毎晩のように夜の街に出かけて行った。
なぜか。
※元ネタあります

親が夜遅くまで働いていましたか?

YESNO 重要ではありませぬ

遊びに出かけますか?

NO [良い質問]

部活を死にものぐるいで頑張った帰り、通学路のショートカットに繁華街を使いますか?

NO

少年の目的地の特定は必要ですか?

NO ある条件を満たせば特定は不要です

夜間の学校に通っていますか?

NO [良い質問]

他に重要な登場人物はいますか?

NO 少年一人で成り立ちます

少年の他に重要な登場人物はいますか?

NO ↑なのです

出かけた先ですることは、真面目な行為ですか?

YES 真面目さゆえと考えてよいでしょう [良い質問]

真面目でも非行に走りたくなる時ぐらいあるでしょうし、触れてあげないほうがいいのではないでしょうか? [編集済]

普段は真面目な彼だからこそ、息抜きが必要かもしれない。そしてそれをとやかく言うことは彼を余計に追いつめ、苦しめてしまうことかもしれません…が、そもそもNOです

少年は職業労働をしていますか?

NO

夜の街で奉仕活動をしていますか?

NO 他者への奉仕ません [良い質問]

真面目はしんめんぼくと読み、本当はマジメではありませんでしたか?

少年はとてもシンメンボクだったので…ってなんじゃいそりゃNOです

歌舞伎町の王子ですか?

略してかぶプリです。NOです

5より 昼間の学校の学費を払うために夜働いていますか? [編集済]

NO!

新聞配達のバイトをしているので、まず販売店へ行き、朝刊の準備をしますか?

NO 働かないのです

8 少年が夜にそれをするのは、夜でないと時間が確保できないからですか?

YES?それもあるかもしれません ミスリード注意

夜の街で真面目に遊んでいますか?

うーんNO 真面目にしていますが遊んではいません

塾通いですか?

NO そもそも…

少年はちゃんと家に帰りますか?

YES! [良い質問]

真面目な少年はいつしか大人になり、そして、先生として働き始め、非行に走る子供達の話を聞くため、夜の街に出かけますか? [編集済]

少年の名前はみずた… NO、夜回り先生ません

家への帰り道ですか?

NO 家から出て行きます!

家が夜の街にありますか?

NO むしろ街じゃないところにあるでしょう

19夜の街に家があるからですか?

NO ご結婚おめです

少年の家は夜の街にありますか?

NO ここでもまた結婚が

非現実要素はありますか?

NO

少年は人間ですか?

YES

現代日本で成立しますか?

NO [良い質問]

少年は、家から夜の街に出かけますか?

YES!

少年は夜の街を経由してどこかに向かいますか?

NO 夜の街に目的があります

過去か未来の日本で成立しますか?

NO? 成立するとしたら過去ですが、日本以外の想定です

犯罪要素はありますか?

NO

少年は貧乏ですか?

YES 我々の感覚から言えば、の話ですが [良い質問]

カニバリますか?

NO カニバりませんー

少年の境遇は重要ですか?

YES 広義の境遇です [良い質問]

少年は募金やテレビで言うところの、恵まれない子供達ですか?

YES 募金やテレビで言うところの [良い質問]

少年は学生で成立しますか?

YES! 学生です [良い質問]

少年はとある国の貧しい地域の少年。なけなしの金で買った本を読みあさりまだ知らぬ世界のリアルの知るために必死。昼は良いが、夜は明かりがともせないので明るい市街地へ出かけますか?

正解です! [正解]

少年以外に重要なキャラクターは登場しますか?

NO 6、7ご参照を

妹を迎えに、夜の街の保育園に行きますか?

NO 保育園もないところかもしれません

時間帯は昼でも成立しますか?

NO 昼は陽の光があるのです

少年は天体観測に出かけましたか? [編集済]

NO 見えないものを見ようとして望遠鏡を覗きこみませんでした

昼は忙しく働いているので、夜の街の教会で神に祈りを捧げますか?

NO

37 このウミガメの良質の10パーセントは、彼らに寄付されますか?

できることなら (ネタ赤進呈) [良い質問]
彼の家には電気さえ通っていなかった。
あるとき、彼の国よりずっとお金と技術のある遠い国が
彼の国に学校をつくってくれたので、彼は教育を受けられるようになった。
太陽が沈み、家の手伝いが終わると
彼は教科書をカバンに入れて夜の街に出て行く。
家は真っ暗でも、街に出れば街灯の明かりの下で勉強ができるから。
彼は必死に勉強する。
彼が、家族が、そして彼の国が貧困から抜け出す将来が、
自らの学びの先に待っていると信じて。
※ネタ元:テレビで見たコンゴの学生さんたち(解説はやや脚色してます)
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。