30分ほど揺られて最寄り駅に到着し、大きなあくびをして男はホームへ降り立つ。
そして改札を出た後、なぜか男は車の停めてある駐車場へ向かうことはせずに、難しい顔をして歩いて帰路についた。
徒歩15分ほどの距離とはいえ体は疲れきっていたはずなのに、なぜ車で帰らなかったのだろう?
【ウミガメ】

約6年ぶりにラテシンに帰ってきました。お手柔らかにお願いします…( ^ω^ )

徒歩15分は駐車場と駅の距離ですか?

No 駅から自宅までの距離です

男の職業は重要ですか?

No ごく普通のサラリーマンです

考え込んでいたので車のことを忘れていましたか?

No

車で帰宅することも可能でしたか?

No!恐らく不可能だったと言えるでしょう [良い質問]

男が朝に行った行動は重要ですか?

No 重要ません

終電に飛び乗ってから改札を出るまでに何か重要な事が起こりましたか?

Yes!!なにかが起こりました [良い質問]

飲酒していましたか?

No 飲酒ません

お酒を飲んでいて本能だけで歩いていますか?

No 飲酒ません

電車に轢かれて足がもげていますか?

No 足もげませんw

男の車は継母の実の息子の車で、かつ歯型がついていたので乗りたくなかったですか?

No 息子車かじりません

駐車料金が国家予算と並んでいましたか?

No 金箔べたべたの駐車場ません

家に駐車場がないので駅に停めていますか?

No おうち駐車場あります

男の他に重要な人物はいますか?

No 特に他人は重要ません

駐車場はすでに閉まっている時間でしたか?

No 24h開いてました

男がこの行動をとったのはこの一回だけですか?

Yes!!この日が初めてでした [良い質問]

終電でなくても成立しますか?

Yes 終電でなくとも成立します

残業の憂さを晴らすため、徒歩で辻斬りに向かいますか?

No 男暴れません

車は男の車でしたか?

Yes 男の車でした

非現実要素はありますか?

No 現実に有り得る話です! [良い質問]

雪が降っていましたか?

No 季節は特に設定してません

日付が変わって料金が上がるので、どうせならもう一日分車を停めておきますか?

No

駐車料金が払えなくなったので、車で帰れませんか?

No 金欠ません

車のカギを忘れましたか?

No

車の鍵は重要ですか?

No 鍵持ってます

年越しをしてしまい一年分のシャバ代を請求されますか?

No あなた発想がなかなかキレッキレですね?

6 スマホでニュースサイトを見たら「駐車場がテロで爆破」と報じられていたので、やむなく徒歩で帰りましたか?

No 駐車場テロません

30分脳が揺さぶられたためにアルツハイマーを発症し、車で来たことを忘れましたか?というか、自分の名前も忘れてますか?

No 脳みそミックスジュースません

男はホームに降りた時点で「車では帰らない」と決めていましたか?

お!!!良き質問!!ここはYesとしましょう!男はホームで「車で帰らない」と決めました! [良い質問]

30分も続く大地震で道路に地割れが起こっており慎重に歩いていかないとダメですか?

No 道路陥没ません

丁度娘が傘を差して迎えに来ましたか?

No 娘…父ちゃんな…車で来たんや…傘いらへんねん…

大晦日から元旦にかけての残業で、初詣の人が大勢でごった返してたので、車で帰るのは諦めますか?

No ハッピーニューイヤーません

車を停めてある駐車場は最寄り駅のすぐ近くですか?

Yes 駅のすぐ近くです

停電が起こり町は機能しなくなりましたか?

No PC強制シャットダウンません

乗らないのは、物理的要因でなく、精神的理由ですか?

う~ん…!「精神的」というとNoだろか!物理的というのも違うような!う~ん! [良い質問]

もしかして、眼鏡を忘れたので運転したら危ないですか?

お!!!No!!! [良い質問]

タクシーを呼んでも成立しますか?

No‼タクシーを呼んだら歩いて帰ることはしなかったでしょう‼ [良い質問]

車を停めていた場所は月極駐車場ですか?

Yes 特に設定してませんが、そう考えて問題ないです

男は何か忘れ物をしましたか?

No!忘れものはしていません

電車賃が尽きてTAMも終電時間なので終わってお金が支払えませんか?

No 男金欠ません

35あくびをして涙をぬぐおうとしたらコンタクトが落ちたので車を運転するのは危ないと思いましたか?(内容修正) [編集済]

ングフ正解です!!!!お見事ー‼ [編集済] [正解][良い質問]

4 車はもはや使用不能であることを男は知っていましたか?

Yes!!少なくとも改札を出た時点では「車は使えない」と思ったでしょう! [良い質問]

車で帰るのはかなりデメリットですか?

YesNo メリットかデメリットか、と言われると何とも答えようがないかな?

28 運転したくなくなったのですか?

YesNo!したくなくなったというより… [良い質問]

終電に飛び乗った時に自分の体重で電車が傾いたので、体重やばいと思い、歩いてカロリーを消費することに決めましたか? [編集済]

No 男体重50㌧ません

28 男はホームに降り立ったときに父の死を知り、大の車嫌いであった父の冥福を祈るために徒歩で帰りましたか?

No ようそのストーリー出てきたなw

アホみたいに雪が降って積もってたので、車は諦めましたか?

No 札幌ません

外が寒いので地下道を通って帰りますか?

No 自宅直結地下道ません

車が自転車でも成立しますか?

Yes 成立するでしょう‼ [良い質問]

眠かったので安全を考えましたか?

No!しかし眠かったYes!

あくびしたときに涙でコンタクトレンズを落としましたか?

Yesボス!!!コンプリート!!! [正解]

問題の時間は夜ですか?

Yes 夜中です!

Suicaと間違えて免許書を改札ゲートに滑り込ませましたか?

No 経験談ですね?

40の回答を見て私の目から鱗は落ちましたか?( д 三 д )?

( ^ω^ )つ。はいうろこ
人もまばらな車内。シートに背中を預けるとすぐに睡魔がやってきて、気付けばひとときの深い眠りに落ちていた。
自宅の最寄り駅を告げるアナウンスではっと目を覚まし、重い体を引きずるようにして電車を降りる。熟睡していたためにコンタクトレンズが乾いてしまい、何度か目をこすっていると、その拍子でポロリとコンタクトを2つとも落としてしまったようだ。足元を探してみるも見当たらない。
視力がとても悪かった男は車を運転して帰ることを諦め、そう遠くない自宅まで歩いて帰ることにした。ぼやけた視界の中、目を細めてしかめっ面をして、どうにか転ぶこともなく自宅まで辿り着いたようだ。
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。