人によっては、毎月定額のお金をもらう家もあるだろう
カメオの家は違っていて、お風呂洗って○○円、お皿洗って○○円、肩たたきして○○円という風に、手伝いに応じておこづかいがもらえる決まりだ
週末に友達と映画をみる約束したカメオは、頑張って手伝いをした
結果、カメオは普段、手にすることのない金額を手に入れた
一緒に映画を観に行った友達は、ポップコーンをおごってくれたカメオに、聞いてみた
「おまえ、そんなに手伝いしたのか?」
カメオは答えた
「手伝いは、いつも通り。...ただ黙っていただけだよ」
一体これはどういうこと?

本日一杯目

カメオの親は何か勘違いをして、本来のカメオの稼ぎよりももっと大きな金額のお金をカメオに渡しましたか?

いいえ 勘違いはしていません

何かを黙っていたことによって、カメオは、もらえるお小遣いが増えましたか?

はい 増えました

お母さんがすでに手伝い分のお小遣いをくれたのに、あげてないと思ったお父さんがまたお小遣いをくれたが、もらった事を黙っていたので二重に受け取れましたか?

はいいえ [編集済] [良い質問]

カメオ、お小遣いをくれるカメオの家族、友達の他に、重要キャラはいますか?

いいえ いません

「手にする事ができない金額を手に入れた」←この手にしたお金は、お小遣いの対価という名目のお金ですか? [編集済]

いいえ 手伝いの対価ではありません [良い質問]

黙っていた内容は他の人の不都合な事実ですか? [編集済]

はい 一応そうです(ミスリード注意) [編集済] [良い質問]

普段手にすることができない金額とは、普段のお小遣いに比べて大金であるという意味ですか?

はい

手伝った後、小遣いをもらおうとしましたか?

いいえ もらおうとしなくても、いつも通りの金額をもらえました [編集済] [良い質問]

カメオは妹の秘密をばらさない代わりに妹のお小遣いを手に入れましたか?

いいえ 妹の秘密気になる...

他の家族がした家事をカメオがやったと勘違いした親がカメオにお小遣いをくれたが、自分がやってないけど黙ってもらったので、いつもより多くもらえましたか?

いいえ

6より。黙っていたのは、カメオの親にとって不都合なことですか?

はい そうです [良い質問]

カメオは自分が手伝いをしたということを黙っておいて、親がそのことに気がついたので「お手伝いをしたのにお金をせびらないなんていい子だ!」というご褒美の意味で多めにお金をくれましたか?

いいえ お手伝いの報酬はいつも通りもらいました [良い質問]

父の不都合な事を母に黙っておく代わりに、父がお小遣いをくれましたか?

いいえ そうではなく...

母親が家事をしておらずカメオが代わりにお手伝いとして家事をしたので、口止め料としてお金をもらいましたか?

いいえ そうではなく...

5より。手にすることができない金額の中に、口止料は入ってますか?

いいえ 入ってはいません [良い質問]

カメオが手伝ったことが親のミスか何かで台無しになり、やり直し。そのやり直しの分と口止め料をもらった? [編集済]

いいえ お手伝いの内容はいつも通り。やり直しなどもありません

お手伝いの報酬以外に手にしたお金は、ご褒美ですか?

はい そうなります [良い質問]

手伝いの最中にへそくりでも見つけたのですか?

いいえ へそくりません、が、この質問待ってました、なので [良い質問]

8.12より。カメオはお手伝いをしたあと、自分がお手伝いをしたということを親に言わなかったのですか?

いいえ いつも通り、親の前で手伝いをしていたので言う言わないとかではなく、親は知っていました

父がパチンコで儲かったが、それを黙っていたカメオに父がお小遣いをくれましたか?

いいえ 親は臨時収入ません

カメオがお手伝いをしたのに自分からお金をねだらなかったので、自分から進んで手伝う態度が偉い!と、普段のお小遣いの他にご褒美をくれましたか?

いいえ カメオ家ではねだる、ねだらないに関わらず、お手伝いの仕事量でおこづかいが決まります。進んで手伝うと、それに似合ったおこづかいをもらえる決まりです

手伝いの最中に父の不都合な物を見つけてしまったが、母に黙っていてあげたら、父がご褒美にお小遣いをくれましたか?

いいえ パパの浮気の証拠ません

黙っていた「親にとって不都合なこと」とはつまり、親が(家族外の)他の人に言いふらされたくない事実という意味ですか?(言い回し修正) [編集済]

いいえ 友達とかに話しても構わないですよ [良い質問]

18より、手伝いの最中に何か見つけたのですか?

いいえ なにも見つけてません。ただ好みの質問、というだけです。紛らわしくてすいません。

ご褒美は、カメオが親にとって不都合なことを言わなかった行為のことを、親が「偉い、感心な行為だ!」と思ったからくれたご褒美ですか?

いいえ [良い質問]

静かにしてほしい時に黙っていたので、そのご褒美にお小遣いがもらえましたか?

いいえ

(勘違いなどではなく)実際にカメオは、ご褒美をもらえるだけの偉いことをしましたか?

いいえ カメオは頑張って手伝いをしていたことを除けば、なにも偉いことはしてません [良い質問]

親にとって不都合なことの内容は、特定の必要がありますか?

はい 特定が必要です [良い質問]

親にとって不都合なこととは、カメオが親に聞かれたら不都合なことですか?

いいえ? カメオが親にばれたくないこと、という意味なら。 [編集済]

カメオが黙っていたという事を、親は気づいていますか? [編集済]

はいいえ [良い質問]

30より、片方の親だけ気づいていますか?

