
部屋の電気が暗いままだと学校には行けませんか?

いいえ 暗いなら学校に行きます
ミスリード注意
[編集済]
[良い質問]

カメタのママは暗いママですか?

ww 関係ありません!

電気=明かりと言い換えても成立しますか?

んーイエス!

部屋の電気が暗いままだと、カメタは元気になりませんか?

いいえ ミスリード注意 [良い質問]

カメタ以外に重要な登場キャラはいますか?

いいえ 解説にはでてきません モブでお母さんの存在がいます

「部屋の電気を明るくする」前、部屋の電気は点いていましたか?

いいえ! 消えてました ミスリード注意 [良い質問]

カメタは人間ですか?

はい! 普通の小学生くらいの男の子です

カメタは明るいと元気に暗いと普通に学校でカニバりますか?

いいえ! カニバリません!

「部屋の電気を明るくする」前、部屋は真っ暗でしたか?

はいいえ 部屋の電気がすべて消えている必要はありません [良い質問]

部屋とは、カメタの部屋で成立しますか?

はい カメタの部屋です [良い質問]

季節は関係ありますか?

いいえ ありません

部屋電気を明るくする とは、電灯のスイッチを入れると言う意味でなく、点いている電球などの明るさが上がると言う意味ですか?

はい‼ 電球が切れたので新しくしました! [良い質問]

部屋の電気を明るくしたことで、カメタに身体的な変化は起こりますか?

いいえ 起こりません! [良い質問]

部屋の電気の電球を交換し、任務の使命感と責任感から解放されて元気に登校できますか?

いいえw なんだその使命感w

カメタは小学生で成立しますか?

はい 成立します

「部屋の電気を明るくする」のは、カメタですか?

はいいえ 関係ありません [良い質問]

病気の要素はありますか?

いいえ ありません [良い質問]

誕生日は関係ありますか?

いいえ ありません

部屋の電気=部屋の照明ですか?

はい ミスリード注意 [良い質問]

いつ明るくしたかは重要ですか?

関係ありません

現代日本で成立しますか? [編集済]

はい 逆に昔だと成立しないかも? [良い質問]

カメタが起きる前に出かけ、寝てから帰ってくるカメタのお母さんは、カメタの部屋の電球が切れているのに気づかなかったけど、今朝は仕事がお休みだったので、カメタはお母さんに「電球切れてる」と伝えることができて取り換えてもらった。今日はお母さんが家にいるので、「いってらっしゃい」と送りだしてもらえたから、カメタはいつもより元気に学校に行く。……ですか?

いいえ!

電球が切れたことに、カメタは関与していますか?(通常の使用方法による劣化は除く)

いいえ! 劣化によるものでよいです [良い質問]

電球を取り替えたことによってカメタは元気になりましたか?

いいえ! [良い質問]

カメタは精神的に元気になったということですか?

いいえ! [良い質問]

電気の色を変えましたか?

関係ありません が... [良い質問]

電球をとりかえたことで、お母さんにほめられたので元気に登校しますか?

いいえ 電球代えたのがお母さんで成り立ちます

電球を取り替えた→電源を取り替えた→電と源を取り替えた→電と元を取り替えた→電気⇒元気ぃ!ますか

いいえ! ネタ良質 [良い質問]

21 「電球とりかえたなう」のツィートにいいね!がつきまくったので満足して登校するデジタルネイティヴ世代のカメオですか?

いいえw そこが現代的ませんw

とりかえて、手元に残った古い電球は重要ですか?

いいえ! 新しい電球の方が大切です! [良い質問]

切れていた電球は豆電球ですか?

いいえ それだと(多分)成立しません! [良い質問]

豆電球がないと眠れないカメタは、寝不足が解消されて気持ちよく登校できまするか? [編集済]

いいえ 安眠ません!

何かに怯えていたが、それが解消されましたか?

いいえ 怯えてません!

LED電球を導入しましたか?

イエス!!!!! [良い質問]

明るさ以外に、部屋の中に変化はありましたか?

いいえ 無いでしょう

LEDにしたので、しばらく電球が切れる心配がなくなって元気になりますか?

いいえ そもそも... [良い質問]

カメタはLED電球にしたのが嬉しかったですか?

いいえ! 嬉しくないでしょう! [良い質問]

今までは白熱電球でしたか?

はい! それで成立します! [良い質問]

カメタの性格は重要ですか?

はい 重要ですね [良い質問]

カメタはめんどくさがり屋ですか?

ん~!ある意味はい!

宿題は関係ありますか?

いいえ ありません

部屋の電気を明るくする以前も元気に学校に行けていましたか?

ある意味、いいえ! ミスリード注意 [良い質問]

LED電球の光が白熱電球より白っぽいことは関係ありますか?

いいえ 色ではなく... [編集済]

カメタは白熱電球の方が良かったですか?

ある意味はい! [良い質問]

白熱電球が発熱することは重要ですか?

はい!!!!! [良い質問]

白熱電球で部屋が暖まったのを、熱があると言い張る斜め上の仮病使いだったカメオだが、LEDにかえたので元気に登校しますか?

いいえ そうではなく・・・ [良い質問]

白熱電球に体温計を近づけて熱があるように見せかけていたが、LEDになったのでそんな小技は通用しなくなりますか?

こっちです!正解! [正解]
いつも部屋のスタンドライトで、体温計の温度をあげて、体温を偽っていた
しかし、スタンドライトの電池が切れLEDに代えために、体温計が暖めにくくなり、仮病が使えなくなったカメオ
元気なカメタは仕方なく学校へ行くのでした
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。