しばらくそこに居ると私はそこを自分から立ち去る。まだその場所に居たいのにだ。
けれども落ち着くと私はその場所にまた入る。
なぜか?
【ウミガメ】

私は人間ですか?

YES なのです

トイレですか?

NO なのです

タイトルは「身体窮まる」という意味もありますか?

YES!! なのです!! [良い質問]

そこに入った後何かしますか?

NOYES する人は多いでしょうが……

「落ち着く」のは私ですか?

NO!! 私も落ち着くかもしれないのですが、文中では主語が違います!! [良い質問]

入ることが責務ですか?

NO 入って……なのです!! [良い質問]

私の身に、ミニになる自体が発生しますか?

NO なのです

布団で寝ていますか?

NO 臥床ません

責務=仕事(職業的な意味で)ですか? [編集済]

YES!! ですがミスリード注意なのです [良い質問]

私の他に登場人物はいますか?

NOYES!! モブがわんさかいますです!! [良い質問]

着ぐるみの中ですか?

NO 中の人ません

その場所は居心地がいいですか?

NO 基本的に長くは居たくないのです、ミスリード注意 [良い質問]

一般人は、毎日「私」に会いますか?

NOYES 人によるのです

落ち着くのはわんさかいるモブですか?

YES!! モブの……が落ち着くという意味なのです [編集済] [良い質問]

現代日本で成立しますか?

YES!! よくある光景なのです!! [良い質問]

満員電車から押し出されますか?

YES!! もう一声!! [良い質問]

高速道路の入り口に詰めている人は関係しますか?

NO ちょっと惜しいなのです

16 通勤で満員電車の入口にいて、目的地まで駅に着くたび乗り降りしますか?

YES!! 条件満たしてるので正解とします!! [正解]

サラリーマンですか?

YESNO 他でも成立します

通勤のために満員電車に毎日乗る。ずっと乗って行きたいが、駅では中の人を出してあげるために一旦降り、降りる人の流れが落ち着くと、また電車に戻りますか?

YES!! 完璧なのです!! [正解]
いつも電車は満員で、駅に着くたびに私は人の波に飲まれる前に自分から電車を降りる。
そして人の出入りが落ち着くと、また電車に乗り込むのだ。
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。