戦場となったランダロ大陸中央部はすでに荒廃し、いつしか戦いに倦んだ両者から講和の機運が芽生えてきた。
ここ、アル=デフォンの大平原。
本日、歴史的な会談が行われようとしていた。
それぞれ軍装に身を包んだ人族・魔族の両軍が対峙する。
その中から進み出た二人。
人族の王、騎士の中の騎士とうたわれた、武勇と徳を合わせ持つシルデバヴァル王。
魔族の王、魔槍【インフェルノ】を振るい、山を裂き地をうがつ力を見せつけてきたハーン王。
二人の王は、すべての兵や将をその場に残し、敵軍に向かって歩み寄っていく。
両軍の真ん中で二人は立ち止まり、お互いに名乗りを上げる。
後世『アル=デフォンの人魔会談』と呼ばれる、講和条件を決める会談がこうして始まった。
とはいえ、実は条件に関わるおおまかな調整は事前に行われていた。
二人はその内容を直接相手の口から聞き、かつ細かい内容をいくつか確認し、それが済んだなら歴史的な握手をして会談は終了するはずだったのだ。
しかしどういうことか、二人の王は難しい顔をして議論しているようだ。
何を話しているか両陣営とも気にしているが、王たちとは言葉が聞こえる距離ではない。
結局二人は握手をせず、踵を返して自軍のほうへ戻っていった。
人族の王シルデバヴァルは自軍に戻ると、ざわめきの中「会談は明日も継続だ」とだけ言って幕舎に入る。
しばらくして王の幕舎に入ってきた将軍が頭を振ってつぶやく。
「ラルボ=ダワン鉱山の共同使用ですか。ハーンめ、なぜ今になってこんなことを……」
その言葉を聞いて王の目が鋭くなる。
「将軍。なぜハーンがそれを持ち出してきたことを知っている?」
王は自軍に戻ってから会談の詳細はなにも言わなかった。なぜ将軍は知っていたのだろうか?

将軍は人間でしたか?

Yes

魔法などの非現実要素が関わりますか?

No [良い質問]

読唇術は関係ありますか?

No 無理ですね。読唇術は無理。 [良い質問]

将棋は重要ですか?

No

将軍はもともと耳が聞こえず、読唇術に優れていましたか?

No 3参照です

将軍はこの講和について納得していますか?

関係ありません

将軍は、ハーンが会談中にラルボ=ダワン鉱山の話を持ち出したことを聞いていましたか?

No [良い質問]

会談終了時点で人族側で会談の詳細を知っていたのはシルデバヴァル王だけでしたか?

No!!! さて、誰がどうやって知ったのでしょうか? [良い質問]

ラルボ=ダワン鉱山がどこにあるかは関係ありますか?

No

2人ともエキサイトして、身振り手振りが激しかったので、鉱山の方を指さしたり、自分たちを指さしたりする仕草で、話の内容がわかってしまいましたか?

No 鉱山すぐそこにあるんですねw

将軍は地獄耳でしたか?

No

将軍以外にも会談の詳細を知っている者はいましたか?

Yes 将軍と同時に知ったとして成立します

会談場所には陣幕などの遮蔽物が存在しましたか?

No

将軍は裏切り者ですか?

No

将軍は魔族の軍に紛れ込んでいましたか?

No

この機密漏えいに関して王と将軍以外に重要なキャラクターはいますか?

NoYes! 重要なキャラはいます。そして機密漏えいとは言いがたいです [良い質問]

鉱山の話を人側で知っているのは王と将軍だけですか?

No 12参照

将軍が会談の詳細を知っていたのは、聴覚ではなく視覚で情報を得たからですか?

No

事前調整の内容は関係ありますか?

No

魔族を敵対する人族に置き換えても成立しますか?

YesNo 条件が整えばYesです [良い質問]

ハーンが自軍に戻ってから、必要以上にデカイ声で会談の内容をわめいていたので、幕舎に入らず外にいた人族には、まる聞こえでしたか?

No

将軍は会談の様子からハーン王の申し付けた条件を知りましたか?

No

将軍が内容を知ることは誰にとっても予想外でしたか?

No 聞けば「ああそうか」です [良い質問]

魔族と人族は言葉が通じないので、図解のパネルセッションをしていましたか?

YesNo!!! [良い質問]

ハーン王はインフェルノで鉱山の山肌に『ハーン王の物』と書いたので将軍たちはハーン王が鉱山に執着していることを知りましたか?

No

シルデバヴァル王の息子(見かけは3歳ナカミは?)が、王の後ろからこっそりくっついて行って会談の内容を聞いていて、戻って来てから吹聴して歩いていますか?

No でもそこに人はいたのです。いるべき人が。 [良い質問]

人族の王と魔族の王は会談中に『ラルボ=ダワン鉱山の共同使用』についての話をしましたか?

Yes

将軍は受動的に情報を知りましたか?

No 26の人物に聞き取りました

盗聴器を仕掛けていたヤツがいましたか?

No

魔王は和解の際世界の半分をくれてやろうと言うことは予想されたので当然鉱山も共同使用になることは予想がつきましたか? [編集済]

No

王のペットの九官鳥が会談の内容を覚えてしゃべりまくっていますか?

No でも似たようなものかな……

劇中劇は重要ですか?

No

会談の内容は、魔族側では魔王の解説付きでテレビ中継されていましたか?

No でもそういうの好きですw

人族と魔族は同じ言語を話しますか?

No [良い質問]

通訳が将軍にしゃべりましたか? [編集済]

Yes!!!正解です! 「見えない男 外道編」の一席でございました。 [正解]

26より、いるべき人とは、通訳ですか?

Yes!!! 正解とします! [正解]

魔王、人族の間に通訳がいて情報が洩れましたか?

Yes!!! 正解とします! [正解]

通訳から聞きましたか?

Yes!!! 正解とします! [正解]

他ならぬシルデバヴァル王の口から会談の内容が漏れていましたか?(無意識にぶちぶち文句を言っていたなど)

これなんか好きなんで良質進呈w 騎士の中の騎士ェ [良い質問]

会談直後に疲労のため寝落ちしたシルデバヴァル王が、寝言を言っていましたか?

これも面白いですが意識があってダダ漏れのほうが好きw
王「なるほど」
人族同士でも言葉が通じないことはある。魔族相手に突っ込んだ話をしようとしたら通訳が必要になるのは当然だろう。
現代でも、「首脳同士が1対1で会談した」と言っても、そこには通訳(やSP)がいるのが普通である。
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。