
お土産として買ってきた名物ラテ・タワーの小さな置物が赤かったので、
「ラテ・タワーが赤いって変だよなあ」
と呟いた。
東京タワーに喧嘩を売っているわけではないのだが、何故だろう?

実物と置物の色は同じですか?

YESNOミスリード注意 [編集済] [良い質問]

本物のラテタワーは赤色ですか?

YES!

実物のラテタワーは赤色ですか?

YES!

スカイツリーに喧嘩を売りますか?

NO

ラテ・タワーの置物で人を刺しましたか?

NOw

青色だったら変だと思わないですか?

解説と問題文を変えればNO

ラテ・タワーは、東京タワーのような高さ数百メートルの電波塔と考えて成立しますか?

YES

その赤色はちゃんとしたインク?の赤ですか?

YES

牛乳は白いからですか?

質問の真意がよく分かりませんが、NOですw

ラテタワーの置物は赤一色ですか?

YESNOミスリード注意 [良い質問]

置物が赤色であることに対して「変だ」と思いましたか?

YESNO 実物に対しても!です [編集済] [良い質問]

実は東京タワーの置物でしたか?

NO

1 実物のラテタワーと置物に違いはありましたか?

YESNOミスリード注意 [良い質問]

ラテ国の国民は別に変だとは思いませんか?

YES!

つぶやいた場所は重要ですか?

NO

置物の色は変化しますか?

YES! ミスリード注意 [良い質問]

置物のラテタワーは色が変わっていきますか?

YES! ミスリード注意 [良い質問]

実物のラテタワーも色が変わっていきますか?

NO 多分定期的に職人が塗ってくれてるのかな。

置物のくせに照れて赤くなるとはどういう了見だと思いましたか?

NOw

置物は元々は白かったのに夕日に当って赤く見えましたか?

NO

ラテタワーは無色透明ですか?

NO

電飾は関係ありますか?

NO

ラテ・タワーが東京タワーより立派だからですか?

NO

ラテタワーの形は関係ありますか?

NO

塗装が剥げますか?

YES! ミスリード注意 [編集済] [良い質問]

トシユキが東京で東京タワーを見た後、置物の東京タワーを買ったとしても「東京タワーが赤いって変だよなぁ」と思いますか?

NO! 思わないでしょう [良い質問]

ラテタワーは本来赤色以外の方が適当であると思える理由がトシユキにはありましたか?

YESno 適当、という言葉は適切ではない気がするのでnoがくっついてますが… そんな感じです [良い質問]

ラテ国の文化は関係ありますか?

NO 実物のラテタワー及びラテ国自体について掘り下げるべきことはもうありません [編集済]

25 置物の塗装がところどころ剥げて赤い部分が見えてきたので「これでは変だな」と思い、元の色に塗り直そうとしていますか?

NO

ラテタワーは木製ですか?

それでも成立します。金属製を念頭に置いてますが。

25 置物のラテタワーの塗装が剥がれますか?

YESNO ミスリード注意

買ったラテタワーは作られた当時の立派な姿だけど現在のラテタワーはボロボロで似ても似つかないから変だと思った?

NO ラテタワーはずっとピカピカの真っ赤です

ラテタワーでキャンプファイヤーするので、最終的に赤くなりましたか?

NOw

塗装が剥げて赤になり、東京タワーと区別がつかなくなったから塗りなおしますか?

NO なにか具体的な行動をするわけではありません

ラテタワーは錆びて赤っぽくなっていますか?

NO 「実物は」そう言うことはありません

ラテタワーは赤い塗装だったけどはげてましたか?

NO 「実物の」塗装は剥げていません

受験生が使ってる下敷き越しに見ると、ラテタワーが消えて見えますか?

NOwおもろいすねw

トシユキは何か勘違いしていますか?

NO

トシユキがおかしいと思ったのは色だけですか?

YES 違和感を持った、という感じです

そもそもラテタワーは塔ですか?

YES しかし、タワーでなくても観光名所になり得そうな物体なら何でも成立します

ラテタワーは実際は赤いけど、見上げると逆光で赤には見えないので、本物と印象が違いますか?

NO

実物のラテタワーは手入れが行き届いて居るので常に真っ赤だけど、トシユキのお土産は経年劣化で変色し、それを見慣れているために実物の色が変に見えましたか?

YESNO‼ 非常に惜しいです!! [良い質問]

「9の質問の意味はラテ=latte=イタリア語で牛乳の意味」という説明を聞き、「なるほど!」と納得して9を正解に変えますか?

