【ウミガメ】

青ざめたのは『本当なら声がはっきり聞こえるはずないのに!』と思ったからですか?

yes! 本来ならこんなにはっきりとは聞こえません [良い質問]

声の主が予想外の人物でしたか?

no 予想外の人物ではないのです

学校で成り立ちますか?

no 成立しません

カニバりますか?

now カニバリませんw

カメオが相手の声をはっきり聞き取ったのは相手の近くに来てからですか?

no 近くにいないのですよ

カメオはイヤホンが禁止なのに学校にイヤホンを持ち込み、その上それをどこかに落としてしまい、拾った人が呼び出しをかけた。それを聞いて自分がイヤホンを付けていないことにやっと気がついたカメオは、叱られると思ったので青ざめましたか?

no イヤホンをつけていないのです

カメオが相手の声をはっきり聞き取ったのは相手の近くに来てからですか?

no 近くにいないのですよ

カメオは青ざめた時、自分がなぜ呼び出されたのか、理由を理解していますか?

yes 理解しています

聞き取った声は、至急来ること、というような内容でしたか?

yes! 至急来るように言われています [良い質問]

相手は先生ですか?

ある意味yes!! [良い質問]

死神が「はやく死後の世界に来い」と言った声が聞こえたので怖くなりましたか?

now 死神ませんw

エスパーから脳内に直接言葉が送られてきましたか? [編集済]

now テレパシーません

非現実要素はありますか?

no 非現実よそはないのです

1より。本来ならこんなにはっきり聞こえるはずがないのは、本来なら何かがこの場にあるはずだったからですか?

yes!! 何かが足りなかったのです [良い質問]

相手の特定は必要ですか?

no 重要ません

早く来て!と言われたカメオでも成り立ちますか?

yes 成立します

布団の中で「至急会社に来い!」という声を聞いたカメオは、上司の声が電話ではなく、布団の横に立っている人物(=上司)から発せられていると知り、青ざめましたか?

no すぐ近くにいないのですよ

至急来るようにと言われた→直接言われたのではなく、離れたところから、放送や電話で伝えられましたか?

yes! 電話で言われていました [良い質問]

大音量の校内放送で、先生に呼び出しを喰らってしまいましたか?

no 放送ではないのですね

病院に来るように言われましたか?

no!! 逆なのです!! [良い質問]

あるハズの壁がなかったですか?

no 壁はどこにもないのです

家で成立しますか?

no 成立しないのです

電話してるのに、携帯電話からの声でなく外から声が聞こえましたか?

no 携帯電話から聞こえているのです

14より、あるはずのものは、電話についてるはずでしたか?

no 電話についていないのですよ

カメオは遅刻しましたか?

no 遅刻はしないのです

20より、病院を出るように言われましたか?

ん~出るようにではないのです

耳の手術を嫌がっていたのに、勝手にされたことがわかり青ざめますか?

now クリアヒーリングませんw

家族が手術中に、医者に電話で呼び出されたが、マスクをしている声ではなかったので、手術が予定より早く終了=すでに家族は死んでしまったと思って青ざめましたか?

no 声が出せないません

カメオは、14の物をなくした事に気付いて青ざめたのですか?

no 失くしているものはないのですよ

呼び出される先は重要ですか?

ある意味yes

カメオは現在病院におり、病院で電話に出ましたか?

若干yes それでも成立…します

相手は患者ですか?

no 患者ではないのです

20より、健康ランドに来るように言われましたか?

now 健康ランドませんw

カメオの職業は重要ですか?

yes!! 重要なのです [良い質問]

非現実要素はありますか?

no 非現実要素はないのです

マスクがないことに青ざめますか?

no 形あるものではないのです

カメオは医師で、コールで呼び出されますか?

ん~ナースコール的な意味ならno

電話相手が医者なのはあってますか?

yes オペレーターでも成立します

相手は医者ですか?

yes 結婚おめ

カメオは、赤ちゃんの泣き声を聞いて、自分の子供の出産に間に合わなかった事に気付いて青ざめたのですか?

no カメオの身内は関係ないのです

カメオは医師ですか?

ある意味yes! 医師免許がある場合もあるのです [良い質問]

カメオは人間ですか?

yes 人間なのです

カメオは自分のミスに気付いて青ざめたのですか?

yes! カメオはミスを犯していました [良い質問]

病院にいる医者のカメオは、他の病院の医者に呼ばれましたか?

