カメオ「うるさくしとかないと、もっとうるさいことになるからさ」
状況を説明してください。
【ウミガメ】

お久しぶりです。

カメコがうるさいと思った音で別の音をかき消していますか?

No

もっとうるさいことになるのは、カメオ・カメコ以外の人間の関与によるものですか?

Yes

最初のうるさいはサイレンで鳴らさないと暴走族がうるさくなりますか?

No

うるさくしてるのはカメコかカメオですか?

No

カメオとカメコは屋内にいますか?

Yes

季節や時刻などは重要ですか?

No

モスキート音は関係ありますか?

No

空調をうるさいほど効かせておかないと客がクレームを言うからですか?

No

最初のうるさい音は機械では無く人が出していますか

No 機械です※ミスリード注意 [良い質問]

デモしてますか?

No

問題文中の二つの「うるさい」は同じ現象ですか?

Yes こだわりがある。という意味の「うるさい」ではありません

二行目の「うるさい」は煩わしいという意味ですか?

Yes [良い質問]

9より乗り物ですか?

No 音源は乗り物ではありません

避難警報が出ましたか?

No

何かしらの警報により注意を促し、その後警報がなかったことによる苦情が来ないようにしていますか?

Noですが、考え方は近いです。※誤字編集しました。 [編集済] [良い質問]

音源は2つとも身近なものですか?

Yes

1行目でうるさいのは、危険を知らせる為ですか?

多分Yes [良い質問]

ネコをうるさくしておくことによってネズミを追い払っていますか?

No(=^x^=)

1行目のうるささは、誰かの役に立つものですか?

Yes [良い質問]

最初の音は警報ですか?

No

踏切ですか?

No

1行目でうるさいのは、交通に関する危険のためですか?

YesNo それも入ってます

うるさしないと自分たちにも悪影響を及ぼしますか?

No 鬱陶しいだけです

音源はひとつですか?

Yes [良い質問]

緊急車両によるサイレンは関係しますか?

No

うるさいのは誰かが話してるのをスピーカーで音を増幅してるからですか?

Yes [良い質問]

選挙演説ですか?

No

音源は目覚ましやモーニングコールですか?

No

選挙カーですか?

No

デパートなどでの宣伝ですか?

No 宣伝ではないのです。それもうるさいけど。

ファールボウルにご注意くださいですか?

No 野球場ではありません

何らかのイベントの場内整理ですか?

No

カメコがうるさいといっているのは、電車がやってくることを知らせるアナウンスですか?

Yes 場所は駅です。 [良い質問]

最初のうるささはずっと長時間続きますか?

Yes 1年365日一日中続きます。 [良い質問]

二人は屋内にいますか?

Yes

災害は関係しますか?

No

機械がもたらすうるささは動作することによる副産物ですか?

Yes? 機械がもたらす音=アナウンスのつもりでした

電車の遅延について知らせるアナウンスがうるさいけど、放送しないともっとうるさいクレーマーがやってきますか?

遅延だけではありませんが、正解とします [正解]

目の不自由な人のために電車が来たら音を鳴らすようにしており、もしそうしないと目の不自由な人が事故に遭って鉄道会社が非難されますか?

No

駅の近くに住んでいるカメコカメオが、駅のアナウンスのうるささについて喋っていて、うるさくしないと事故が起きた時に色々問題が起きるからと話してますか?

はい。正解とします [正解]

静かな部屋では時計のカチコチ音が響いてうるさく感じますか?

No 場所は駅です。
「白線の内側までお下がりください!」
「キャリーバッグをお持ちのお客様、周りの方にご注意ください!」
「ホームの中ほどをご通行ください!」
「お忘れ物にご注意ください!」
「押し合わず車両の中ほどまでお進みください!」
「歩きながらのスマートフォン、ゲーム機のご使用はおやめください!」
………………。
カメコ「ねえ、どうして日本の駅は、こんなにアナウンスがうるさいの?」
カメオ「それはね……」
乗客「エスカレーターで押された!この駅ではエスカレーターでは押し合うなっていう注意をしてないのか‼︎」
駅員「申し訳ございません!」
カメオ「アナウンスでうるさく注意しないと、ああいうクレームが入って、そのためのアナウンスが増えてもっとうるさいことになるからさ」
Cat and mouse game:「いたちごっこ」の意
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。