今日も隣の家からピアノの音が聞こえてくる。
次の日も、その次の日も、聞こえてくる。
無機質に音を出し続けるそれは僕を不安にさせた。
そんな日々が続いたある日、僕は決心した。
明日からもう毎日あのピアノ音が聞こえてくることはきっとないだろう。
状況を説明してください。
【ウミガメ】

気持ちがヒント。

そのピアノを人間が弾いていますか?

No [良い質問]

隣の家の雨漏りを直しましたか?

No

隣の家のピアノを破壊しましたか?

No

僕は引っ越しましたか?

No

そのピアノ音は本物のピアノから聞こえていましたか?

No [良い質問]

ピアノの音は、何かの機械から流れてきていますか?

Yes [良い質問]

隣の家には誰か住んでいますか?

Yes [良い質問]

ピアノの音は目覚まし時計の音ですか?

No

決心した僕は隣の家に行きましたか?

Yes [良い質問]

人死にますか?

No

僕は隣人にピアノ音を止めてもらうように頼みましたか?

No

ピアノの音は、壊れた機械から流れていますか?

No

奏者は機械ですか?

Yes

隣人の着メロがピアノの曲だったので、別の着メロに変えてあげましたか?

Noですが…着信音です! [良い質問]

隣の家に行った僕は、隣人と会話しますか?

Yes [良い質問]

壁際にケータイを置くのをやめてもらいましたか?

No

「すみませーん!携帯の着メロのボリューム下げてもらえませんか?え?下げ方がワカラナイ?そういうことならここをこうしてですね、うんたらかんたら……ああ、ところで……今度一緒にお食事でもどうですか?」という展開を想像したのですが、どうですか?

Noですw発想力はすごいのですが…w

明日からはピアノとは違う音が聞こえますか?

No

何度も電話を掛けても出てくれないので、ストーカーをやめる決意をしましたか?

No

隣人は借金取りからしつこく電話がかかってきており、あんまりうるさいので僕が全部払いましたか?

No

隣人はいつも電話に出ずに、鳴り響く携帯を放置していますか?

Yes [良い質問]

こっそり電話線を引っこ抜いてやりましたか?

No

携帯を携帯するよう注意しましたか?

No

携帯に出ないで放置するなら、着信音が聞こえる必要はないだろうから、マナーモードにしておいてくださいと頼みましたか?

No

マナーモードにしてもらいましたか?

No

携帯が鳴るのは、モーニングコールなのですか?

No

隣人へ電話をしている人は重要ですか?

Yes [良い質問]

僕は隣人に電話をかけることをやめ、直に会って話しますか?

Yes [良い質問]

LINEの着信であることは重要ですか?

No ここではLINEの設定ですがあまり重要ではありません

僕は一大決心をして、隣人に電話をしているストーカーを殺害しましたか?

No

私は隣人へ電話してますか?

Yes [良い質問]

僕は隣人と仲がいいですか?

Yes [良い質問]

隣にいくら電話をかけても誰も出ず、隣人が本当に生きているのかどうか不安になった僕は、隣の家を訪ね、住民と直接会って話をして、単に見知らぬ番号だから無視していたという話を聞かされ、とりあえず生きてて良かったと安心して帰宅したので、もう明日から隣に電話する必要はないし、ピアノの着信音を聞くこともないですか?

すごい!ですがNo…

恋人である隣人との同棲を決心し、電話することはなくなりましたか?

Noですが…恋人です! [良い質問]

恋人とケンカしたせいで電話に出てくれなくなってしまったので、僕はついに折れて、直接彼女を訪ねて謝罪し、許してもらえたので、もう彼女がピアノの着信音を放置することはないと思って安心していますか?

No

彼は隣人に謝罪に行きましたか?

No

モーニングコールは関係しますか?

No

恋人と別れることにしましたか?

No

恋人(隣人)は彼の行為に喜びましたか?

Yes [良い質問]

電話でプロポーズしようとしていましたが、恋人(隣人)が出てくれず、直にプロポーズしましたか?

No

彼と隣人は直接会うのは初めてですか?

No

恋人が、煮え切らない僕に腹を立てて電話に出てくれないので、僕は決心して直接訪ねて行き、御両親に「娘さんとの結婚を許してください」と言ったので、恋人は喜び、もう電話に出てくれないなんてことはなさそうですか?

No

隣人は彼が会いに来ることを想定して電話を放置しましたか?

No 想定してはいないですが…

ピアノの音が流れている時、恋人(隣人)は家にいますか?

