震度5と測定してしまい避難警報が発令しました。
すぐに間違いを伝える放送をしたのですが
カメオとカメコは声を上げて喜んだのです。
一体なぜ?
【ウミガメ】

カメオとカメコが喜んだのは、間違いを伝える放送ではなく避難警報が出たことに理由がありますか? [編集済]

ある意味yes

カメオとカメコは地震測定器の開発や販売に関係していますか?

no 無関係なのですよ

カメオは学生ですか?

yes!!! 学生なのです [良い質問]

避難警報は、携帯やスマホに送られる緊急速報として伝えられましたか?

no! 放送されたのです [良い質問]

人の声が聞こえたのが嬉しかったですか?

now 寂しん坊ませんw

カメオとカメコは、警報を発する立場ではなく、受け取る側の一般人と考えてよいですか?

yes 受け取る立場なのです

カンニングは関係ありますか?

no! カンニングは重要ません [良い質問]

3 学校が休みになりますか?

no お休みにはならなかったのですよ

震度5の放送により授業が中断されたので嬉しかったですか?

yes! しかしすぐに再開されたのです!! [良い質問]

わからない問題だらけのテスト中に放送が流れ、このテストはノーカンになりますか?

no!! ノーカンにはならなかったのです [良い質問]

授業中に警報がありましたか?

ある意味yes!! [良い質問]

間違いだったことを知って喜びましたか?

no 地震が来なくて喜んでいません

4の次の数字が思い出せなかったけど、放送のお陰で「5だ!」ですか?

now そこ迄の学力ませんw

避難警報が発されてから、間違いを知らせる放送までのあいだにテストの答えを調べましたか?

no カンニングはしないのですよ

カメオが問題を解く番の前に地震警報があったので、先生も生徒も大慌てで次の回答者が誰か忘れましたか?

no 一人づつ回答しているのではないのです

テストの問題に、「震度」を答えさせる問題があり、マグニチュードやらなんやらと自信がなかったカメオたちは放送によって「コレだ!」となりますか?

now 内容は重要ません

テスト中というのは合っていますか?

yes!! テスト中なのです [良い質問]

震度が正しく2と放送されていてもカメオとカメコは喜びましたか?

no 震度2程度では避難警報は発動しないのです

筆記のテストですか?

yesno マークシートでも成立します

カメコとカメオは答えを思いついたので喜びましたか?

no! 思いついたのではないですね [良い質問]

英語のリスニングで聞きそびれた問題を地震の誤報後に再度放送しましたか?

oh! 別解なのですが素晴らしいので赤いのあげるのです [正解]

警報発令中に皆がテストの回答の手を止める中、カメオとカメコだけは一心不乱に問題を解き続けたため、制限時間的にちょびっとトクをして完答を成し遂げますか? [編集済]

good! 時間的余裕が増えたので全部埋めることができたのです [正解]

何のテストであるかは重要ですか?

no 重要ません

一人でなく二人が喜んだのは重要ですか? [編集済]

no 実はほとんどの生徒が喜んだのです
すぐに避難する準備をしていたところ間違いであったと放送があり
テストの時間延長をしますと報告されたので
まだ問題が解き終わらなかった学校中の生徒が歓声を上げたのです。
(´・ω・`)神様ありがとう!!!
(゚д゚) 褒められた!
(゚∀゚) よし、もっと大きい地震をプレゼントしてあげるのです
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。