しかし、あることをさせると、初対面でも二人の区別がつくのだという。
あることとは何だろう?
【ウミガメ】

名札をつけさせますか?

いいえ

母親を呼んできますか?

いいえ

「あること」は何らかの行動を二人にさせることですか?

はい [良い質問]

二人は効き手も同じですか?

はい

生まれた日時を答えさせますか?

いいえ

年齢は重要ですか?

いいえ。ちなみに同い年です

二人の片方をクローンとして考えても成立しますか?

はいいいえ?クローンがどこまでオリジナルと同じものを持っているかによります [良い質問]

非現実要素はありますか?

いいえ

3の行動に、言語は関係しますか?

はい [良い質問]

双子の姉妹でも成立しますか?

はい

3の行動は何らかの道具を必要としますか? [編集済]

はいいいえ?必ずしも道具を使う必要はありませんが道具がわかると、正解がわかりやすいです。 [編集済] [良い質問]

三つ子でも、それぞれ区別がつきますか?

はい。条件さえそろえば

あることをさせると、二人の動作が違うために区別がつきますか?

いいえ。動作というよりかは・・・ [良い質問]

3の行動とは名前を名乗らせることですか?

いいえ

11は鏡ですか?

いいえ

あることとは、言葉を発させることですか?

はい! [良い質問]

あることをさせると二人の顔の表情に違いはでますか?

いいえ

服装は関係ありますか?

いいえ

視覚情報のみで区別がつきますか?

いいえ。聴覚です [良い質問]

道具(以下「あるもの」とします)は写真ですか?

いいえ

本人が兄か弟かを言わせますか?

いいえ

お互いの名前を呼ばせますか?

いいえ

五感の中で何らかの違いが出ますか?(目の良さの違い、味覚の違いなど…)

いいえ。ですが違いは重要です [良い質問]

声は重要ですか?

はい。正確には声に関する何かが重要です [良い質問]

22 お互いを呼ばせれば、片方は相手を「お兄ちゃん」と呼びますか?

いいえ

声ではなく、発した言葉の内容が重要ですか?

いいえ
ある能力に関しては歴然の差がありました

19 喋らせたら声の違いで二人の区別がつきますか?

いいえ

あることで二人は喋りますか?

はい?しゃべるというよりかは・・・ [良い質問]

歌わせますか?

はい!正解です [編集済] [正解]

早口言葉ですか?

いいえ

滑舌の良さの違いで二人の区別がつきますか?

いいえ

口笛をふきますか?

いいえ

二人の歌唱力が全然違うので、歌わせれば区別できますか?

はい。正解だったのにまとめさせてすみませんでした・・・ [良い質問]

二人のどちらかは音痴で片方は歌が上手かった?

はい。ずばり、その通りです [正解]
歌唱力のあるカメオに比べて、ウミオは救いがたいほどの音痴だった。
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。