なるほど!正解です!…いやそんなバカなw いやでもなるほど、教養不足でした

宗教的に変だと思いますか?

NO

本物のラテタワーは手入れがされていて赤いけど、お土産のラテタワーは放置プレイを決め込んでいるのに赤いので、同じなのはおかしいですか?

うーん、NO

トシユキはラテタワーの置物を買ってすぐにそう思いましたか?

YES それで成立します。42とこの質問のYESを合わせると… [良い質問]

実物のラテ・タワーが常に赤かったので、もしかしたら自殺の名所なのかと思いますか?

NO怖いw

ラテタワーを常に新品同然に見せようとしていることを変に思いましたか?

NO

ラテタワーは雷石を使って進化するやつなのに炎っぽい赤色なのはおかしいと思いましたか? [編集済]

スイマセン、ネタ元が分かりませんが、NOです

本物のラテタワー同様、お土産も常に手入れをしないといけない玄人好みのお土産でしたか?

NO

このお土産、古いんじゃね?ですか?

NO

実物は新品同然なのにお土産は古く価値があるように見せようとわざとボロボロに作られていたから変だと思った?

NO

本物のラテタワーは手入れが行き届いて常に真っ赤だが、お店にある置物のラテタワーは陳列している間に若干色が薄れているので違和感がありましたか?

NO トシユキが買ってきた物も、真っ赤ピカピカです。

手入れすれば塗装が剥げるはずなのに剥げないからですか?

NO

本物のラテ・タワーが赤いのは手入れが行き届いているためですか?

YES しかし、重要ではありません

ラテタワーの置物はそれほど売れていませんか?

NO

本物は塗装が剥げているからこそ赤色をしているのに、置物は何故か最初から赤かったからですか?

NO

25より では塗装が剥げたのは置物のラテ・タワーの塗装ですか?

YESNOミスリード注意 [良い質問]

ラテ・タワーの実物と置物の赤色は違う赤色でしたか?

NO トシユキが買ってきたものは、完全に実物と同じ塗装とお考えください

トシユキ以外の人が見ても、同じ感想を持ちますか?

NO! トシユキの家族は、ひょっとすると同意するかもしれません、 [良い質問]

本物のラテタワーは、最初は赤くなかったのにいつの間にか赤く塗られてましたか?

NO

トシユキは置物の塗装を削ってみたら中まで赤かったのでおかしいと思いましたか?

NO

ラテ・タワーは恋する乙女だからイケメンのラテ・ツリーを見るとつい赤くなっちゃうけれど、トシユキはお勉強が出来ないため「恋」と「変」を取り違えており、「ラテ・タワーが赤くなるのは『恋』だ」と考えるべきところを「ラテ・タワーが赤くなるのは『変』だ」と考えましたか?

ラテタワーは人ませんw トシユキアホすぎませんかw

塗装が剥げた部分の色が、上に赤色を塗装しているとは思えないような色でしたか? [編集済]

NO

ラテタワーは今は存在せず、しかし昔をしのんでお土産としては定番となっている。トシユキは古いラテタワーのお土産を持っていて、その塗装が剥げていたため、新しく買ったお土産のラテタワーに違和感を感じるも、実物はもうモノクロ写真でしか見れないので元々こんな色だったことに気づきませんでしたか?

YESNO! ラテタワーは今もありますし、このお話はトシユキがラテタワー観光に行った時~帰ってきたときの話です。所々違いますが、核心ポイントがあります。 [編集済] [良い質問]

置物のラテタワーは経年劣化で徐々に塗装がはげていくので、それを見越して本物のラテタワーよりも赤くするべきだと思いましたか?

NO

ラテ・タワーは古代に建てられましたか?

どちらでも構いません。が、あまりに新しすぎると成立しません!

トシユキが買ったお土産はその時のラテタワーの姿(ところどころ色ムラがあり)で、時間がたてば本物のラテタワーは塗り直されて(土産のタワーとは別の部分の色ムラ)まるで同じとは言えなくなるから変だと思った?

NO

トシユキが「赤いって変」と思ったのは、置物と実物の(どちらか一方ではなく)両方に対するものですか?

YES! 要は実物の色が赤いことに対して、です。

65写真は重要ですか?

NO

65 核心ポイントは白黒写真ですか?

NO

トシユキは本物のラテタワーを見たことがなく別の色だと思っていたので赤い置物を見て変だと思いましたか?

