うこそBar LATEthinkへ。
お久しゅうございます。
今日はやさしいお話をさせていただきたいと思います。
ある日、昔なじみのお客様がお誕生日だということで、その奥様から誕生日プレゼントの相談を承りました。
数日後、ご夫婦で誕生日祝いにやってきたのですが、その時奥様はご主人に私が提案した特別なグラスをプレゼントされました。
すると、ご主人は泣きながらお礼を言いました。
「こんな珍しいグラス…。お前の、マスターの優しさが溢れて来るようだ。このグラスで飲む酒はおいしいだろうな…。愛用させてもらうよ。本当に、本当にありがとう。」
--------
プレゼントのグラスは本当に珍しい仕掛けが施されたグラスです。
その仕掛けには奥様の優しさが確かに込められています。
一体どんなやさしさなのでしょうか?

グラスに施された仕掛けは、中に飲み物を注ぐことで発動しますか?

ノー、注がなくても発動しています。 [良い質問]

奥様の優しさというのは皮肉的な意味ですか?

ノーです。

グラスの特徴の解明は重要ですか? [編集済]

イエス、超重要です。 [良い質問]

奥様は本当に夫への感謝の意味でグラスを渡しましたか?

感謝を込めてという表現はしてません。

非現実要素ありますか?

ノーです。

可杯は関係ありますか?

ノーです。

人死にますか?

ノーですが…GJでしょうね [良い質問]

聖杯戦争を終わらせる聖杯ですか?

ノーですwww

登場人物について掘り下げる必要はありますか?

ノーです

「やさしい」は「優しい」ですか?

イエス

そのグラスの優しさは、ご主人にだけ意味のあるものですか?

イエスかな?少なくともこの場で、そのグラスをご主人に差し上げることは優しいといえるでしょう [良い質問]

夫婦の(職業などの)素性は重要ですか?

職業は重要ではないです。

グラスはガラスのみでできていますか?

グラスの素材は重要ではありません。

主人は嬉しいから涙を出したのですよね?

イエス! [良い質問]

グラスの素材は重要ですか?

グラスの素材は重要ではありません。

グラスの仕掛けにより、夫は酒をより美味しいと感じるようになりますか?

ノーです。多分味は変わらないでしょうね [良い質問]

銀でできたグラスなので毒を入れられても変色してすぐわかりますか?

ノーです

誰でも作ることが出来る仕掛けですか?

うーん、イエスノー、仕掛けと言う言い回しだと語弊があるかもしれません。「特注」です。 [良い質問]

飲む酒の種類は ある程度限定されますか?

ノーです。

主人は持病がありますか?

イエス! [良い質問]

仕掛けは物理的なものですか?

イエス! [良い質問]

奥様、ご主人、マスター以外に重要な登場キャラクターはいますか?

ノーです

友達へのプレゼントでも成立しますか?

イエス

グラスの見た目は重要ですか?

イエス! [良い質問]

酒をのみ過ぎないようにする仕掛けですか?

イエス!奥様の優しさの正体正解です! [正解]

グラスの形は重要ですか?

イエス! [良い質問]

飲み過ぎを防止しますか?

イエス!奥様の優しさの正体正解です! [正解]

ご主人の健康は関係ありますか?

イエス!GJ! [良い質問]

仕掛けは、気持ち的な意味での仕掛けですか?

ノーです。

グラスのどこかに何かが書いてありますか?

ノーです。

名前をグラスに書きましたか?

ノーです

このグラスで飲むお酒は、実際、他のグラスで飲むより美味しいですか? [編集済]

ノー、酒の味は変わらないでしょうね
さて、ではグラスにはどんな仕掛けがほどこされているのでしょう?

グラスは外壁と内壁の間に液体が注入されており、外部から見れば酒が注がれているように見えるので、一緒に飲んでいる人から酒が入ってないと無理に注がれることを予防してくれますか?

んー、惜しいですがノーです。 [良い質問]

奥さんは、マスターに相談しなければ思い付かなかったでしょうか?

イエスノー、そんなものがあるとは知らなかったでしょうね。

目が見えない主人のためのグラスですか?

ノーです。

底の浅いグラスなので多く酒を注げない形をしていますか?

仕掛け正解です! [正解]

クラインの壺ですか?

ノーです

「俺の酒が飲めんのか」的な攻撃から守ってくれるセコムな仕掛けがありますか?

そうそう、吉田沙保里がって違うわ!w

33 酒以外の液体が酒に見える作りになっていましたか?

ノーです

酒がちびちびしか口に入らない形状ですか?

イエス! [正解]

グラスなのに透明でなく、外からどのくらい酒が入ってるかわからないようになっていますか?

酒が入っている量は見て分かります、重要ではありません
のグラスは、形はショットグラスです。
しかし、入る酒の量はバースプーン2杯程度(5ml程度)。
通称「ペリー・ニック・グラス(ひとなめグラス)」と呼ばれる上げ底のグラスで、昔はケチな酒場の店主が高騰する酒を提供する際に値上げの代わりに量を減らしてお客様にお出ししたのがエスカレートし、ほぼひとなめで空になってしまうような器を作ったというのが由来と言われています。
さて、本題はそのグラスをプレゼントに選ばれた理由です。
ヘヴィ・ドランカーであるご主人の体は、実際のところ肝臓などがボロボロといえる状態で、いつ何が起きても不思議ではないと医者から禁酒を言われるほどでした。
しかし、なかなか酒を絶つことができないご主人を見ていて、どうしても長生きして欲しい奥様はこのグラスを渡したのです。
「このグラスでなら何杯飲んでも咎めない」と一言添えて。
その真意に気付いたご主人は、泣きながら奥様(と私)にお礼を仰い、その日を堺に一杯…どころか酒をひとなめもしませんでした。
今日、実は彼のお誕生日で、一年ぶりにお店にいらっしゃる予定なんです。
今日の目的は、お酒ではなく当店特製<三大珍味のひと匙和え>だそうですよ。
フォアグラとトリュフのパティにキャビアを乗せて、一口で食べられる&お手軽にいただけるように配慮したものです。
ペリエ(天然炭酸水)に香草の香り付けの為にほんの数滴、ビターズを加えたものをシャンパンの代わりにして、お召し上がりいただく予定でございます。
ビターズは酒だろうって?
炭酸水に数滴入れてもひと舐め分でございます。
一杯や二杯では奥様とのお約束は破られませんのでご安心を。
*モトネタ:マンガ「Bar レモンハート」より
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。