左手側に置いていた教科書を右手側に置き直した。
一体なぜ?

Bさんの鞄はAさんの右手側に落ちましたか?

Yes!! このこと自体が重要なわけではありませんが…… [良い質問]

Bさんが置いたのではなく落ちたのですか?

YesNo 置いてから落ちました! [良い質問]

AさんとBさんは同じ机で勉強をしていますか?

Yes! 同じ机を使っています! [良い質問]

Bさんの鞄は机の上に置いてありましたか? [編集済]

No! [良い質問]

教科書を置くことでノートに書いてある内容が見えないようにしましたか?

No

机の正面に座るBさんが見やすいよう教科書を反転しBさんの右手側に移動させましたか? [編集済]

YesNo!! 問題文中の左手右手はAさんのものですが、「Bさんが見やすいように」はYes!! [良い質問]

4 鞄は椅子に置いてありましたか?

Yes!!! さてどんな椅子でしょう? [編集済] [良い質問]

利き手は重要ですか?

No

AさんとBさんは隣り合っていますか?

Yes!! [良い質問]

AさんとBさんは横に並んで座っていますか?

Yes!! [良い質問]

Aさんの左隣に座るBさんのカバンが落ちたのを見てBさんの机占有率の低さに気付き気を使ったAさんはBさんが場所を広く使えるよう教科書を移動しましたか?

No

距離を縮めるためですか?

No

Bさんが教科書を見せてもらうためにAさんの右手側の席に移動したので見やすいように教科書の位置を変えましたか?

No! 元々BさんはAさんの右隣に座っていました! [良い質問]

AさんとBさんの座っている椅子は長椅子ですか?

No! [良い質問]

BさんはAさんの右手側に座っていますか?

Yes!! [良い質問]

普通の個々人で使う椅子ですか? [編集済]

YesNo 「普通」をどう判断すればいいのかが難しいです……
が一人用ということは確かです
[編集済]

Bさんは車椅子に座っていますか?

No

鞄はBさんの座っている椅子に置いてありましたか?

No!! Bさんの隣の席の椅子に置いてありました! [良い質問]

自ら椅子になるC男君は登場しますか?

Noですw

鞄は置いてからすぐに落ちましたか?

Yes!! [良い質問]

AさんとBさんがどこにいるかは重要ですか?

Yes!! 教室ではあるのですが…… [良い質問]

Bさんは居眠りしていたら急に当てられて慌てていたので、Aさんが教科書のどこを当てられたのか教えましたか?

No

学校で生徒が使うキャスターのない四本足の一人掛けの椅子で、問題は成立しますか?

No!!! その椅子では成り立ちません! [良い質問]

まとめると「A・B・鞄」の順番で椅子に座ってor置いてありましたか? [編集済]

Yes! [良い質問]

21 家庭科室や音楽室などの特別教室ですか?

YesNo すみません。21の意図は小中高の教室では成り立たない学校が多いかな~という意味です

座るところが丸い形をした四本足の椅子ですか?

No! [良い質問]

体重をかけていないと勝手に上がってしまう、映画館の椅子のようなシステムの椅子ですか?(説明が下手ですみません)

ほぼYes!! 正確には、普段は前に傾いていて座るときは手前に引き出して座るタイプの椅子です! [良い質問]

座るところを倒して座る映画館タイプの椅子ですか?

ほぼYesですが映画館とはちょっと違うタイプの椅子です!(27参照) [編集済] [良い質問]

鞄を置いた椅子が上がってしまったことで鞄が軽い事に気付き、恐らく教科書を持ってきていないであろうBさんに教科書を見せてあげましたか?

Yeeeeeeees!! Perfect! [正解][良い質問]
親友であるAさんを見つけてその右隣に座ると、もう片方の隣の席に自分の鞄を置いた。
その席は前に傾いている椅子を手前に引き出して座るタイプで、上に置いたものが軽すぎると椅子が元に戻って置いたものがずり落ちてしまう。
そして実際にBさんの鞄が落ちるのを目にしたAさん。
Bの鞄が落ちたということは重いはずの教科書一式が入っていないということであり、
すなわちBさんは教科書を忘れたということになる。
そう考えたAさんは左側に置いていた自分の教科書をBさんに見せるために右側に置き直したのである。
A「またお前は忘れたのか」
B「すまん、ありがとう。お礼に駅前のたい焼き奢るよ」
A「お、気が利くね~。じゃあ王道のあんこでよろしく!」
~タイトル解説~
Left(左) → Right(右) ∵(なぜなら) Light(軽い)
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。