どうして?
【ウミガメ】

ウミオ以外にドアを開けられる存在はいますか?

Yes [良い質問]

ドアは自動ドアで成立しますか?

No それでは成立しません [良い質問]

ドアにカギはかかっていますか?

どちらでも成立します [良い質問]

カメオはウミオにより外からしか開かない部屋に監禁されたますか

No それでも成立しますが [良い質問]

ドアには鍵がかかっていますか?

どちらでも成立します [良い質問]

カメオの年齢は重要ですか?

No

カメオとウミオは2人とも人間で成立しますか?

Yes

ドアが、ふすまのように左右に動くものでも成立しますか?

Yes しかし中々厳しいですね [編集済] [良い質問]

そのドアは一人では開けることができませんか

No 1人で開けられます [良い質問]

カメオとウミオの関係性は重要ですか?

No 全く関係ありません

ドアのある場所は重要ですか

No どこでも構いません

ドアノブが片方側にだけついていますか?

Yes? その方が考えやすいです [良い質問]

ドアに鍵以外の特殊な仕掛けはありますか?

No [良い質問]

開ける事が出来ない理由は物理的なものですか?

Yes [良い質問]

ドアを開けるのに道具は必要ですか

No 必要ありません [良い質問]

カメオはドアが開かないことで、閉じ込められていますか?

Yes?ミスリード注意 [良い質問]

8 ドアが手前でも奥にも開くタイプのドアの場合成立はしますか?

Yes

ドアは室内と外を区切るものですか

YesNo 室内と室内を区切るタイプでも成立します

カメオは通常時とどこか変化している部分がありますか?

No

カメオは郵便やさんですか?

No

人が通過する為のドアですか?

Yes [良い質問]

カメオ以外の人間が同じ状況でも同様に開けることができませんでしたか

Yes [良い質問]

カメオとウミオ以外に登場人物はいますか

No

ドアの内外に、ドアの開閉に必要なスペースは十分に設けられていますか?

No! [良い質問]

ドアの所有者は重要ですか?

No 公共施設とかでいいです

ドアの外に車が止まっていて所有者のウミオがどかさないと出られない状態でしたか? [編集済]

No

24 阻害しているのは誰かの所有物ですか?(言い回し修正しました) [編集済]

No [良い質問]

24 阻害しているのは自然物ですか?

自然物をもう少し詳しく言っていただきたいです

28 生き物ですか?

Yes! [良い質問]

カメオ側からみて、ドアをあけるためには押す必要がありますか?

YesNo どちらでも構いません

ドアの内外のどちらかに犬などの大型な動物が居座り寝てしまっていて、大きい為どかす事も出来ないので飼い主のウミオが来ないとどうにもなりませんか?

No

29 生き物を特定する必要はありますか?

Yes [良い質問]

ハムスターのウミオに回り車を回してもらう必要がありますか?

Now

カメオは動物(人間以外)ですか? [編集済]

No 人間です

ドアの向こう側にウミオの死体が転がっていて,押しても引いても引っかかって開かない状態になっていますか

No ただそこまで的外れではないです [良い質問]

非現実要素はありますか?

No

29 動物は犬ですか?

No

ウミオがドアを開けるのを阻害してますか?

Yes! [良い質問]

ウミオは動物ですか?

Yes 人間です

ウミオがいない、とは、カメオから見えないドアの向こうにいることを指してますか?

No [良い質問]

カメオとウミオは生きていますか?

Yes

38 ウミオは間接的にドアを空けるのを阻害していますか?

No 直接的です [良い質問]

超巨漢のウミオがドアの前で眠っていて,起きていないますか

YesNo それでも成立します

ウミオが稲刈ったためですか?

No しかし発想は素晴らしいです! [良い質問]

ウミオは意図的にドアが開かないようにしていますか?

YesNo 重要ではありません

カメオは勘違いしていますか?(質問被りのため変更) [編集済]

No

「ウミオがいなかったため」を漢字にすると「ウミオが居なかったため」ですか?

No!! [良い質問]

「ウミオがいなかったため」を漢字にすると「ウミオ害無かったため」ですか?

No

「ウミオが田舎った」(田舎に帰っていた)ためですか?

No

「ウミオがいなかった」ため「ドアを開けることが出来ない」の前半は「ウミオがいない」ため、と言い換えられますか?

No 文法がおかしくなります [良い質問]

いなかったとは鯔買ったといいかえられますか?

No

「ウミオがいなかった」の「いなかった」は2つの単語から構成された文言ですか?

No [良い質問]

ウミオはドアの近くにいましたか?

Yes! [良い質問]

ウミオ「がいな(大き)」かったため、ドアの前のスペース取られて開けられませんか?

No ウミオ/が/いなかった です [良い質問]

「いなかった」とは方言や略語ですか? [編集済]

No

「いなかった」を正しい意味のまま漢字を含めて表記することは可能ですか?

おそらくYes [良い質問]

「いなかった」の前に何か省略されていますか

No

56 去なかったですか?

正解です! [正解]

ウミオがどかなかったため、カメオは出られませんでしたか?

Yes! [良い質問]
当たり前のことである。
(ふすまのようなタイプだと真ん中に立たないと成立しないと思います)
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。