【ウミガメ】

問題文の挿絵がヒント

娘が「ここ教えて」と言ってきた時に答える事ができないかも知れないと思いましたか?

No

娘のテストの結果は重要ですか?

YesNoただし、点数的な意味ではNo

娘のテスト結果は、全くミスのない満点の設定で成立しますか?

Noそれでは成立しません [良い質問]

娘と私の他に重要キャラはいますか?

No

漢字テストの問題は重要ですか?

Yes数学であったり範囲が違うと成立しません。

娘が「漢字間違えて嫌な感じ」などというどうしようもない洒落を言うと思ったからですか?

No笑

3より。私は「娘が間違えた問題」を見て、嫌な予感がしたのですか?

Yes [良い質問]

娘に年賀状を書かせる手伝いをさせていたのだが、漢字テストで、年賀状に書かせた文字をミスしていたので、まさか書かせた年賀状も全部間違っているのではっ!と焦りましたか?

No

娘が、自分のように頭が悪く育っているからですか?

No

7より。娘が間違えていたのは漢字の読み書きのうち、書きですか?

Yes [良い質問]

娘が「敵」を「とも」と読んだり「好敵手」を「ライバル」と読んでいたりして、小2なのに既に中二病だと…っ!? と不安になりましたか?

No笑笑

まちがえた漢字を特定する必要はありますか?

Yeshttp://www001.upp.so-net.ne.jp/NYAO/db/kanji/ 参考までに… [良い質問]

娘は小学二年生じゃないと成立しませんか?

Yes [良い質問]

何の漢字を間違えたのか特定する必要がありますか?

Yes12見てください

送り仮名を間違えていましたか?

No

給食の残りをテスト用紙にくるんで持って帰って来てましたか? [編集済]

No

自分の名前がきちんとかけていませんでしたか?

No

私の予感に重要な問題は一つだけですか?

Yes

7 その間違えた問題を私は解いたことがありますか?

重要ではありません

「食肉」を「じんにく」と読んでいたので娘はカニバリストなのではと思いましたか?

No

12の回答から飛べるサイトの「二年生で習う漢字」に、問題の漢字が含まれると解釈して正しいですか?

YES

間違えた問題は熟語ですか?

イェス二字熟語です。例)問題 [良い質問]

「父」という漢字が含まれますか?

No

午(うま)と牛(うし)を間違えましたか?

No

文春をセンテンススプリングと回答しているのを見て、この子は将来不倫を・・・と不安になりましたか?

No笑笑読みを間違えたわけではありません

二重投稿すみません [編集済]

私もよくやってしまいます。

むすめは漢字Aを漢字Bに書きまちがえましたか?(AとBは小二学習範囲)

No間違えた文字は重要ですが何に間違えたのかは重要ではありません

不吉な予感の内容は、娘の将来についてですか?

No

同音異義語は関係ありますか?

Noまちがえた字のみ重要です

回答を解凍と間違えちゃいましたか?

Noネタです笑

27より。「アンタ、これの答えが分からなかったの!?」ということですか?

No

家族構成は重要ですか?

No

熟語の二字両方を間違えましたか?

間違えていればどっちでも可

漢字を間違えて覚えていましたか?(回を口3つだと思ってたみたいな)

間違えてさえいればケアレスミスであれなんであれ問題ありません

不吉な予感は、娘に関係しますか?

No [良い質問]
間違えたことそのものより、テストで間違えたことが重要なのです。

私はその熟語を間違えていましたか?

nO重要ではありません

熟語は私に関係がありますか?

Yes

私はむすめがその熟語を書くのをそれまでに見たことがありますか?

重要ではありません

不吉な予感がしたのは、私がこの後やろうとしてた何かが失敗するかも?というような事ですか?

近いです。やろうとしているというよりはやっていることですが [良い質問]

私は大事な仕事で何か間違えるかも?と不安になりましたか?

No

言葉遊び要素はありますか?

いぇs [良い質問]

挿絵の4番の問題に空白が無いのは仕様ですか?

あ、ミスです。すみません(意味深)

挿絵の問題文「五 ごご」の解答欄に「ゴゴゴ・・・」と書いてあったので、「娘は新手のスタンド使いか!?」と思いましたか?

のw

娘が間違えた問題は挿絵に書かれた5問のいずれかですか?

イェス [良い質問]

四番の「かいしゃ」が間違っており「×」がつけられているのを見て、「会社に×ってなんか不吉…」ってなりましたか?

推しいもう一声。 [良い質問]

「四かいしゃ」を「歯科医者」と書いており、「歯医者行きたくないなぁ」と思いましたか?

NO

間違っていたのは四番ですか?

YES

4回謝 今日もいっぱい謝らなきゃいけないのかな・・・と不安になりましたか?

そっちを解答にしたいくらいですがNo

「かいしゃ」が「下位者」となっており、娘が成績下位だと思いましたか?

No

間違っていた「会社」にチェックマークがついていたので、「俺クビ切られるかも…」と不吉な予感がしましたか?

会社は自分が建てたものと考えてください

先生に、正しい答えとして「会社」を『赤字』で書かれ、不吉に感じましたか?

お見事 [正解][良い質問]
その後、真面目な娘が一生懸命鉛筆で(黒字で)「会社」という文字を書くのを見て、私も頑張ろうと思ったのはまた別のお話。
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。