
女=妊婦!男=赤ちゃん! トイレにて溺死ですか?

いいえ

女は妊娠していて、トイレで男児を出産しましたか?

いいえ

男もトイレにいましたか?

いいえ

男はトイレ内で死にましたか?

いいえ

男と女は同じ場所にいましたか?

いいえ

タグが新春開運!となっているのはウンがつく問題だからですか?

関係ありません

女が踏ん張ったのは排泄のためですか?

はい

男は死にましたか?

はい

男は人間ですか?

はい

非現実要素はありますか?

いいえ 現実で起こり得ると考えています

和式か洋式かは関係ありますか?

どうでしょう どっちでも同じだと思います 正確には答えかねます

男は女を覗いていましたか?

いいえ

女が日本、男がブラジルにいても成立しますか?

はいいいえ 同じ国であった方がより現実的です [良い質問]

女は死にますか?

いいえ

女に殺意はありましたか?

いいえ 便意がありました。 [良い質問]

女と男は知り合いですか? [編集済]

関係ありません 二人が知り合いであろうとなかろうと、という意味でです [編集済]

感染症関係ですか?

いいえ

女が便秘気味で排便はできなかったとしても男は死にましたか?

はい

男は、女が踏ん張っていることを認識していますか?

いいえ

女は便意のために何かを忘れていましたか?

はい [編集済] [良い質問]

男以外に死人は出ますか?

いいえ

女がトイレに駆け込んだことで、男は何かにタイミング悪く殺されることになりましたか?

いいえ ですがタイミングは重要でした [良い質問]

女がトイレに入ったことが、男が命を落とした要因ですか?

はい と言っても全体の中の一要因ですが [良い質問]

女は医者ですか?

いいえ

女の出す臭気で男だけでなく周りの者のほとんどが死に絶えてしまったというのは本当ですか?

いいえ

女は男を殺したことで罪に問われる可能性が高いですか? [編集済]

はい ですが罪に問われない可能性もあります
殺したのは女ではないので殺人罪ではありません
[編集済]
[良い質問]

女は男の命を救うべき存在ですか?

はいいいえ 命を救える機会があれば救うべきでした その機会はありませんでしたが [良い質問]

男は事故死ですか?

いいえ

主要なキャラは男と女の二人だけですか?

いいえ [良い質問]

女と男の関係性は重要ですか?

いいえ

13より 近ければ近いほど現実的なのですか?

はいいいえ ある程度近ければ、それ以上の近さは必要ありません

男は病気ですか?

関係ありません

男の命を実際に奪ったのは29の人物ですか?

はい [良い質問]

トイレが詰まりましたか?

詰まったかもしれませんが何の関係もありません

男は女に助けて欲しいと何らかのサインを送りましたか?

いいえ

29の人物は男に対して殺意がありましたか?

はい とても強い殺意がありました

男が命を奪われる場面に女がいれば男は死なずに済みましたか?

はいいいえ 女にその能力があったかは疑問が残りますが、ある種の能力が高ければ死なずに済んだでしょう [良い質問]

29の人物は殺意を持って男を殺しましたか?

はい [良い質問]

女の職業は重要ですか?

はい [良い質問]

33 29の人物とは私が疑われているのですか?

答える価値がありません [編集済]

29の人物の男に対する殺意の原因は重要ですか?

関係ありません 殺意があった、それが重要なことです

29の人物は実はとてもいい人ですか?

関係ありません 極悪人だったかもしれませんし、善人だったかもしれません そして善人だとしても殺意は抱けます

29の人物の職業は重要ですか?

いいえ 職業は重要でありません

29の人物による男の殺害の方法は重要ですか?

関係ありませんし私は何も設定を考えていません ただし、一つだけ除外される方法があります [良い質問]

29の人物は、男に対して以前から殺意がありましたか?

はい 殺意は以前から抱いていました [良い質問]

20 女に便意があっても、その何かを忘れていなければ、トイレから出た後で男を救えた可能性はありますか?

いいえ 何かを忘れていなければ男は死なずに済んだはずです [編集済] [良い質問]

女が男の命を救う場合、男のすぐ側にいる必要がありますか?

はいいいえ 殺害方法は重要でないので 近くにいたほうが救いやすい殺害方法なら、すぐ傍にいたほうがいいでしょう [編集済]

13より、男と女の所在地が大阪と東京であっても現実的に成立しますか?

はい

女は警察ですか?

はい 警察官でした [良い質問]

女が忘れているということであればトイレで踏ん張る以外でも成立しますか?

はい ただ「トイレで踏ん張る」であった方が物語は成立し易いです [編集済] [良い質問]

男は犯罪を犯しましたか? [編集済]

関係ありません 逆恨みであれ何であれ「殺意を抱かれていた」それだけが重要です

男が殺されることは予告されていましたか?

いいえ 予告するわけにはいきませんでした [良い質問]

女は110番通報を受けた直後に便意を催したのですか?

関係ありません 便意はいつでもやってきます

女が踏ん張った時の動作が重要ですか?