はい そうですね(ミスリード注意) [良い質問]

カメオが黙っていた不都合なことは、カメオの親のうち片方ではなく、二人ともにとって不都合なことですか?

はい そうですね(ミスリード注意) [良い質問]

カメオが黙っていると、カメオの親にとって都合が悪いですか?

いいえ 親は黙っていてほしいと思っています [良い質問]

31.32より。カメオが黙っていた不都合なことを不都合だと思う親=カメオが黙っていたことに気づいている親ですか?

はいいえ [良い質問]

カメオにご褒美をくれたのは、31の、気づいている方の親ですか?

はいいえ [良い質問]

親はカメオに千円渡すはずが間違って1万円渡してしまったけれどカメオはラッキーとばかり黙っていましたか?

いいえ 親はちゃんと金額わかっていて渡しました

お小遣いをくれた人は、カメオが黙っていた結果、機嫌を良くしてお小遣いをくれましたか?

いいえ 黙っていたからおこづかいをくれたのではありません

カメオは、実の父親、実の母親との、3人暮らしですか?

はい そうです [良い質問]

黙っていたというのは、沈黙して何も話さなかったという意味ではなく、特定の事を話さなかったという意味ですか?

はい そうですね 普通の会話は普通にしてました

カメオにご褒美をくれたのは、母親ですか?

はいいえ いい質問ですね [良い質問]

カメオが黙っていなかったとしたら、親が手伝いの報酬以外にお小遣いをくれる事はなかったのですか?

いいえ もらえたとは思います [良い質問]

40より。カメオにご褒美をくれたのは、父親ですか?

はいいえ ということは...? [良い質問]

黙っていてほしいのは母親ですか?

はいいえ [良い質問]

両親とも、カメオにご褒美をくれたのですか?

はい そうです [良い質問]

母親は豊胸パッドをいれてますか?

いいえww それは友達に言っちゃいかんw

母親は妊娠してますか?

いいえ 関係ありません

ミスです! [編集済]

了解

同じくミスです! [編集済]

了解

手伝いの内容と黙っていた事柄は関係ありますか?

いいえ ありません

44より。両親二人とも、同じ理由でご褒美をくれましたか?

はい カメオの頑張りに対してくれました

両親は互いに「黙っていてほしい」とカメオに伝えましたか?

はい そうです [良い質問]

母親がこっそりご褒美をくれたことを黙っていたので、そのことを知らない父親もカメオにご褒美をくれましたか?

はい そうです。なぜ親は黙っていて欲しかったのでしょう? [良い質問]

手伝いの最中に、なにか近所で噂になるとまずいもの(欠陥とかおふだとか)見つけましたか?

いいえ 欠陥ません

23・33より、普段なら言っても構わないが、その時だけ黙っていて欲しかったのですか?

いいえ? 普段でも黙っていてほしいと思います。

カメオが黙っていた親にとって不都合なこととは、カメオにこっそりとご褒美としてお金をあげたことですか?

はい そうです。そろそろまとめの時間ですね [良い質問]

カメオの誕生日かお正月は関係ありますか?

いいえ

母親は金欠ですか?

いいえ

カメオ家では手伝いをしないとお小遣いをもらえないルールだが、そのルールから外れて、母がカメオにご褒美のお小遣いをくれ、父もお小遣いをくれた。それはルールから外れるが、カメオは指摘せずにそのまま黙ってもらったのですか?

いいえ おしいですが、カメオが黙っておこうと思ったわけではありません [良い質問]

52より。本当ならお小遣いのルールに則ったお金だけしかカメオにあげちゃいげない決まりなのに、甘やかしてしまったということが、もう片方の親にバレたら嫌だと思ったからですか?

はい 正解! [正解][良い質問]

58より。本当ならお小遣いのルール通りのお金しかカメオにあげてはいけない、というのがカメオ家のルールだったけれど、母親がご褒美のお金をカメオに渡して「このことはパパに内緒にしてね」とお願いし、全く同じことを父親もしたので、結果として二人ともからご褒美をもらえて儲かりましたか?

はい 素晴らしい [良い質問]

58より、カメオ家のお小遣い制のルールから外れる事を両親は黙っておいてくれと言って、カメオに、お手伝いの報酬以外のご褒美のお小遣いをくれたという事ですか?

はい そうです 58とあわせて正解とさせていただきます [正解]
両親は、週末に映画を観るために頑張っていることを知っていた
手伝いがおわったあと、それに応じたおこづかいをもらったカメオ
そのあと父親にこっそり呼び出された
「カメオ、いつも手伝い頑張ってるからな!映画観るときにポップコーンでも買って食べなさい」
お財布のなかからお札を取りだし、カメオに渡した
「こんなに!?お父さん、ありがとう‼」
「うんうん。でも、母さんには内緒だぞ‼ルールを破ったお父さんが怒られるからな」
「わかった!約束するよ!」
夕御飯の前に、母親にもこっそり呼び出された
「カメオ、いつも手伝い頑張ってくれるから、これで、今度の映画でポップコーンでも買いなさい」
ポケットのなかからお札を取りだし、カメオに渡した
「...ありがとう」
「大事に使うのよ。でも、お父さんには内緒ね‼こっそりおこづかいをあげたのバレたら、お父さんに怒られちゃうから」
「...わかった。約束するよ」
約束を守って、黙っていたカメオは、普段手にすることのない額を手に入れた
(...友達にポップコーンおごろう。)
なんとなく罪悪感を抱えたカメオは、そう思うのであった
【まとめ】
父と母、二人ともがお手伝いの報酬以外のおこづかいを、カメオにあげ、お互いに黙っておいてくれと言われたため
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。