数年前から芋煮会が毎年行われている。
その芋煮会に今年、内閣総理大臣が視察に訪れたという。
海亀市は内閣総理大臣の地元というわけではない。
では、視察に訪れたのはどういうわけだろうか?

88杯目は芋を煮込んだスープ。

芋煮会が主に東北地方で行われることは重要ですか?

NO

被災地だからですか?

厳密にはNOですが、良い考えです! [良い質問]

総理は芋の煮方を勉強しに来ましたか?

NOと考えてください。

総理はお芋大好き人間ですか?

YESNO 好き嫌いは問いません。

何の芋を煮るのかの特定は必要ですか?

NO

海亀市の名物である芋の安全性なりブランドイメージなりをアピールするために総理大臣が芋を食べに訪れましたか?

NO

数年前から始まったことは重要ですか?

YES! [良い質問]

芋と一緒に煮ている物に問題がありますか?

NO

実は人肉を似ているという噂が絶えませんか?

NOoooooo

単純に選挙の為ですか?

NO

原子炉でお芋を茹でていたことがバレましたか?

NO お芋が消滅しそうです……。

総理大臣の出身地ですか?

NO 問題文より。

芋煮会自体が目的ですか?

NO! 真の目的が他にあります! [良い質問]

総理ではなく国王が視察に来ても成立しますか?

YES

地域住民の懐柔が目的ですか?

NO

総理は疑惑の総合商社ですか?

NO ……多分。(重要ではありません)

海亀市に国の施設が建設予定なので、見に来ましたか?

NO

総理は煮ても焼いても食えないあの悪魔のしっぽと呼ばれるコンニャクイモを調理できるなんて信用できないですか?

それはひとりひとりがよく考えて検証してみましょう。

海亀市に原子力発電所があったりしますか?

NO

総理はカジノ法案とかを数の暴力にものを言わせて強行採決しますか?

NO ……この問題においては。(重要ではありません)

芋は勝手に煮だっていますか?

芋煮会の参加者が煮ます。

芋煮会と言うのは隠語ですか?

間違いなく芋を煮て食べる会なのでNOなのですが、13を踏まえれば、YESと言えなくもないです。

総理大臣の家族は関係ありますか?

NO

芋煮会の裏でフリーメイソンが暗躍していますか? 信じるか信じないかはあなた次第

あまり信じたくはないですねえ。

芋は荒れた土地でも割と収穫しやすいことは重要ですか?

NO

総理は何かをアピール、宣伝、PRするために来ていますか?

基本NOですが、総理という立場上、アピールと取られることもあるでしょう。あまり重要ではありません。

観光名所でも成立しますか?

YES

芋煮=麻薬の取引の比喩ですか?

NO 芋煮は料理の芋煮です。

芋煮会という名でホームレスのための炊き出しをやっているほどの、有職率の低い地域であるため、海亀市の財政難を立て直すための補助金を出すための視察ですか?

NO

芋煮会ではなく、盆栽展示即売会でも成り立ちますか?

NO

人気取りの為ですか?

基本NOですが、総理という立場上、人気取りと取られることもあるでしょう。あまり重要ではありません。

数年前に海亀市で何か起きましたか?

YES!! さて何が? [良い質問]

海亀市にいく口実に都合がよかったからですか?

NO

立ち入り禁止地区に勝手に住まう者たちがいますか?

NO

芋の代金と言うことで不当に高額な報酬を支払いますか?

NO

里芋の里は里子の里ですか?

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13112069763 信じるか信じないかはあなた次第

32 隕石により町が消滅しましたか?

NOoooooo

芋煮会で事件が起こったことがありましたか?

「事件」というには語弊がありますが、ニュアンスはYES! [良い質問]

海亀市は海が面していますか? [編集済]

YESと考えたほうが良いかもしれません! NOでも成立します。 [良い質問]

32 死人が出ましたか?

YES! [良い質問]

数年前に行った施策の結果を見に来ましたか?

NO

飢饉は重要ですか?

NO

数年前に自称伊達直人がランドセルをプレゼントしましたか?

この問題においてはNO

嫌な事件でしたね?

どの事件でしょうか?

海亀市全体に影響を及ぼす事件が、数年前にありましたか?

YES! [良い質問]

戦争のために鉄が必要なので、芋煮会に使った鉄鍋を徴収しますか?

NO

非現実要素はありますか?

NO

現代で成立しますか?

YES

巨大な鍋で芋を煮るのに使用している重機が重要ですか?

NO! 重機を持ち出してきては、成立しなくなります! なぜなら……。 [良い質問]

40より 死者は四捨五入すると30人ですか?

もっと多いです! [良い質問]

海亀市を中心とする天災が起きましたか?

YES!! 数年前に大地震が発生しました! [良い質問]

死人の弔いや慰霊のために来ましたか?

NO

テロは関係ありますか?

NO

津波が海亀市を襲いましたか?

YES!! 津波も来たでしょう! [良い質問]

芋煮の最中に地震が起き、多くの人が煮え立った芋煮で死亡しましたか?

NO

火山が噴火しましたか?

それは流石にNO

アメリカが開発している地震を起こす地殻兵器のうわさがあり、その真偽を確かめる為総理が足を運びましたか?

NO

復興の芋煮会ですか?

