さて、カメコは塾選びのため、"水平教室"という進学塾のチラシを入手した。そのチラシには以下のようなことが書かれている。
海亀高校合格者:248名
合格率71%
他塾を抑え、合格者数堂々の第1位!
このチラシを見たカメコは「水平教室は信用できない」と思った。水平教室の実績は素晴らしいもののように見えるのだが、何故カメコはそう思ったのだろう?

ニラレバー。

そのチラシに嘘はないですか?

Yes

チラシに書かれた「合格率71%」とは、海亀高校を受験した水平教室の塾生のうちの71%が海亀高校に合格したという意味ですか?

Yes [良い質問]

海亀高校は全国の高校と比べてもトップクラスでしたか?

重要ではありません

チラシに書かれた数字はいままでの複数年における累計の合格者数のことであり、前年度だけを見れば水平教室塾生の海亀高校の合格率は非常に低かったですか?

No

信用できないと思ったのは「他塾を抑え、合格者数堂々の第1位!」の部分ですか?

No

信用できないと思ったのは合格率ですか?

No

カメコは水平教室の教育レベルについて「信用できないレベルである」と思っていますか?

No レベルは決して低くはないのでしょうが…… [良い質問]

水平教室に通っていない子供達のほうが合格率が良かったですか?

重要ではありません [良い質問]

水平教室の室内の床にビー玉を置いてみたらコロコロと転がったので、「水平が出ていないわ!詐欺よ!」と思いましたか?

Noww

水平教室の指導スタイルは重要ですか?

ある意味でYes

海亀高校に受験した水平教室の生徒の数は少ないですか

比較対象がないので多いか少ないかはわかりませんが…… [良い質問]

海亀高校の定員に対し大半の合格者が出ていて競合する塾が他にないことを知ったため比較できず、信用できないと思いますか?

No しかし重要ワードが。 [良い質問]

カメコは比較対象が載っていないのでその数値が良いのか悪いのか分からなかったので信用できないと思いましたか?

No

他塾は存在しますか?

Yes

海亀高校の定員を超えた人数の生徒を受験させていますか?

Yeeees!!! 正解です! [正解]

海亀高校の定員は重要ですか?

Yes [良い質問]

海亀高校は定員割れしていたにも関わらず合格率が71%しかないため、残りの29%について何が起きたのか訝しみましたか?

No
しかし、海亀高校の定員は300名である。
つまり、水平教室は少なくとも50人の塾生は絶対に合格しないことを承知で受験させているということだ。
もちろん、塾生全員を合格させることはほとんど不可能だろう。しかしだからといって、最初から50人もの不合格を前提にしているのはさすがにどうか。それは、合格実績とはまた別の問題だ。
もしかして水平教室は、実績欲しさに無茶な受験をさせているのではないか、数打ちゃ当たると考えているのではないか……。そう感じたカメコは、水平教室は信用できないと思ったのである。
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。