ん~それでも成立します

カメオは死んでしまい、家族が親族に病院に来てという電話をしているのを幽霊になった姿で聞いてましたか?

no カメオは死んでいないのですよ

カメオは救急救命士ですか?

yes!! 救命士なのです [良い質問]

カメオは救急車の中で電話を受けましたか?

yes!!! まとめてください!!! [良い質問]

意識不明の患者からナースコールがありましたか?

no ナースコールではないのです

カメオの患者に対する処置が間違っていて、別の医師に呼ばれてしまいましたか?

no 患者の処置はまだなのです

救急車の運転手が、治療できる人を乗せて車を出発させたつもりが、その人を病院に置いてけぼりで出発してしまったことに相手が電話してきたことによって気がついたので青ざめて引き返しますか?

no これから現場に向かっているのですよ

カメオは連れてくる患者を間違えましたか?

no 間違えてないのです

搬送中の患者の容体が急変したことを、助手席にいるカメオが聞いていますか?

no カメオが運転しているのです

持病と痔病を勘違いしましたか?

no 聞き間違いはしないのです

カメオは、患者の呼吸器をつけ忘れて、呼吸器がないと呼吸ができないと電話を受けましたか?

no 電話で指示をされて気づいたのではないのです

カメオは、患者を病院で降ろすのを忘れていた救急車の運転手ですか? [編集済]

no これから現場に向かっている最中なのです

カメオは何かを救急車に乗せ忘れましたか?

no 何も乗せ忘れていないのです

運転手のカメオが携帯電話で話していたら警察に見つかってしまい違反切符を切られますか?

no 緊急時の対応なのでセーフとします

救急車で現場に向かうのに、同僚の救急救命士を救急車に乗せ忘れましたか?

no 乗せ忘れません

カメオは、イヤホンではなく直接手でスマホを耳に当てて電話に出たので、運転していた救急車で事故を起こし、青ざめたのですか?

no しかし事故が起こりましたのです!! [良い質問]

14.あるはずのなにかは救急車の中にありますか?

yes ある意味内部ですね

声がはっきりきこえたのは、カメオが耳に何かを付け忘れていたせいですか?

no! 耳にではないのです [良い質問]

救急車が大破しましたか?

yesno それでも成立します

救急車の要請かと思ったら、院内のドクターからの呼び出しだったことに気づき、あおざめますか?

no 救急車の呼び出しなのです

患者の応急処置をするのに衛生管理に気をつけなければならないのに、電話がよく聞こえるので、帽子を身につけ忘れていた事に気付いて青ざめましたか?

no 身につけ忘れません

救急車が事故って、フロントガラスが全部割れたので、電波状態がよくなりましたか?

no 事故が起こる前なのです

59 事故を起こしたせいでカメオ自身が大怪我をして失血し青ざめましたか?

yesno カメオは無事でも成立します

救急車が事故って、エンジンが停止しているので、電話がよく聞こえ、カメオは青ざめていますか?

no 相手の声がよく聞こえているから事故ったのです

ヘルメットをつけていなかったので電話がよく聞こえ、救急車で事故を起こした時に自分の頭が保護されずに大怪我を負ってしまいましたか?

no 何かを身に着けていなかったのではないのです

心臓マっサージ機器の為に携帯の電波は制限されているはずなのはっきり聞こえた事に青ざめましたか?

no! 電波の関係ではないのです [良い質問]

カメオは視力が低いのに、メガネをかけ忘れて運転してしまったことに気がつきましたか?

no カメオの身につけ忘れません

カメオはサイレンを鳴らし忘れて走っていることに気がつきましたか?

goood!!! サイレン音がなかったのです!! [正解]

救急車のサイレンを鳴らさずにいたため電話が良く聞こえたのだが、そのまま赤信号を突っ切ってしまい、事故を起こしましたか?

good! 正解なのです [正解]

患者の心臓の音を聞いていたのにも関わらずはっきりと聞こえ、患者が死んだことを悟りましたか?

no これから現場に向かっているのです
現場にもう特急で急行していたのですがサイレン鳴らしておらず
カメオが気づいたときには死角から気づかず飛び出してきた子供を轢いてしまいました。
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。