空の中で凍えていた愛莉を救ってくれたのは親切なおぢさまアザゼルだった
お風呂で温もった愛莉はエアコンの効いた部屋で苦情の電話をかけた
状況を説明して下さい
【参加テーマ・そちらは寒いですか?】

人死にますか?

NO

エアコンは冷房に設定されていましたか?

NO

苦情の内容はアザゼルに関する事ですか?

YES?関係します

愛莉がお風呂で温まったのはアザゼルのおかげですか?

YES!

3より アザゼルに対する苦情ですか?

NO?

苦情の電話をかけた先がどこかは重要ですか?

YES! [良い質問]

苦情はお風呂に関するものですか?

NO

愛莉は凍えていたほうが嬉しいですか?

NO((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

愛莉ちゃんを救ったのはアザゼルさんだったが、そもそも愛莉ちゃんを寒空に放り出したのもアザゼルさんだったので、愛莉ちゃんはアザゼルさんを「通報」しましたか? [編集済]

NO アザゼルおぢさまは親切なおぢさまです

愛莉はアザゼルに感謝していますか?

YES

愛莉ちゃんが「寒空の下」ではなく「寒空の『中』」で凍えていた理由は重要ですか?

NO 五食です

愛莉とアザゼルは知合いですか?

NO

登場キャラは、愛莉ちゃんとおぢさまアザゼルさんの2個体ですか? [編集済]

NO? 苦情先の人がいます

登場人物はすべて人間ですか?

YES

アザゼルさんが愛莉ちゃん好みのイケメンではないので、愛莉ちゃんは大いに不満ですか?

NO ………まてや

愛莉ちゃんの住んでいる借家の鍵が壊れて、家の中に入れなくなっているので、愛莉ちゃんは管理会社に苦情の電話を入れましたか?

NOですがちょこっと惜しい! [良い質問]

ただしイケメンに限る、は関係ありますか?

NO

愛莉ちゃんが外出していた理由は重要ですか?

NO?

エアコンは壊れていますか?

NO

愛莉ちゃんの家に見知らぬ人が入り込んで酒盛りをしているため、愛莉ちゃんは怖くて家に入れなかったので、愛莉ちゃんは自宅に電話して、酒盛りしている人に苦情を言いたいですか? [編集済]

NO

愛莉ちゃんのお母さんが今日はずっと家にいると言ったから、愛莉ちゃんは鍵を持たずに出かけたのに、いつの間にかお母さんが鍵をかけて出かけてしまって愛莉ちゃんは家に入れなかった。あいにく充電が切れてお母さんの携帯に電話をかけることもできない。「もしアザゼルおぢちゃんが声をかけてくれなかったら、あたし死んでたかもよ!」と怒りの苦情電話をお母さんの携帯にかけている愛莉ちゃんであった……ですか? [編集済]

YESNO 前半はあってます

愛莉は自分の家の中から苦情の電話をかけましたか?

YES

愛莉ちゃんは親に文句をいいますか?

NO

苦情の電話はバス会社にかけましたか?

NO バス?(風呂って意味だろうか?)

文句を言う相手がいることで、愛莉ちゃんは暖かいところにいれる予定でしたか?

NO

愛莉ちゃんのいえは屋根がありませんでしたか?

NO

アザゼルさんが、愛莉ちゃんの家の鍵をぶっ壊したので、愛莉ちゃんは家に入れたけど、温まった後でふつふつと怒りが湧いてきて、アザゼルさんの家族に電話をかけ、「壊した鍵をどうしてくれるの!?あのふらふらしているおぢさんを何とかしなさいよっ!」と苦情を言いますか? [編集済]

YESNO! 『壊して』はいませんが他はあってます [良い質問]

お母さんに締め出された愛莉ちゃんを救ったのは、家の合い鍵を持っていたお母さんの愛人(=アザゼルのおっさん)だった。人心地ついた愛莉ちゃんは電話をかけ「お母さんったら、また変な男に引っかかって合い鍵渡したわね?」と苦情を言いましたか?(苦情の相手が親ではないと知りながら、どうしても書きたかった。後悔はしていない。) [編集済]

YESNO! 『合鍵』ません! [良い質問]

愛莉ちゃんの持っている合い鍵が使いものにならずに家に入れなかったため、愛莉ちゃんは鍵を作ったお店に苦情の電話を入れましたか?

NO

ピッキングで開けられましたか?

YES!まとめて下さい! [良い質問]

ドアは開けっぱなしでしたか?

NO

鍵を忘れて震えていたところアザゼルさんが針金1つでカギを開けてしまったので管理会社に安全管理の文句をいいましたか?

YES!正解です [正解]

鍵を忘れて愛莉ちゃんが震えていたら、アザゼルさんがピッキングで鍵を開け、愛莉ちゃんは助かったが、ピッキングできないハズの鍵がいとも簡単に開けられたので、鍵のメーカーに苦情の電話をした。でも鍵のメーカーは音信不通。どうも詐欺られたらしいというオチですか? [編集済]

YES!最後蛇足ですがw [良い質問]

アゼザルさんを不審者として警察に通報しましたか?

NO 優しい怪盗紳士ですので(またの名をピッキングマスターアザゼル)
然娘(@∀@`)ちゃんはまたオートロックに自宅を閉め出されていたw
寒空に凍える(@∀@`)の元へ優しいψ(^・ω・^)ξおぢさまが通りがかり状況を理解すると懐から一本の針金を取り出すとあっと言う間にドアを開けてくれた
(@∀@`)はおぢさまにお礼を言うと自宅のお風呂で温まった……………あれ?
(@∀@`)は風呂から出ると管理会社に簡単に開くドアの苦情電話をかけたのだった
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。