は山にいる。
そして、下山したらすぐに彼女に結婚を申し込むつもりだ。
男は道に迷いかけたが、どうにか案内板を発見した。
その看板には「下山する方はこちら」という文章と矢印が書かれていた。
男は矢印の方向に下山するつもりだが、なぜか矢印とは反対方向に行った。
一体なぜ?
【参加テーマ・好きな山は?(富士山除く)】

八重歯さんのです

男は下山するつもりですか?

YES

犯罪要素がありますか?

NO

男は自分の意志で矢印とは逆の方向に向かっていますか?

NO

男は下山する前にやることがありましたか?

YES?しかし下山から~の告白が最優先です

男は日本語が読めますか?

YES

案内板はロープウェーの案内板で、お金のない男は徒歩で別ルートを進みますか?

NO! [良い質問]

下山する道は1カ所のみですか?

NO! [良い質問]

男と彼女以外に重要な登場キャラクターはいますか?

NO

男は一人で山にいたのですか?

YES

反対方向に何かありますか?

YES! [良い質問]

下山するつもりだったが、反対方向に鹿を見つけたので彼女のお土産に一狩りいきますか?

NO!スゲーなw

男が山にいる理由は重要ですか?

NO そこに山があるからです

男はまだ登頂していなかったので、案内板の反対の方角には頂上があると思い、そちらに進みましたか?

YES!ですがそれだけではありません [良い質問]

とりあえず飢えと渇きで逆方向の山小屋を目指しましたか?

NO

頂上には彼女がいますか?

NO

13 頂上に咲いてる花をプロポーズと共に彼女にプレゼントしますか?

NO

10 13 頂上に何かありますか?

YES!

7 男はその看板とは違うルートで帰ろうとしていますか?

YES その看板とは

18 険しいけど近道の看板ですか?

YES!? 近『道』かなぁ… [良い質問]

男は頂上に待機させてあるヘリで帰るつもりですか? [編集済]

NOwですがそんな感じです [良い質問]

山頂からロープウェーの看板ですか

YES!正解です [正解]

案内板は頂上にあるので、どの方角からでも下山することは可能ですか?

NO

一山超えた先に居る彼女にプロポーズしに行くために、道中の山を超えようとしている男。 道に迷ってしまい何とか案内版を発見、まだ上っている途中だったので下山する方向と反対側に進めば頂上にたどり着き、そのまま道なりに直進すれば山を抜けられると思い反対方向へ進みましたか?

NO

23 頂上で見つけたのは別ルートの下山口とその下山口の案内板でしたか?

NO
板は【下山するにはこちら・約15キロ】
と
【山頂ロープウェイはこちら・500メートル】
の二つあった
早く彼女に会いたい男は急いで山を登ったのだった
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。