ある水平マリナーズとスープマスターズの試合
9回2アウトまでで0-9でスープマスターズの楽勝ペース。
しかもここまで1人のランナーも出していない。
この回3人目の打者も打ち取りゲームセット。
見事に完全試合を達成!
しかし甲太郎は内心少し複雑だった。
一体何故?
【ウミガメ】

少し要知識かもしれません。

甲太郎は補欠のベンチ要員であり、自分が試合に出ていないのでチームが見事に勝ってもいまいち喜べないですか?

NO! 甲太郎はスタメンでした! [良い質問]

スープマスターズは水平マリナーズとの試合に勝ちましたか?

YES!

順位は関係ありますか?

NO

完全試合であることは重要ですか?

YES!!

自軍の勝利によって、別チームの優勝が決まりますか?

NO 順位は関係しません

甲太郎は実はマリナーズのファンですか?

NO スパイでもありません。

完全試合なのにピッチャーのこうたろうは途中交代させられましたか?

NO!! ですがピッチャー甲太郎はYES!! [編集済] [良い質問]

3人目の打者は討ち取られ晒し首になったので残酷で目も当てられない状況ですか?

NO

球数が多すぎましたか?

関係ありません

ノーヒットノーランでも成立しますか?

NO! それでは成立しません! [良い質問]

甲太郎はまったく活躍できず、チームはピッチャーの活躍のみで勝ったから虚しいですか?

NO 言い方が悪かったですね。甲太郎がピッチャーだったのです。

先発ピッチャーだったのに怪我で途中降板、その後完全試合なので複雑ですか?

NO! 完投しました!

味方の堅い守りで勝てただけでピッチャーの甲太郎は大して活躍していないからですか?

NO!! 逆です! [良い質問]

野手が仕事してないのが気に食わないですか?

NO

始球式でファンであるアイドルの球をスタンドまで飛ばしましたか?

関係ありません

引退試合は関係ありますか?

関係ありません

塁上にランナーが出なかったことが重要なのですね

YES!! [良い質問]

ヒーローインタビューは9打点の選手になりましたか?

NOw それは悲しすぎるw

13 甲太郎の大活躍だけでチームが勝ったので、チームプレイを堪能できず一人っきりで勝った感じが虚しいですか?

NO! 完全試合を達成したことは喜んでいます。

野球は一人でできる、ますか? (江夏) [編集済]

NO! ()内に良質! [編集済] [良い質問]

27奪三振ですか? [編集済]

NO!!! ですが!! [良い質問]

牽制球を投げれなかったことが悔しくて仕方ないですか?

NO

クイックは関係しますか?

NO

21 27球投げただけでゲームセットだったので虚しかったですか?

NO! それでは絶対成立しません

コウタロウはランナーを出したかったですか?

NO!

試合時間が短すぎて観客にちょっと申し訳ないですか?

NO

雨でコールドゲーム扱いになり、勝ったけど記録としては残されませんか?

NO 完全試合として記録されました。

奪三振数が重要ですか?

YES!! ということは? [良い質問]

21より 三振の数は重要ですか?

YES!! ということは? [良い質問]

正直疲れましたか?

YESNO まあ疲れはあります

選手以外の登場人物はいますか? [編集済]

同上

27奪三振で終わらせたかったのに最後のバッターは「打ち取った」、すなわち内野ゴロなどであり三振が奪えなかったので「あとちょっとだったのに!」と悔しかったですか?

YES!!!正解です!!! [正解]

もうひとつ三振が取れれば最多奪三振のタイトルだったのに……ですか?

NO!! タイトルではありません [編集済]

タイトル取れませんでしたか?

NO!!タイトルではなく試合記録でした。
その試合の先発投手は甲太郎だった。
その日の甲太郎はこの上なく絶好調でなんと
9回2アウトまでの26個のアウトを全て三振で取っていた。
ボールカウント3-2
甲太郎(この1球で空振りを取れば、前人未到の全て三振アウトの完全試合達成投手になれる!この一球に全てをかける!)
ビュッ! ===〇
キン・・・
甲太郎「あっ・・・」
力なくフラフラと高く打ち上がったボールはファウルグランドに上がりキャッチャーが落下点に入る。
甲太郎(・・・落とせ!落としてくれ!!ファウルならまだ三振取れる!)
しかし、甲太郎の願いもむなしくガッチリとキャッチ。
甲太郎の元に笑顔で駆け寄るキャッチャー。
捕手「やったな、甲太郎!完全試合だぞ!!しかもほとんど三振なんてすごいじゃないか!!」
甲太郎(ほとんどどころか全部三振アウト狙えたんだけどな・・・)
でもまぁ、今日は完全試合を達成したことを喜ぼう。
またいつか機会があれば27人オール三振を狙ってやる!
と強く心に誓った甲太郎だった。
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。