YESNO! 感情的な意味ではYESです。トシユキもそこまでアホではないので「実物が赤い」ことは知っていました [良い質問]

もともとトシユキの家には塗装の剥げた古いラテタワーの置物があり、改めて赤く塗られた本物や新しい置物を見ても、慣れ親しんだ色と違うので違和感がありますか?

素晴らしい!正解です!!!トシユキの両親が若い頃旅行したときの塗装の剥げたラテタワーの置物(≠今回トシユキが買ってきたもの)お土産が玄関に飾ってあったのでした。 [正解]

きれいな赤色の塗料のない時代に建てられたものなのに、なぜ赤いんだ?ですか?

NO

置物のラテタワーは2つ登場しますか?

YES!!! [良い質問]

トシユキは観光名所のラテタワーを白黒写真でしか見たことがなく、本物の赤いラテタワーを見て違和感をおぼえた。お土産に小さなラテタワーを買ったが、帰国後に見るのはテレビ越しの白黒ラテタワーなので、お土産の赤いタワーがおかしく思えますか?

うーん、つじつまは合ってそうですが、時は現代、トシユキもインターネット等でラテタワーの本物の色を見たことはあったのでした。

実物のラテ・タワーには赤くない部分も存在するのにお土産のラテ・タワーはまるで血だまりに漬けたように真っ赤でまるでこのタワーを建てた際に人柱にされた人々の怨念が染みついているようだと感じましたか?

NO怖いww

「ラテタワーが赤いって変だよなあ」←この台詞は実物のラテタワーを見て呟いた言葉ですか?

YESでも成立します

トシユキは昔ぼくがかんがえたラテタワー(塗り絵)を描いたため、実物のラテタワーのお土産を見ても、塗り絵の記憶が強く変だと思ってしまいますか?

違いますw 「ぼくがかんがえた~」ってフレーズは大好物です

かつてラテ・タワーは赤くない時期がありましたか?

NO

もう一度初心にかえって9を正解にしますか?

YES!重要かつ正解です!…心の中で正解ボタンを押しておきますね!

ラテタワーのマスコットゆるキャラ・ラテタワちゃんが、ラテタワーの高さを表現するため顔が真っ青に塗られているので、タワーの色合いと不釣り合いでしたか?

寒色だからスリムに見えるので…って、9といいボケが分かりにくい!ww

「親のラテ・タワー」「俺のラテ・タワー」は隠語で実はエロますか?

YES!重要です!「近所のお姉さんのラーテ・マハル」も出てきます。…嘘ですw

桜田門外の変みたいに「ラテ・タワーが赤いって変」が起きましたか?

「みたいに」がおかしい!ww 桜だ門外の変は「変」じゃないから!w

84 (1467〜)

1467はラテーニンの乱で、ラテ・タワーが赤いって変は1860です。いや違います。

実物の写真を見たことがあるのに古い置物より実物に違和感を覚え続けるトシユキは実はアホですか?

トシユキの感慨に水を指しちゃダメですw
本物のラテ・タワーは真っ赤であり、
当然その置物も当時は赤く塗られていたのだが、
今は時間経過で塗装は殆ど剥げ、素材である鉄の色が見えてしまっており、所々錆びているその色は“鉄色”と言うしかなかった。
トシユキが小さい頃から、両親はこのラテ・タワーの置物を買った旅行の話をよくしてくれた。
「一番上まで登る階段で、母さんの荷物も持たされてね」
「最上階から一望できるラテ国の景色は素晴らしかったよなあ」
「このラテ・タワーの前で財布をスられそうになったんだよね」
「このお土産はもうみすぼらしい姿になっているけど、
本物はそれは美しくてね」
トシユキは何度も聞くうちにラテ国に憧れを抱くようになっていた。
いつか行こうと思い続け、今回ようやく念願叶ってラテ国へ行き、ラテ・タワーを観光することができたのである。
帰国して、荷物をほどき、今回の旅で買ってきたラテ・タワーのお土産を早速玄関に飾る。
隣に並んだ両親の買ってきたそれとは背格好は同じだが、色はピカピカの真っ赤っ赤。
みすぼらしい鉄色のラテ・タワーが隣にあるせいか、余計にとても綺麗に見えた。
しかしながら、トシユキが長年見てきたラテ・タワーは“鉄色”であり、
トシユキにとってラテ・タワーと言われれば、それは“鉄色”なのだ。
トシユキは「ラテ・タワーが赤いって変だよなあ」と呟いた。
“鉄色”のラテ・タワーに埃と一緒に積み重なった時の重みを感じながら、
真っ赤なラテ・タワーが“鉄色”になる頃の自分を想像していた。
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。