解なので天才と疑わないのですか?

no 全問不正解なのです

確率的に全問不正解になるには全問正解する能力が必要だからですか?

no 筆記問題でも成立するのです

カメコは最初から零点を取ることを想定していましたか?

yesno 途中から零点を取ろうとしても成立します

ここでの零点は悪評価ですか?

yes 加点方式の加点なしなのです

1 より 全ての問題が筆記問題でも成立しますか?

yes 成立します

カメコは期末テストである程度の点数を取れる学力を有していますか?

yes むしろ満点すら余裕なのです

他の国の言葉で答えを書きましたか?

no きちんと日本語で回答しているのです

テスト中に怪しい動きをしてカンニングの疑いをかけられることで試験官の視線を集め、他のクラスメート達がカンニングしまくるのを助けてあげたので、天才だと褒めそやされましたか?

no!!! むしろカメコは不審な行動をとっていないのです [良い質問]

問題と解答用紙がズレていましたか?

no ケアレスミスません

満点だったけど、名前を書き忘れましたか?

no ミスを犯していないのですよ

零点を取ったことが、天才と思われた理由ですか?

no!! 違うのですよ [良い質問]

天才と思っているのはクラスメートだけですか?

yesno 重要ません

カメコが満点を取っても天才だと思われましたか?

yes! 満点を取っていても天才と思われるのです [良い質問]

零点を取るメリットがこのテストにありましたか?

ん~no メリットはないのです

テストの教科は重要ですか?

no 重要ではないのです

クラスメートたちはカンニングして途中で退席させられたので、最後まで席についてテストを受けていたカメコは天才だと思われましたか?

no!! クラスメートたちは退席させられていないのです [良い質問]

採点者はカメコを天才だと思いますか?

ある意味yes 意図に気付けばあるいは

自分のテストを犠牲にして、カンニングを手伝い、クラス全員満点を取らせましたか?

no!!! カメコは不正を許さない性格なのです [良い質問]

天災の中問題を全問回答したカメコを天才と皆死ますか??

now 天災ません

18 カメコは退席させられましたか?

no カメコも最後までやり遂げたのですよ

カメコは全問に回答しましたか?

yes! 全問に回答をしましたのです [良い質問]

クラスメートは不正をしましたか?

yes!!! まとめてください!! [良い質問]

カンニングしているやつをあぶり出すためにあえて0点を取りましたか?(誤字訂正) [編集済]

no! 炙り出す、ではニュアンスが少し違うのです [良い質問]

クラスメートに回答を見られていることを知ったカメコはわざと間違え、気配に気づくとはこいつ天才か、と皆から思われますか?

前半yes! 後半少し違うのです [良い質問]

教室内においてカメコが一人っきりでテストを受けたとしても、カメコは0点を取りましたか?

no 一人で受けた場合は満点なのです

他の人が不正をしたために、カメコは満点を取れたのにクラス全員零点になりましたか?

no カメコは零点なのです 後半はyes [良い質問]

カメコは他の生徒にカンニングされているのに気づき、わざと全問間違えたのでそんな事が出来るのは天才だと思われましたか?

前半yes! 後半理由が違うのです [良い質問]

クラスメイトは全員カメコが天才だと疑わなかったために、カメコの答案をカンニングしてしまった。

good! 天才ゆえにターゲットにされて返り討ちにされたのです [正解]

クラスメートに回答を見られていることを知ったカメコはわざと間違え、皆が零点になったので皆がカメコを天才と認めカンニングしていたことが分かりましたか?

no!! 零点を取ったことが天才だと疑わなかった理由ではないのですよ [良い質問]

カメコは不正を許さない性格なので、自分の解答用紙がカンニングされている事に気づくと「カンニング野郎に1点でも取らせてたまるか」と思ってわざと0点を取り、クラスメートは「カンニングを見抜くとはやるじゃないか」と思いましたか?

前半yes!! そもそもクラスメートたちは気づいてすらいないのです [良い質問]

不正をしたクラスメートは一人ですか?

no! 誰もがなので全員なのです [良い質問]
誰にも気づかれぬよう敢えて零点を取るように答えを細工していたのです。
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。