私は無視して答えたのだが
それゆえ褒められた。
なぜ?
【ウミガメ】

ラテシンますか?

NO じつはラテシンません

20の扉ますか?

NO ラテシン関係ありません

アンケートの回答ですか?

NO アンケートではないです

私が無視して答えたことで、誰かが得をしましたか?

YES 私が得をしました [良い質問]

私以外に重要人物はいますか?

NO 私を褒めた相手がいますが特定の必要はありません

「無視」というのは「誰かの制止を無視した」ということですか?

NO ですが回答期限を無視したわけではないです [良い質問]

人死にますか?

NO 人死なないのです

回答期限を無視しましたか?

NO 違うのです!! [良い質問]

答えた内容は重要ですか?

YES 答えた内容はある程度特定が必要なのです [良い質問]

私は何か言葉を話しましたか?

NO 話さないのです

私は学生ですか?

YES!! 学生なのです!! [良い質問]

「回答期限」という文字が物理的に近寄って来ますか?

NO? 普通ならそんな状況ではないのです

進路調査は関係しますか?

NO 進路は関係しないのです

「無視して答えた」というのは、その場でベストな回答方法でしたか?

YES!! ベストだったことでしょう、なのです [良い質問]

私は先生に褒められましたか?

YES 先生でも家族でも親しい間柄であれば褒めるでしょう

私が「学生以外」でも成立する可能性はありますか?

YES 成立するパターンはいくつかあるのです

回答方法(文章や口頭など)は重要ですか? [編集済]

NO ですが問題では書いて回答しています

授業終了のチャイムも無視して休み時間も一生懸命に問題集に取り組んだので先生に褒められましたか? [編集済]

NO 違うのです

授業中に問題を当てられましたか?

NOYES それでも成立します

外国語は関係しますか?

NOYES 本当に広義でとらえればYESとも言えますがNOでしょうか、、、

無視したのは問題文の内容ですか?

NO 問題文の内容にはむしろ従っています

漢字のテストで『解答』と書くのが正しいと見切り正解しましたか?

NO 違うのです

回答期限とは回答の制限時間ですか?

YES 制限時間がありました

「無視すること」が正解の問題が出題されましたか?

NO 必ずしも正解するのに無視する必要はないのでしょうが、、、 [良い質問]

私はクラスメイトを無視しましたか?

NO 違うのです

無視しなければ褒められませんでしたか?

YESNO そうだったかもしれないのです

私が無視したのは人間ですか?

NO 人間ではないのです

無視したものは重要ですか?

YES 重要です [良い質問]

そもそも正しい答えが無い問題でしたか?

NO 私は無視したおかげで解答できました [良い質問]

無視したものは「形のないもの」ですか?

YESNO 解説ではYES [良い質問]

問題文に誤字があり、それを無視して回答したら正解だったので褒められましたか?

NO 問題文に誤字はありませんでした

無視したものは「誘惑」や、それに類するものですか?

NO そういった類ではないのです

無視したものはテスト範囲ですか?

NO テスト範囲は無視していません

問題を無視しましたか?

NO むしろ問題には従っています

それを無視しなくても解答することはできましたか?

YES 知識があれば可能だったことでしょう

それを無視することは難しいことですか?

NO むしろ皆が無視します

21 34 問題文に従った結果、無視しましたか?

YES!! そうなのです!! [良い質問]

たぬきの絵が描かれた暗号文で、「た」を無視したので回答できましたか?

NO 普通の学校のテストとお考えください

問題文で「ただし○○は無視するものとする」という文章が出てきましたか? [編集済]

YES!! 正解!! 解説行きます!! [正解]

何の教科のテストかは重要ですか?

YES 結構重要です [良い質問]

無視とは、物理学の「ただし空気抵抗は考えないとする」のようなものですか?

YES!! 正解です!! [正解]
『高さhから質量mの物体を落とした。
物体が地面に付く瞬間の速度を求めよ。
ただし、重力加速度をgとし、空気抵抗は
無視できるものとする』
カメコは注釈に従い空気抵抗(重力、糸の重さなど)を無視して回答したため
制限時間内に問題を解答でき、褒められたのだ。
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。