はい [良い質問]

女は、29の人物が男に対して殺意があるのを知っていましたか?

いいえ 知っていたら職務上お話が必要になるでしょうね

男は成人していますか?

はいいいえ 未成年でも話は成立しますが、成人平均程度の体格と体力は必要です。 [編集済] [良い質問]

44 除外される殺害方法は重要ですか?

はい 完全正解には必須項目です 通常の正解であれば無視しても構いません [良い質問]

電話は重要ですか?

関係ありません

29の人物と男はどちらも健康で、当時何不自由なく動き回ることができる状態にありましたか?

はい 男の方は特に健康でした [良い質問]

女が忘れていたのは業務上の何かですか?

はい 特定できますか? [良い質問]

56について 他の条件が同じとして、例えば男がとても体の小さな少年だったら29の人物に殺されなかったということですか? [編集済]

いいえ 男がとても体の小さい少年であれば、29の人物にとっては都合がよかったでしょう 寝たきりの老人か何かであってもです
そしてその場合、女が踏ん張らなくても男は死んでいた可能性が高いです。
[編集済]
[良い質問]

男は保護の必要があったけどその指示を忘れていましたか?

いいえ

54 踏ん張った時に同時に何かをしなければならなかったですか?

いいえ 「同時」にしなければいけないことはウンコだけでした。 [良い質問]

絞殺ですか?

はいいいえ 殺害方法は重要ではありませんが、絞殺を選んだ場合は睡眠薬で眠らせるなどの工夫が必要になります。 [良い質問]

女は警備の仕事(事件を未然に防ぐような仕事内容)をしていますか?

はいいいえ 男性の警察官と同じように制服を着て男性の警察官と同じように警察の施設の外でも仕事をしていました。(ヒントです) [編集済] [良い質問]

64 睡眠薬で眠らせるなどの工夫が必要ということは、問題上29の人物は男より力?が弱い人物である必要があるということですか? [編集済]

はい! [良い質問]

女は何らかの指令を出すのを忘れていましたか?

いいえ 忘れていたのは指示ではありませんでした。

女は定時連絡を忘れていましたか?

いいえ

29の人物は女性ですか?

はい 性別は女です [良い質問]

かぶりましたすみません [編集済]

よくあることです [編集済]
これが明らかになれば謎の物語の半分は解けたも同然です

69 29の人物を女ではなく「殺された男よりも力が弱い男」と考えても問題ありませんか? [編集済]

いいえ 大きな問題が生じます。男性でも成立させることはできますが、女性である方が自然です。 [良い質問]

女がトイレで踏ん張っているのを29の人物が知って行動に移りましたか?

いいえ ただし29の人物は女が踏ん張ったことを容易に想像できたでしょう。 [編集済] [良い質問]

72 下剤は関係ありますか?

関係ありません

29の人物は、男の恋人あるいは妻ですか?

はいいいえ 妻という設定は難しいです(なくはない) 恋人なら成立しますが、その場合恋人だと思っていたのは男だけでしょう。それほどに29の人物の殺意は強いものでした。

女がしたかったのは小便で踏ん張る必要がなかったとしても問題は成立しますか?

はい ですが私は大便の方が成立しやすいと思います [編集済] [良い質問]

「音」は関係ありますか?

関係ありません

女は、出勤するのを忘れていましたか?

いいえ
「男」より力がとても弱く、力が「弱すぎない」という点が重要です。

インターネットは関係ありますか?

関係ありません

パトロールを忘れていましたか?

忘れていたのはパトロールではありませんでした。

29の人物は危険人物ではないとして職務質問を怠りましたか?

29の人物改め「少女」は危険人物には見えませんでした。男を殺す前はただ心の中に殺意を抱いていただけでした。 [編集済]

トイレットペーパーが関係しますか?

関係ありません。

75 大便の方が成立しやすいのは、時間がかかる、という意味でですか?

はい。 踏ん張るのに短時間ならば、忘れることもなかったかもしれません。 [良い質問]

女のトイレの時間は長かったですか?

特定不要ですが、82により、長くなるほど物語が成立しやすくなります。

女と29の人物は元々知り合い関係にありましたか?

いいえ 赤の他人と考えて戴いて結構です。ただし、知り合いでも成立はします

男が少女に殺される理由は現実の事件でもよくあることですか?

関係ありません 少女が男に「殺したいと思えるほどの殺意」を抱いていた。それだけが重要です [編集済]

67の後のヒントの○○に入る言葉は「場所」ですか?

〇〇に入る言葉は「場所」ではありません。

54 女は便意がなく、例えばトイレで長時間手を洗っただけだとしたら問題は成立しませんか? [編集済]

成立しません 女は踏ん張ったのです [編集済] [良い質問]

女が踏ん張っている最中、29の人物は同じトイレの他の個室に潜んでいましたか?

いいえ 少女は踏ん張ってる最中、隣の個室にいませんでした。 [編集済]

87 便意は無しにトイレへ行って、鏡の前で踏ん張る(下腹部に力を入れる)だけでも成立しますか?

