その代償は大きかった。
店内は荒らされて、店の前はゴミと血だまりだらけだった。
何故こんなことになってしまったのだろう。
【ウミガメ】

スポーツは関係ありますか?

no

トップとは、店舗経営に関することのトップですか?

それも目指していましたが、それではありません!!

血溜まりは比喩ですか?

no!

店主は他の人間と何かを競っていたのですか?

yes!他の人間は登場しませんが

ポケモ◯マスターを目指していましたか?

no♪( ´▽`)

溜まった血は店主のものですか?

no!! [良い質問]

荒らされた原因は人間ですか?

yes!!

血とは人間の血ですか?

yes!! [良い質問]

何の店を経営していたかは重要ですか?

yes!!特定してください!! [良い質問]

ゴミとは髪ですか?

no

ゴミとは紙ですか?

no

店の前とは店の外の事ですよね

yes!! [良い質問]

たまった血は店主の店で使われているものでしたか?

no

飲食店?

yesで

飲食を目的にする店ですか?

yesで

店主たちは店の中で何かを競っていましたか?

no!店の中だけの戦いではないですね

店主は最高(トップ)のメニューを目指しましたか?

メニューは多すぎるかな。一個のものです!

競っていたのは立場的なもの?

no

そのお店はチェーン店ですか?

どっちでもokです(*'-'*)b

店主は他の競争者達と同じ立場でしたか?

yesですが、あまり競争者を考える必要はないです

店同士の戦い?

これはnoかな(*'-'*)それだけとは限らない

至高の一品を作りたかった?

これはyesかと。どう至高なのか(*'-'*)

一番売れる一品ですか?

noですね!

最も~な一品 を作ろうとしていたのですか?

yes!!! [良い質問]

もっとも値段の高い一品?

noです!

お約束ですが、ウミガメのスープは関係しますか?

no( ̄▽ ̄)

もっともヘルシーな一品ですか?

no

最も大きい料理ですか?

yes!!大きいというより……

この一品を食べた人が店近辺を荒らしたのですか?

no!!食べてはいないんです!

その一品の特徴の特定は重要ですか?

yes!!

出血は暴力によるものですか?

yesで

踊り食いを派手にした感じ?

no♪( ´▽`)ちょっと笑ったw

最も凶悪な料理ですか?

no

その料理は食べられるものでしたか?

yes!!

最も重い料理ですか?

yesになるかも……

ゴミの内容は重要ですか?

yes

その料理は食べずとも何らかの影響を人に与えますか?

yes(*'-'*)今回がそうでした

最もかたい料理ですか?

no,でも硬めではありますねー

最も高カロリーですか?

no

ゴミは料理の一部ですか?

yes!! [良い質問]

カロリー的に重い料理?

noですね

クジラですか?

no

塩釜焼のような?

no

最も~な料理 ではなく、ただの ~な料理 は良く見かけるものですか?

yes!

その料理は辛いですか?

no

最も量が多い料理ですか?

yes!でももっと違う表現が

最も~な料理の「~」には味が入りますか?

no!

ファミレスのような食べ物を提供するお店ですか?

no!ですね

最も長いソーセージですか?

長いyes!! [良い質問]

麺類ですか?

no!

最も長いホットドッグですか?

no!!

最も長い焼き鳥?

no!

食材を提供するお店ですか?

いえ完成品を提供します!

持った時後ろに引いた手が当たる→乱闘ですか?

手が当たるわけではないですねー

最も長いサンドイッチですか?

no!!ですが惜しい!!

乱闘が起こりますか?

noですね

京都銀行のCM撮影をしましたか?

no(*'-'*)見たことないw

長くなければ、出血沙汰にはなりませんでしたか?

yes!

最も長いポッキーでポッキーゲーム→喉グサリですか?

no(*'-'*)そんなにちゅうしたかったのか

最も長いおにぎりですか?

no

最も長い食べ物にパンは使われていますか?

yes!!!! [良い質問]

ハンバーガーですか?

no

この商品を買った者が店近辺を荒らしたのですか?

yes!!店内も荒らしました!

店のある場所の環境は重要ですか?

yes!!!

最も長いスナックパンですか?

no!!

フランスパン? [編集済]

yes!!!さあどうなった? [良い質問]

商品を買った人は一人ですか?

noですが、一人で考えてもいいと思います!

パンで殴りましたか?

yes!!殴る気ではなかったんです。何故そうなった?

そのパンをもって歩いたり、振り向いたりしたらフランスパンで周りが被害を受けましたか?

yes!!何故そんなことになったのでしょうか? [良い質問]

長すぎるパンが、持って歩くたびに店の商品なぎ倒したりしましたか? [編集済]

yes!yes!yes!そうなったきっかけというか、何故なぎ倒す結果になったかだけください! [良い質問]

硬くて食べられず、周囲はパンクズだらけになりましたか?

noかな

重すぎてうまく持てなかったから?

no!

店が狭かった?

店のもうちょっと限定して!

堅過ぎて歯が折れましたか?

no♪( ´▽`)

噛み切ろうと、パンを動かした結果ですか?

no!

バランスを崩したから?

no!

店の入り口がせまく、出入りする客をなぎ倒したのですか?

yes!!解説行きます!!

紙袋に入れて歩いて、気取ってみたかったんですか?

no♪( ´▽`)あれカッコいいよねw

天井が低かった?

no♪( ´▽`)

細い建物だった?

no!(*'-'*)面白い建物だw

狙撃の名人が飛び入り参加している気が……

うん(*'-'*)正直怖かったw

フライパンよりも凶悪な鈍器ですね

棍棒クラスだよね(⌒▽⌒)
味には自信があるが、知名度が足りない。
そこで店主は世界一のフランスパンを作って、ギネス記録者になろうと考えた。
そして出来上がったのが、5mを超す超長いフランスパン。
もちろん味もグッド!
なんとこれを市販するというのだ。
その結果、開店前から店の前は大行列。
宣伝は成功……かに見えた。
だがある問題が発生する。
買った客が店から出られないのだ。
入り口は2m程度しか高さがなく、パンが通り抜けられない。
客は仕方なくパンを横に傾けるが、ここで悲劇が!?
なんと傾けたフランスパンが陳列しているパンに当たり、ボロボロ落ちてしまったのだ。
「あらごめんなさい!」
客はそういってフランスパンを外側に突き出したが、これがまたいけなかった。
「ぐへえ!」
自転車に乗っていた子供の目の前に突然超長いフランスパンが!?
そして子供はラリアットをかまされ、そのまま転倒。
辺りはパン屑と子供の鼻血の溜まり場となった。
今現在ご主人は世界一小さなパンを製作中だそうだ。
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。