① カメオと海子
カメオ 「次の方、どうぞ。 どうしましたか?そのままでいいですか?」
海子 「〇〇、●●。このままで大丈夫…。」
カメオ 「それはお辛いですね。」
② 少女Aと爺さんBと少女C
少女A 「あ…」 プップカプ~
爺さんB 「うん?なんだか臭くないか?」
少女C 「□□。◇◇、△△!公害レベルですわ!」『って、言い過ぎかしら』
③ 人気のない寂れた寺の骨董品の壺に潜む人外Sと除霊師J
人外S 「どーもー!壺からドロロン、みんなのアイドル、※※!」
除霊師J 「××状況にしてやろうか!?」
①‐③の複数の伏字の最初から最後で同音異義語です。
伏字の内容を特定して下さい。

Q34まででの思考推奨です。

①の場面は病院ですか?

yesです。 [良い質問]

人外Sの具体的な正体(幽霊とか吸血鬼とか)を特定する必要はありますか?

yesです。 [良い質問]

2より ※※にはその正体が入りますか?

yesです。 [良い質問]

②は、少女Aがおならをした状況ですか?

yesです。

最後の文字は「い」ですか?

yesです。●、△、×の最後の文字は「い」です。 [良い質問]

最初の文字はさ行のどれかですか?

noです。

最後の三文字は「くさい」ですか?

noです。もっと匂いが強烈で…

文字列に"シュールストレミング"は含まれますか?

noです。 ちなみに「くさや」および「ドリアン」という単語も含まれません。

最後の二文字は「ない」ですか?

yesです。●、△、×の最後の2文字は「ない」です。 [良い質問]

①で、海子はすわれない状況ですか? [編集済]

Yesです! [良い質問]

②は「今までに嗅いだことがない」のようなニュアンスの言葉が入りますか?

捉え方にもよりますがno寄りです。

「いたい」という文字は含まれますか?

noです。

最後の三文字は「がない」ですか?

noです。

最初の一文字は「じ」ですか?

noです → 最初だとnoですが… [編集済] [良い質問]

「ない」は動詞の語尾に付きますか?(出来ない、しない、のように)

yesです。 [良い質問]

少女Cの口調は重要ですか?

yesですわ! [良い質問]

文字列に「ですわ」は入りますか?

yesです。 [良い質問]

最後の四文字は「できない」ですか?

noです。

最後は「じゃない」ですか?

noです。

「すわれない」は入りますか?

(一部yesですが)noなのです。10の通り、海子は座れないのですが、そのままの表記ではないのです。 [編集済] [良い質問]

最後の三文字は「れない」ですか?

yesです。●、△、×の最後の3文字は「れない」です。 [編集済] [良い質問]

海子が病院に行った理由は重要ですか?

yesです。

□□の最後に「ですわ」が入りますか?

yesです。 [良い質問]

※※の内容は「(Sの正体)+です」ですか?

yesです。 [良い質問]

「痔」は重要ですか?

yesです。 [良い質問]

14の「じ」が①で「痔」を指していますか?

yesです。

人外Sは、サ行で始まる名前の人外ですか?

yesです。結構ざっくりとしています。(砂かけ婆とかではないです) [良い質問]

人外Sは、妖怪ですか?

noyesです。妖怪とも言えなくはないですが、タチはさほど悪くないような。。

①は「痔で地面にお尻をつけれない」というようなニュアンスの言葉が入りますか?

yesです。 [良い質問]
②は誰がオナラをしたのかも重要です。
③では人外Sのいる場所も重要です。

人外は、日本固有のものですか?

noです。

少女Aがオナラをしたということは、「えー」という言葉が入りますか?

noです。 少女・爺さん・少女という組み合わせから…

人外は、元人間でしたか?

重要ではありません。

人外は「魔人」ですか?

noです。

「じですわ」という文字列は入りますか?

yesです。20, 29などと一緒に考えて頂けると続きもおのずと。
→ noです。かなり近いですが。
[編集済]
[良い質問]

爺さんがオナラをしましたか?

noです。 31回答の仕方が若干ミスリードでしたか。オナラをしたのは少女Aです。 [良い質問]

少女Aと少女Cは姉妹ですか?

noです。とある場所の有名な友達同士です。 [良い質問]

②は小説の登場人物の会話ですか?

小説だとnoですが、マンガやドラマやアニメなどの創作物に範囲を広げればyesです。

はいじですわ は入りますか?

(一部yes!ですが、)そのままだとnoです。 [良い質問]

「はいじなんですわ」が入りますか?

はいじ と ですわ の間に何かを入れるという着想はyesですが…

(猛者の隙に……27で違うことはわかっているが書かずにいられないっ!)「はいじなんですわっていられない」ですか?①「はい、痔なんで座っていられない」②「ハイジなんですわ。って、(ここに)居られない」③「はい次男(の霊)です」「(壺を)割って(中に)いられない」 [編集済]

解説とは異なりますが、意味が通る(③は少々厳しいか!?)&後半部分が解説通りですので、正解表示させてください。 [正解]

最初の文字は「は」ですか?

yesです。

40 はいじのせいですわっていられない、ですか?

Yesです。ご明察です。 [正解]
① カメオと海子
カメオ 「次の方、どうぞ。 どうしました?そのままでいいですか?」
海子 「はい、痔のせいで座っていられない。 このままで大丈夫…。」
カメオ 「それはお辛いですね。」
② アルプス高原にてハイジと爺さんBとケララ
ハイジ 「あ…」 プップカプ~!
爺さんB 「うん?なんだか臭くないか?」
ケララ 「ハイジのせいですわ。って、いられない!公害レベルですわ!」『って、言い過ぎかしら』
③ 人気のない寂れた寺の骨董品の壺に潜む人外Sと除霊師J
人外A 「どーもー!壺からドロロン、みんなのアイドル、廃寺の精です!」
除霊師B 「割っていられない状況にしてやろうか!?」
ご参加、ありがとうございました。
進行、気を付けてるのですが、、、あぁ、消え入りたい。[編集済] [02日21時29分]
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。