いいえ 女はトイレの個室で踏ん張ったのです [良い質問]

〇〇に入る言葉は「意欲」ですか?

〇〇に入る言葉は「意欲」ではありません。

少女は男を自分の目の前で直接殺しましたか?

少女が男を「どこで」「どう」殺したかは重要ではありません。

88の回答はミスですか?29の人物は少女なのでは・・・ [編集済]

ミスでした><

88の回答は、女性警察官が踏ん張っている最中、29の人物は男を連れ回している状態だった、という解釈で大丈夫ですか?

ミスでした>< 訂正をかけました。 [編集済]

駐車違反は関係ありますか?

関係ありません

女子トイレだから個室が複数個あったことが重要ですか?

いいえ 個室が一つでも成立します。 [良い質問]

女性警察官ではなく男性警察官で、男子トイレの個室で踏ん張ったのだとしても物語は成立しますか? [編集済]

はい 「少女」を「小柄で非力な男」に変えることで成立します。 [編集済] [良い質問]

トイレに入る前に少女は女性警察官が踏ん張ることを予想しましたか?

いいえ! ただし少女は女性警察官が「踏ん張った」ことを予想しました! [良い質問]

女性警察官が踏ん張ってから男が殺されるまでにタイムラグ、たとえば1日以上の間が空いていたとしても成立しますか?

はい 容易に成立します [良い質問]

97 何かしらの視覚的な情報で「踏ん張った」ことを予想しましたか?

はい 少女は見ました [良い質問]

トイレに忘れ物をしましたか?

はい! それはなんでしょうか! [編集済] [良い質問]

少女はトイレの中の様子を見ることができましたか?

はい 女性であれば女子トイレの個室の中を見る権利が発生します。 [編集済]

72で想像できたとありますが「見た」で良いのでしょうか?

いいえ 少女は女性警察官の姿を「見ていません」 何かを「見て」そして「想像」したのです。 [良い質問]

手錠を置き忘れて、それを使って29の人物は男を拘束しましたか?

手錠ではありませんでした。 [良い質問]

警察手帳をわすれましたか?

警察手帳ではありませんでした。 [良い質問]

警察手帳を忘れましたか?

警察手帳ではありませんでした。 [良い質問]

財布を忘れましたか?

財布ではありませんでした。

女性警察官が忘れたものを男に使用して、29の人物は男を殺しましたか?

忘れたものを「使用して」殺したわけではありませんが・・・! [良い質問]

女性警察官がそれを忘れたことによって29の人物は殺人を決意しましたか?

イエス! そうです! まとめることができますか? [良い質問]

男に関する情報が記載された書類を忘れましたか?

いいえ 殺すのに必要な情報はすでに少女の頭に揃っていました [編集済]
ただし、いくつかの確認を行うとより推理し易くなるでしょう。

29の人物は男を殺したいと願っていたが、力の差があるから普通に殺すことはできない。そんな時ふと入ったトイレで見つけたのはどこかの女性警察官が忘れていったと思われる拳銃だった。29の人物はこれを使って男を脅し動きを封じることが出来れば男を殺せるかもしれない!と思った。ですか?

実にオシイ! 後で正解を差し上げますが、少女はあらゆる意味で「拳銃を男に使用していない」のです! [正解][良い質問]

少女は、殺意はあったがその忘れ物がきっかけで犯行に至ったということでしょうか?

そうです! [良い質問]

29の人物は男を殺したいと願っていたが、普通に襲ったのでは返り討ちに遭い自分が殺されてしまう可能性がある。そんな時ふと入ったトイレで見つけたのはどこかの女性警察官が忘れていったと思われる拳銃だった。29の人物はこれを護身のために持っておき、自らに危険が及んだ時は使おう!と思った。ですか?

完全正解です! 解説行ってみましょう! [正解]
トイレは不特定多数が利用する建造物の女子トイレ。
トイレを利用した女は警察官。
女性巡査は邪魔だった銃をホルスターごと外し、そのままトイレに置き忘れてしまった。
直後にその個室を利用した少女が銃を発見したが、警察に届け出ることはせず、そのまま持ち去った。
少女には殺人の計画を企てるほどに憎んでいる男がいたが
『殺そうとして、もし失敗したら?』
そう考えると恐ろしく、計画を実行に移すことはできなかった。
計画が失敗し、殺そうとしていたことがバレたら、男は少女に逆襲するだろう。
その時に少女がナイフを持っていたとしても、男は簡単に少女からそのナイフを奪うだろう。
殺人計画は恐らく完璧だが、何事にも絶対はない。
少女がそれを実行に移すためには何か絶対的な『保険』が必要だった。
少女の殺人計画は思春期の妄想で終わるはずだったが、偶然目の前に現れた拳銃が全てを狂わせた。
殺人に銃は使用されず、一発の弾丸も発射されることはなかった。
万が一の場合は銃があるという『保険』が人を殺したいと願っていた少女の背を押したのだ。
「女」
「男」
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。