死んだり、不幸な目にあうことが多いのだという。
一体これはどういう事だろうか?
【ウミガメ】

時間帯および場所を特定する必要はありますか?

yes 特定した方が答えに近づくと思います。 [良い質問]

ラジオの包装を聞いた「から」ではなく,死んだり不幸な目にあう人がその放送を聞きますか?

yes [良い質問]

車は重要ですか?

yes [良い質問]

ラジオなら何でも良いですか?

no [良い質問]

ラジオを聞く場所は「死んだり、不幸な目にあう人」の自宅で成立しますか?

no [良い質問]

戦争は重要ですか?

no

耳が聞こえない、もしくはイヤホンをしている場合は不幸な目に遭うことはありませんか?

no 同じ状況であればむしろ…

高速道路は重要ですか?

yes 高速以外でも成立しますが [良い質問]

不幸な目に遭うのは聞いてからすぐですか?

yes [良い質問]

3 死ぬ場合、交通事故死ですか?

yes! つまり? [良い質問]

ハイウェイラジオで事故情報が流れますか?

no

不幸な目に遭ったあとに聞くことはありますか?

yes 死ななければあることでしょう

電波が受信できる場所が、ピンポイントで「崖の上」なので、大半はこれから落ちるところですか?

no ですが受信できるという視点は重要です [良い質問]

カーラジオで、津波警報を聞いた車が津波に巻き込まれますか?

noです

ラジオは車の中に据え付けられたものですか?

yes [良い質問]

向きと場所の都合で、センターラインを越えた場合にのみ聞こえますか?

no

トンネルから出た瞬間に急カーブがあって,ラジオが聞こえるとともに事故りやすいですか?

yes それでも成立するので正解です [正解][良い質問]

警察「そこの車、止まりなさい」ますか?

no

松神さんもtoshさんも美少年だと信じていた私には、まだ希望があるのですね☆

yes 観測しない限りは量子的揺らぎがあります故
ラジオ電波の妨害が解消され突然流れ始めるポイントでもあります。
この二つの事象に因果関係はありませんが、結果として日中のトンネル出口において
突如流れ始めたラジオを聞いたものは事故を起こし死んだり怪我をしたりと
不幸な目に合う確率が、平常の運転状態に比べて高くなるのである。
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。