Yes

恋人は風邪を引いて寝込んでいましたか?

Yes [良い質問]

恋人は、携帯電話を壁と家具の隙間に落としてしまい、拾えずに困っていましたか?

No

僕は恋人が寝込んでいると知らず、電話を掛けても出ない恋人が何を怒っているのだろうと不安になっていたのだけど、直接訪ねて理由がわかり、安堵しましたか?

No

僕は恋人の家を訪ねるのが嫌ですか?

No

彼は恋人が風邪をひいていることは知っていましたか?

Yes

僕は恋人を看病しに行きますか?

YesNo どちらでも成立します

僕は、風邪をひいた恋人を心配して何度も電話をかけたが、出ないので、病状が悪いのかと思って看病に行きましたか?

Yes

恋人が風邪をひく前から毎日電話をする習慣がありましたか?

No

恋人の風邪が治ったので、もう恋人が電話に出られないことはなく、着信音が鳴り続けることもありませんか?

No

その恋人は電話を取れる状態でしたか?

Yes [良い質問]

看病にいったことで電話をかける必要がなくなりましたか?

Yesかな…

隣人は風邪で喉がやられて声が出せない状態ですか? [編集済]

No
なぜ電話をとれる状態なのに放置しているのでしょうか?

恋人は、彼が来ることを想定してはいないものの、つい来てくれればいいのに、と期待して電話に出ませんでしたか?

Yes!まとめてください! [良い質問]

彼女は彼に風邪をうつしたくないので避けていましたか?

No

電話を放置していたら、もしかしたら彼が心配してきてくれるかも……と密かに期待していましたか?

Yes!まとめてください!

恋人(隣人)は、それほど酷い風邪ではなかったが、僕が来てくれることを期待して、携帯を鳴りっぱなしにさせ、僕は彼女の病状が心配になって、見舞いに行き、彼女に会いましたか?

ちょっと惜しいですが…Yes [編集済] [良い質問]

風邪を引いて寝込んでいた隣の家の恋人は、もしかしたら彼(=僕)が心配して来てくれるかも、と思って電話に出ず放置していた。そのまま何日か経過し、僕はついに心配が募って恋人の家に看病に出かけ、事の次第を知ったので、もう彼女が電話に出なくなることもないかな、と思いましたか?

Yes!正解です! [正解][良い質問]
僕:リュウ
彼女:アイナ
僕の幼なじみで彼女のアイナは数日前から学校を休んでいる。理由はストレスによる発熱や頭痛。
心配になって何回もLINEをしたが既読すらつかず僕は電話をかけてみることにした。
♪ファソドファソシソラレファソファソドッ
LINEのお馴染みの着信音が隣の家から聞こえてくる。
僕は携帯に耳を傾け彼女が電話に出るのを待ったが出る気配は一向にない。
着信音はすぐ近くで鳴っているというのに。
その日僕は電話を諦めまた次の日にかけることにした。
電話に気付かなかっただけだろうと、そう…思っていた。
だが…次の日も、その次の日も、彼女が電話に出ることはなかった。
流石に心配になって彼女の家に行ってみることにした。
インターホンを押すと彼女の母が出てき、僕を快く通してくれた。
コンコンコン、
彼女の部屋をノックするが、返事はない。
「入るよ〜」
そう一声かけ部屋に入ると驚いたことに起きてこちらを見ていた。
なぜか不満そうな顔をして。
「起きてるんなら返事しろよ〜。あと、電話何回もしたんだよ。」
「なんでもっと早く家に来てくれなかったの」
「え?」
「私、ずっと待ってたんだよ。電話じゃなくて、直接リュウくんに会いたかったんだよ」
普段ワガママを言わず優しい彼女からは想像できない言葉だった。
「私…これでもリュウくんに尽くしてるつもりだよ。だけど…リュウくんいつもなんか素っ気なくて、時々不安になるの…。リュウくんは本当私のこと好きなのかな?って。」
僕の態度が彼女をそこまで追い詰めていたなんて、、、
「…ごめん。気づかなくて。素っ気ないっていうのは照れ隠しで…言い訳になるかもしれないけど…。俺はちゃんとアイナのこと好きだよ。…大好きだよ」
これからはちゃんと伝えよう。
僕の精一杯の言葉で。
「変なこといってごめんね…。
私も…リュウくんが好き。大好き。」
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ホントは最初隣の家の女の子の携帯にしつこく電話をかけるストーカー男の話にしようとしたのですがなんだか嫌だったのでやめました。笑
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。