男は物を投げつけられた。
男は着ていたセーターを無理やり脱がされた。
男は外に追い出された。
さて、どういう状況でしょうか?
【ウミガメ】

セーターは本物ですか?

yes. 本物です。

男は人間ですか?

yes.人間です。

男は生き物ですか? [編集済]

yes.人間です。

海関係しますか?

no.関係ありません。

セーターを脱がしたほうが男にとって良かったのですか?

no.

物を投げつけた人とセーターを脱がせた人と追い出した人は同一ですか?

yes.同一人物です。

現代で起こりうることですか?

yes.現代でも起こり得ることです。

投げつけられた物は重要ですか?

yes!!とても重要です。 [良い質問]

男の職業は重要ですか?

no.職業は関係ありません。

男は赤ちゃんですか?

no...だけれども投げつけた方は・・・ [編集済]

投げつけられたものは実際投げるものですか?

う~ん、どちらとも言い難いので、ヒントで。

小さな子供でしたか?

男は大人です。でも、物を投げたのは子供です。

セーターを脱がせたのは男の母親ですか?

no.母親ではありませんが、親族です。

鬼は外は関係ありますか?

yes!!!!ぎくっ。 [良い質問]

投げつけられたものはおもちゃですか?

no.おもちゃではないです。

豆まきですか?

yes!!! [良い質問]

セーターを脱がせたのは先ほどの鬼が父親だとばれないように?

no.

父親のセーターを取り戻そうとしましたか?

no.

セーターを脱がしたのは男の妻ですか?

no.

脱がす気があり脱がしましたか?

yes.脱がす気でした。

セーターを着ていると豆の威力が弱まるからですか?

no.

セーターは特別なものでしたか?

no.

二重で投稿してしまいました・・・∑(。・Д・。) [編集済]

yes!二重投稿を確認しましたw

泣き喚きセーター握り締めて逃がそうとしないので脱げてしまった?

no.

静電気で豆くっついちゃったー ですか?

no.

何でパパの服お前が着てるんだよ!ですか?

no.

セーターの外見は関係ありますか?

no.

男の子は鬼が父親だと知っていましたか?

yes.

服は内!ですか?

yes!!!!ビンゴです。 [正解]
5歳になった息子は、パパと一緒に初めて豆まきをすることになった。
パパは息子にこう言った。
「パパが鬼さんの役になるから、『鬼は外、福は内』と言いながらパパに豆を投げて鬼を外に追い出すんだよ。」
息子は大きくうなずいた。
パパが鬼の仮面をかぶって、豆まきが始まった。
「おには~そと、ふくは~うち」
と、かわいい声を出しながら、鬼になってるパパに息子が豆をぶつけてくる。
すると、息子がパパのセーターを引っ張ってくる。
おいおい、何をしてるんだと、息子に聞くと。
「だって、服はウチの中だよ。服脱いでよ。」
ハハハと笑いながら、パパは息子に言われるがままにセーターを脱がされるのに付き合った。
まだ脱がせようとしてくる息子。これ以上脱がされて裸にされて外に出たら変質者扱いだ。
パパは息子に
「鬼さんが外に出て風邪をひいたら大変だから、服を脱がせるのはこの辺で許してあげよう。」
と言って、半ば無理やり息子を納得させた。
そして、薄着のまま、鬼の仮面をつけたパパは「おには~そと」の息子の声とともに豆を投げつけられ、外に追い出されました。
「豆まき楽しかった。また来年もやろうね。」
と、息子は笑いながら言ってきた。
パパは、こう言った。
「でも、服を脱がせちゃダメだぞ。」
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。