NO! 復興はしましたが、象徴的な意味合いではなく……! [良い質問]

何らかの支援物資、金銭をウミガメ市に与えることが目的でしたか?

NO

芋煮会が開催されるきっかけが、大地震でしたか?

YES!! [良い質問]

最終的な目的はイメージ戦略ですか?

NO

そこで採れた芋が安全であるというパフォーマンスですか?

NO

芋煮会は、もともと避難所の人たちへの食事配給でしたか?

YESと考えてもOKです!(解説では触れていませんが) [良い質問]

51 数年前に海亀市を震源とした大地震が起こり、数年後に復興が進んでいるかどうかの現地視察を兼ねて芋煮会に参加しましたか?

復興が進んでいるかどうかの目的もあったかもしれませんが、そっちではなく……。

総理は被災と言う名の痛みに耐えてよく頑張った感動した って言いますか?

今の総理は言わないと思います。

津波のせいで、畑で穫れる作物は芋くらいになってしまいましたか? [編集済]

NO

総理ではなく、アイドルやプロスポーツ選手でも目的は果たせますか?

本解説的にはNO

芋煮会の参加人数や規模で復興の程度を測る参考にしますか?

参考にはなると思いますが、64と同様、復興の度合いを知ることが目的ではありません。

地面に根を張ってないはずなのに芋が取れますか?

重要ではありません。

国民に感動を押し売りするためですか?

NO

新たに防災の日と定められた日に芋煮会をするのが海亀市の最近の習わしで、復興のための努力をたたえ合い、再び来るかもしれない災害への備えを見直す日ともなっているので、総理は芋煮を視察し、同様のイベントを全国で盛り上げて、災害に強い国を作ろうと思っていますか? [編集済]

「再び来るかもしれない災害への備えを見直す」はYESです! [良い質問]

ヒントより、皆の笑顔が見たいから。ですか?

NO もっと実際的な理由です。

数年前に起きた大地震の時に被災者のために芋煮会が開催され、それ以来毎年同時期に芋煮会が開催されることとなり、総理は記念(悪いことに対しても記念という言葉を使うとして)に毎年芋煮会に参加しますか?

記念という意味合いではありません。実際的な意味合いです。

63 食事配給のときに作った芋煮が好評だったので、芋煮会を開催することになりましたか?

好評だったからというより、必要だと市民が感じたからです。 [良い質問]

数年前に参加した地震被災者への芋煮会で食べた芋煮が美味しかったので、また食べに来ましたか?

美味しかったからというより、必要だと市民が感じたからです。 [良い質問]

総理の目的は、芋煮会を中心とする防災イベント全体ですか?

YESと考えてください! [良い質問]

これは実話または元ネタがありますか?

YES
単純に「芋煮会開催の目的は?」とさせてください。

芋煮会開催の目的はお互いの無事を確認し合うためですか?

NO 大地震は数年前のことで既に復興はなっています。

そこが「被災地」であることを忘れさせないようにし、補助金をガッツリいただくためですか?

NO

災害のあったことを長く記憶にとどめるためですか?

NO
「この芋煮会は、芋煮会の名を借りた●●●●●●である」(●には漢字もしくは平仮名が1文字ずつ入る)

日和見せずに、町内放送に従って行動できる心掛け作りですか?

YES!! 方向性は合っています! [編集済] [良い質問]

伝統行事を絶やすなですか?

NO

みんなで芋煮を食べながら、世間話と共に、被災直後には話せなかった体験談を語り合ったり、防災のためのレクチャーを開いたりしますか?

YES!! 方向性は合っていますので、正解とします! [正解]

田舎なので、芋煮会の開催のお知らせがきちんと全員に行き渡っているかどうか顔を合わせて確認し、来ていない人がいれば緊急時の相互連絡に備えて情報発信の手段を今一度見直しますか?

YES!! 方向性は合っていますので、正解とします! [正解]

観光客を呼び込むのが芋煮会の目的ですか?

NO

ライフラインが止まった時の非常事態飯のモデル作りですか?

YES!! 81ではなくこちらを正解としますね。 [正解]

備蓄食料のうち、賞味期限の近いものを消費して、新しい備蓄食料と入れ替えますか?

そのネタを当初考えたのですが、謎のボリュームが増えすぎて削除したんですよ。

「炊き出し訓練」ですか?

YES!!! [正解]

ヒントより。「近所付き合い」ですか?

それもあります! [良い質問]

●●●●●●=アリエッティ?

アリエッティ、何借りてるのw

●●●●●●=ダビドルイス?

フィールド上で芋煮てもいいとは思いますよ。
数年前に海亀市で起きた地震災害での反省から、
防災訓練を強化することになった。
しかし、ただ訓練するよりも、
芋煮会というイベントにしたほうが楽しくて長続きし、
訓練の効果が定着しやすい。
それに、市民同士がコミュニケーションを図ることで、
災害の時に役に立つ市民の連携が強化できる。
そんな芋煮会に、災害対策の事例として目をつけた
内閣総理大臣が視察に訪れたというわけである。
参考:
防災訓練に芋煮会を!
http://togetter.com/li/966508
“炊き出し”の極意、まとめました
http://www.csr-magazine.com/blog/2014/09/22/takidashigp/
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。